テレビネタf(^-^;)

コンバンワ<(_ _)> 手洗いとウガイ、してますか?(^-^)


昨日に続きNHK番組のネタですf^_^;

今朝、新聞の番組を見ていて気になったので録画しておいた番組を見てました。

「生活ほっと 絶対うまい梅酒作り 裏技で栄養満点」という番組です。

なんでも梅は漬ける前に冷凍庫で一晩凍らせてそのまま漬けると

ポリフェノールが3割ほどアップするんだそうです(^-^)

そして氷砂糖の代わりに「果糖」を使うと2割くらい少ない量で済み

その上、約1ヶ月くらいで飲める状態になるそうです。

この「果糖」を使うと味は氷砂糖よりサッパリとし、糖分が少ないので

ヘルシーにうなるんだそうです(^-^)


面白い飲み方として、発泡酒に小さじ1杯の梅酒を入れるとドイツビールのような

地ビールっぽい味わいになるそうです。

コーヒーに入れても美味しいそうですよ(^-^) 紅茶にも入れますから考えられます。

面白かったのが鰹節酒と昆布酒。

鰹節、昆布をそれぞれホワイトリーカーに漬けておけば料理に使えるようです。

使うときには1~2分沸騰させればアルコールはとぶので問題なくて

エキスが滲み出しているのでダシ汁をつくるのも簡単みたいです。

今年も梅酒を作ってみます(^-^)




さて、今夜は晩酌をしまして、肴は柴宮のスーパーで本まぐろの血合いが

1パック98円だったので迷わず購入~(^O^)/

テレビネタf(^-^;)

半分は塩コショーしてオリーブオイルとニンニクで炒めてタルタルソースをかけて

いただきました。血合いの独特の匂いが消えて美味しかったぁ(*^。^*)


残りはヅケのように少し漬けてから焼いただけ・・・

テレビネタf(^-^;)

今日は、まぐろ尽くしで満足できました(*^。^*)

お酒も終わりになったので仕上げに先日買った・・・

テレビネタf(^-^;)

ところて~ん(^O^)/ おお~(>_<)、サッパリ~(^0^)



2009年05月18日 Posted by海坊主 at 22:37 │Comments(6)

この記事へのコメント
ところてん美味しそう♪
サッパリしてて私も大好きです(*´艸`)
夏の暑い日とか最高なんですよね~
Posted by ガネーシャガネーシャ at 2009年05月18日 22:42
【ガネーシャさま】
カラシでツンとくるくらいにして食べるのが好きなんです^^;
美味しいですね^。^
Posted by 海坊主海坊主 at 2009年05月18日 22:44
おおぉぉぉ・・・
旨そうに焼けてますね~♪
白いものがマヨネーズかと
思いました^^;

ところてんの
美味しい季節が来ましたね~^^
Posted by アレックスアレックス at 2009年05月18日 23:10
梅酒のお話し…参考にさせて頂きますね!
発泡酒に梅酒で 地ビール味になるなんて
これも試してみたいです(*^^*)

マグロの血合いは焼いたり煮たりして 時々食べますが
タルタルソースをかけるなんて 美味しそうですね♪
今度 やってみまーす。。( ´ー`)
Posted by ちっち at 2009年05月18日 23:13
ところてん・・・
昔、バナナと同じようにダイエットで有名になって
寒天不足がニュースになった記憶が・・・
Posted by 江戸32江戸32 at 2009年05月18日 23:37
【アレックスさま】
中トロの部分だったのでタルタルソースの方が
サッパリ感があって良かったですよ^^
ところてんは買い物をしてて食べたくて
在庫にしてました^^;まだあるので近いうちに^^

【ちっちさま】
発泡酒には、入れたらマゼマゼするんです^^
何か美味しい食べ方があったら教えてくださいね^^

【江戸32さま】
ダイエット目的ではナイので食べたいときに
食べるだけです^^;
Posted by 海坊主 at 2009年05月19日 11:05
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。