9月30日
明日から10月ですね(*'O'*) 今年もあと2ヶ月で終わりです(^_^;)
あっという間の1年で、また1つ大人になりますf(^-^;)
今日あった残念なこと、、、
歯を磨こうとハブラシに歯磨き粉を付けて、歯磨き粉のフタを閉めていたら・・・
歯ブラシから歯磨き粉が落ちてしまった(-_-;)
今日はジェームズ・ディーンの命日だそうです。
撮影中の空き時間に愛車のポルシェ・スパイダーを運転しててハンドル操作を誤り
事故を起こしたそうです。1955年9月30日、即死だったそうです。

「理由なき反抗」「エデンの東」「ジャイアンツ」が代表作ですね(^-^)
ジェームズ・ディーンといえば日本では赤木圭一郎さんも同じような状況で亡くなっています。

さてジェームズ・ディーンとも赤木圭一郎さんとも何の共通点の無い海坊主ですが、、、
なんだかカゼの症状がダラダラと長く続いてイヤになってしまいます(-_- )
でも、晩酌は止めません!今夜は昨日、柴宮スーパーで買ってきたマグロ( ̄ー ̄)
と、いっても加熱用ですから3切れで198円でした(^_^;)
温かいものが食べたかったので・・・

めんつゆで煮てネギマ鍋もどきにしましたf(^-^;)
日本酒は「雪小町 純米大吟醸生 搾りたて」(*⌒ー⌒*)
1週間休肝日のせいか猪口で4~5杯で酔いが回ってきて今夜はもうお開きです(^_^;)
ほろ酔い気分でタイプしてるんで変換や打ちミスにはご容赦くださいm(_ _)m f^_^;
あっという間の1年で、また1つ大人になりますf(^-^;)
今日あった残念なこと、、、
歯を磨こうとハブラシに歯磨き粉を付けて、歯磨き粉のフタを閉めていたら・・・
歯ブラシから歯磨き粉が落ちてしまった(-_-;)
今日はジェームズ・ディーンの命日だそうです。
撮影中の空き時間に愛車のポルシェ・スパイダーを運転しててハンドル操作を誤り
事故を起こしたそうです。1955年9月30日、即死だったそうです。

「理由なき反抗」「エデンの東」「ジャイアンツ」が代表作ですね(^-^)
ジェームズ・ディーンといえば日本では赤木圭一郎さんも同じような状況で亡くなっています。

さてジェームズ・ディーンとも赤木圭一郎さんとも何の共通点の無い海坊主ですが、、、
なんだかカゼの症状がダラダラと長く続いてイヤになってしまいます(-_- )
でも、晩酌は止めません!今夜は昨日、柴宮スーパーで買ってきたマグロ( ̄ー ̄)
と、いっても加熱用ですから3切れで198円でした(^_^;)
温かいものが食べたかったので・・・

めんつゆで煮てネギマ鍋もどきにしましたf(^-^;)
日本酒は「雪小町 純米大吟醸生 搾りたて」(*⌒ー⌒*)
1週間休肝日のせいか猪口で4~5杯で酔いが回ってきて今夜はもうお開きです(^_^;)
ほろ酔い気分でタイプしてるんで変換や打ちミスにはご容赦くださいm(_ _)m f^_^;
2008年09月30日 Posted by 海坊主 at 21:19 │Comments(11)
長い休肝ーーー日f(^-^;)
カゼをひいて、クスリを飲んで回復したので、いい気になってたら・・・
ぶり返しました(T△T)
鼻がズルズル、喉はゴロゴロ、早く治そうとクスリを飲むと眠くなる(*u_u)zZzZ
こんなに長引いたカゼはここ数年で、はじめてです(-_-;)
そんなダラダラした状態で、昨日名優のポール・ニューマンさんが亡くなられたそうで

心よりご冥福をお祈り申し上げますm(_ _)m
「傷だらけの栄光」、「ハスラー」、「評決」、「明日に向かって撃て」、「スティング」、
今のアメリカ映画のようにアクション全盛でCGを多用する映画でなく
娯楽性とメセージのあるイイ映画でした。そしてカッコイイ、、、
約1週間の長い休肝日を過ごしたので今日は・・・

1匹40円のサンマ2匹で刺身と焼サンマで日本酒を熱燗でいただきました(*⌒ー⌒*)
やはり元気にお酒を呑めるのはシアワセですね(^-^)
肌寒い毎日ですが、来週にはまた暑くなるそうですから
体調管理にお気をつけください(^o^)
明日も美味しく晩酌が出来るように海坊主も気をつけますf(^-^;)
ぶり返しました(T△T)
鼻がズルズル、喉はゴロゴロ、早く治そうとクスリを飲むと眠くなる(*u_u)zZzZ
こんなに長引いたカゼはここ数年で、はじめてです(-_-;)
そんなダラダラした状態で、昨日名優のポール・ニューマンさんが亡くなられたそうで

心よりご冥福をお祈り申し上げますm(_ _)m
「傷だらけの栄光」、「ハスラー」、「評決」、「明日に向かって撃て」、「スティング」、
今のアメリカ映画のようにアクション全盛でCGを多用する映画でなく
娯楽性とメセージのあるイイ映画でした。そしてカッコイイ、、、
約1週間の長い休肝日を過ごしたので今日は・・・

1匹40円のサンマ2匹で刺身と焼サンマで日本酒を熱燗でいただきました(*⌒ー⌒*)
やはり元気にお酒を呑めるのはシアワセですね(^-^)
肌寒い毎日ですが、来週にはまた暑くなるそうですから
体調管理にお気をつけください(^o^)
明日も美味しく晩酌が出来るように海坊主も気をつけますf(^-^;)
2008年09月29日 Posted by 海坊主 at 21:12 │Comments(10)
昔、昔の思い出f^_^;
Non-bayさんのNobyさんとういうトランペットを吹く方の話で
海坊主が成人してスグの頃、よく聴いていた「レコード」、HerbAlperとういう人を
思い出してネットで探してみました(^-^)
あまりメジャーじゃないので「全然知らないし、興味も無い」方はスルーしてくださいm(_ _)m
その頃CMにも使われていたのが・・・
【1983 キリンシーグラム ロバートブラウン CM】
【Herb Alpert - Beyond (1980) - Beyond】
【Herb Alpert - Magic Man 】
懐かしく、思い出しました(^-^)
ただ、それだけでブログアップしてしまいましたf^_^;
海坊主が成人してスグの頃、よく聴いていた「レコード」、HerbAlperとういう人を
思い出してネットで探してみました(^-^)
あまりメジャーじゃないので「全然知らないし、興味も無い」方はスルーしてくださいm(_ _)m
その頃CMにも使われていたのが・・・
【1983 キリンシーグラム ロバートブラウン CM】
【Herb Alpert - Beyond (1980) - Beyond】
【Herb Alpert - Magic Man 】
懐かしく、思い出しました(^-^)
ただ、それだけでブログアップしてしまいましたf^_^;
2008年09月22日 Posted by 海坊主 at 00:10 │Comments(5)
イイCMで、良い気分f^_^;
めっきり、涼しくというか肌寒いくらいになりました ̄_ ̄
今日は家で、じっくりと休んでいましたが夕方遅くに夕飯の仕込みにでかけて
オカズと肴、そしてビールを買ってきました(^-^)
ビールは目新しい・・・

キリンの「Smooth」を見つけたので新しい物好きな海坊主は迷わず購入(^-^;)
ビールのツマミは在庫整理で・・・

ジャガイモと牛肉を片付けました(^-^)
ビールは350mlだったし、今日から「金麦」の新しいCMが始まりました(*^▽^*)
本当はカツカレーも食べたかったんですが無いので仕方ないけど、、、
「金麦、欲しい人~」と壇さんに言われたので「は~い!」と返事をしてしまいましたf(^-^;)
なので・・・

やはり「金麦」、呑んじゃいましたf^_^;
ビールの後は、ほぼ半額になった、びんとろマグロで日本酒の「花泉 原酒生酒」を

ロックでいただいてます(*^。^*)
いや~、イイ気分(o ̄ー ̄o)
今週もイイ気分で過ごしたいものです(^-^)
今日は家で、じっくりと休んでいましたが夕方遅くに夕飯の仕込みにでかけて
オカズと肴、そしてビールを買ってきました(^-^)
ビールは目新しい・・・

キリンの「Smooth」を見つけたので新しい物好きな海坊主は迷わず購入(^-^;)
ビールのツマミは在庫整理で・・・

ジャガイモと牛肉を片付けました(^-^)
ビールは350mlだったし、今日から「金麦」の新しいCMが始まりました(*^▽^*)
本当はカツカレーも食べたかったんですが無いので仕方ないけど、、、
「金麦、欲しい人~」と壇さんに言われたので「は~い!」と返事をしてしまいましたf(^-^;)
なので・・・

やはり「金麦」、呑んじゃいましたf^_^;
ビールの後は、ほぼ半額になった、びんとろマグロで日本酒の「花泉 原酒生酒」を

ロックでいただいてます(*^。^*)
いや~、イイ気分(o ̄ー ̄o)
今週もイイ気分で過ごしたいものです(^-^)
2008年09月21日 Posted by 海坊主 at 23:08 │Comments(6)
マネっコしました( ̄ー ̄)
今、テレビの「世界ふしぎ発見」を見ています(^-^)
頻繁には見ていませんが、たま~に見ています(^_^;)
この番組の出演者で好きな人がいますf(^-^;)
ミステリーハンターの「竹内海南江」さんですf^_^;

いろな国の文化や習慣を見てきて、きっと懐の深いステキな方だと思います(^-^)
まぁ、今日の告白はこのへんにしておいてf(^-^;)
昨日から、晩酌復活しました( ̄▽ ̄)ニヤ
アノ、4姫さまんpブログで取り上げられていた、いんげんのマヨ炒めが食べたくて
マネっこしましたf(^-^;)

普通のマヨネーズがなかったので、カラシマヨネーズを使って
仕上げに一味唐辛子をフリフリしました(^-^)
んん~、ビールのオツマミに相性がイイですねぇ(*^。^*)
日本酒の肴を柴宮スーパーで探しましたが、今週ずっと刺身が高かった(-_-;)
安い卵の情報をタケルさんのブログで知っていたので、柴宮の近所のスーパーに
寄ったら・・・

カツオのたたき、350円を発見したので購入!( ̄ー ̄)
昨日も今日も晩酌ができて1日の、いろんなことが和らいでイイ気分です(^-^)
頻繁には見ていませんが、たま~に見ています(^_^;)
この番組の出演者で好きな人がいますf(^-^;)
ミステリーハンターの「竹内海南江」さんですf^_^;

いろな国の文化や習慣を見てきて、きっと懐の深いステキな方だと思います(^-^)
まぁ、今日の告白はこのへんにしておいてf(^-^;)
昨日から、晩酌復活しました( ̄▽ ̄)ニヤ
アノ、4姫さまんpブログで取り上げられていた、いんげんのマヨ炒めが食べたくて
マネっこしましたf(^-^;)

普通のマヨネーズがなかったので、カラシマヨネーズを使って
仕上げに一味唐辛子をフリフリしました(^-^)
んん~、ビールのオツマミに相性がイイですねぇ(*^。^*)
日本酒の肴を柴宮スーパーで探しましたが、今週ずっと刺身が高かった(-_-;)
安い卵の情報をタケルさんのブログで知っていたので、柴宮の近所のスーパーに
寄ったら・・・

カツオのたたき、350円を発見したので購入!( ̄ー ̄)
昨日も今日も晩酌ができて1日の、いろんなことが和らいでイイ気分です(^-^)
2008年09月20日 Posted by 海坊主 at 21:48 │Comments(7)
美味しくお酒が呑めてシアワセ(の´ⅴ`の)
今日は、久しぶりの晩酌をしようと柴宮スーパーで物色してきました(^-^)
ハマグリとハマチです(*^▽^*)

ハマグリの酒蒸し(*^▽^*)
そして、日本酒は・・・

ハマチの刺身を「雪小町 搾りたて 純米大吟醸」でいただきました( ̄ー ̄)
以前、呑んだときは度数が高いこともあり少し尖った感じがしたんですが
今日は、・・・

ロックで呑みました( ̄ー ̄) 口の狭いワイングラス(?)のせいか
吟醸香が鼻腔を通して美味しい(*^。^*)
味は、かすかな酸味とまろやかな甘み、柔らかいアルコール感が、、、
寝かせた洋酒のように奥行きがあって、とても美味しいです(*⌒ー⌒*)
ここ最近のお酒では一番好きな味です(の´ⅴ`の)
あっという間に半分呑んでしまった(*'O'*) 危ない危ないf(^-^;)
今夜は、ネットを彷徨っていて見つけた昔の番組から、、、
長いですが面白いです(^-^) 音楽寅さん「ジョンレノン追悼企画」。
桑田さんとユースケさんが出演してます。お気に召さない方はスルーをf^_^;
ハマグリとハマチです(*^▽^*)

ハマグリの酒蒸し(*^▽^*)
そして、日本酒は・・・

ハマチの刺身を「雪小町 搾りたて 純米大吟醸」でいただきました( ̄ー ̄)
以前、呑んだときは度数が高いこともあり少し尖った感じがしたんですが
今日は、・・・

ロックで呑みました( ̄ー ̄) 口の狭いワイングラス(?)のせいか
吟醸香が鼻腔を通して美味しい(*^。^*)
味は、かすかな酸味とまろやかな甘み、柔らかいアルコール感が、、、
寝かせた洋酒のように奥行きがあって、とても美味しいです(*⌒ー⌒*)
ここ最近のお酒では一番好きな味です(の´ⅴ`の)
あっという間に半分呑んでしまった(*'O'*) 危ない危ないf(^-^;)
今夜は、ネットを彷徨っていて見つけた昔の番組から、、、
長いですが面白いです(^-^) 音楽寅さん「ジョンレノン追悼企画」。
桑田さんとユースケさんが出演してます。お気に召さない方はスルーをf^_^;
2008年09月19日 Posted by 海坊主 at 22:09 │Comments(13)
もう少しで回復p(^-^)q
カゼの症状は、ほとんど回復したけども、なんだか1日、ダルかったぁf^_^;
今日は柴宮スーパーにオカズを探しに行ったけど魚は安くない(-_-;)
もちろん大手のスーパーよりは安いけど…、なので今日は買い物ナシ!
家の冷蔵庫の在庫をで肴にします、、、

100g、88円の鶏のもも肉で焼き鳥に(^-^)
長ネギ2本とニンニク1個を肉の間に挟んで塩味で梅肉、ワサビ、柚子コショウで
美味しくいただきました(*^。^*)
カゼ薬のせいで、眠いです(ρ_-)o
今夜は、このへんでオヤスミなさい<(_ _)>
今日は柴宮スーパーにオカズを探しに行ったけど魚は安くない(-_-;)
もちろん大手のスーパーよりは安いけど…、なので今日は買い物ナシ!
家の冷蔵庫の在庫をで肴にします、、、

100g、88円の鶏のもも肉で焼き鳥に(^-^)
長ネギ2本とニンニク1個を肉の間に挟んで塩味で梅肉、ワサビ、柚子コショウで
美味しくいただきました(*^。^*)
カゼ薬のせいで、眠いです(ρ_-)o
今夜は、このへんでオヤスミなさい<(_ _)>
2008年09月18日 Posted by 海坊主 at 22:30 │Comments(8)
たかがカゼ、されど…
カゼのひき始め用の漢方のクスリでは効かなくて、昨日から本格的(?)な
かぜ薬を飲み始めましたf^_^;
薬局の薬剤師さんから、お酒を飲むと効果が薄れるので昨日は休肝日、、、
ということと、あまり食欲がなかったので・・・

梅干茶漬け(^_^;)
今朝は、効いているんだかどうか、あまり自覚症状がありませんでした(-_-;)
昼頃には、咳も鼻水もノドの痛みも和らいできました( ̄ー ̄)
夕方、伯父の抜糸のために白い巨塔へ行き、帰りの信号待ちで・・

内環状線のデニーズの交差点風景…、電線の鳥の群れも、すしおんども消えてました(-_- )
夜には昼食後に飲んだクスリが効き始めたようで、ほとんどのカゼの症状が
気にならなくなってきました(^-^) まだ少し痰が絡みますが多分、
明日には完全復活できそうですp(^-^)q
温かいコメントを頂いたみなさま、ありがとうございましたm(_ _)m
なので今夜も控えめに・・・

なぜか焼きそばが無性に食べたくなったのでツマミは焼きそば(^-^)
海坊主、焼きそばを作るのがヘタで、必ずフライパンにソバがこびり着きます(-_-;)
そうそう、この「Diet生」、少し薄味ですが、なかなかイケます(^ー^)
明日は、美味しいお酒が呑めますようにm(_ _)m
みなさまも、くれぐれもカゼにはお気をつけをm(_ _)m
かぜ薬を飲み始めましたf^_^;
薬局の薬剤師さんから、お酒を飲むと効果が薄れるので昨日は休肝日、、、
ということと、あまり食欲がなかったので・・・

梅干茶漬け(^_^;)
今朝は、効いているんだかどうか、あまり自覚症状がありませんでした(-_-;)
昼頃には、咳も鼻水もノドの痛みも和らいできました( ̄ー ̄)
夕方、伯父の抜糸のために白い巨塔へ行き、帰りの信号待ちで・・

内環状線のデニーズの交差点風景…、電線の鳥の群れも、すしおんども消えてました(-_- )
夜には昼食後に飲んだクスリが効き始めたようで、ほとんどのカゼの症状が
気にならなくなってきました(^-^) まだ少し痰が絡みますが多分、
明日には完全復活できそうですp(^-^)q
温かいコメントを頂いたみなさま、ありがとうございましたm(_ _)m
なので今夜も控えめに・・・

なぜか焼きそばが無性に食べたくなったのでツマミは焼きそば(^-^)
海坊主、焼きそばを作るのがヘタで、必ずフライパンにソバがこびり着きます(-_-;)
そうそう、この「Diet生」、少し薄味ですが、なかなかイケます(^ー^)
明日は、美味しいお酒が呑めますようにm(_ _)m
みなさまも、くれぐれもカゼにはお気をつけをm(_ _)m
2008年09月17日 Posted by 海坊主 at 21:26 │Comments(13)
泣けたぁ(T^T)
今日、午前中は昨夜見れなかった「世界ウルルン滞在記」をビデオで見て
涙を流して(T^T)スッキリとしました(*⌒ー⌒*)
新聞の番組を見たら夜には・・・( ̄ー ̄)

「鳥人間コンテスト」
その後には大好きな・・・

「はじめてのおつかい」
明日、ゆっくり見るために録画にしました(^-^)
日頃の行いが悪いのか、お腹を出して寝たのが悪いのか、、、(-_-;)
昨夜、寝るときに何んだか鼻の奥が少し痛かった・・・
今朝起きたらノドも痛くなっていました(^_^;)
多分、こりゃカゼだな(^_^;) カゼ自体は大したことはナイと思うのですが
家の伯父にうつすワケにはいかないので・・・

薬局で買ってきました(;^∇^A
苦いビールはゴクゴク飲めるんですが、苦いクスリは、やはりマズ~い (;-_-+
クスリが効いてくれるのを祈りつつ・・・

カゼに負けないようにf(^-^;)、夕食は・・・

みなさまも、海坊主がカゼをひくんですからご注意を<(_ _)>
しかし、条件的にはひかないハズなんだが・・・(-_- )
それでハ、オヤスミなさませm(_ _)m
涙を流して(T^T)スッキリとしました(*⌒ー⌒*)
新聞の番組を見たら夜には・・・( ̄ー ̄)

「鳥人間コンテスト」
その後には大好きな・・・

「はじめてのおつかい」
明日、ゆっくり見るために録画にしました(^-^)
日頃の行いが悪いのか、お腹を出して寝たのが悪いのか、、、(-_-;)
昨夜、寝るときに何んだか鼻の奥が少し痛かった・・・
今朝起きたらノドも痛くなっていました(^_^;)
多分、こりゃカゼだな(^_^;) カゼ自体は大したことはナイと思うのですが
家の伯父にうつすワケにはいかないので・・・

薬局で買ってきました(;^∇^A
苦いビールはゴクゴク飲めるんですが、苦いクスリは、やはりマズ~い (;-_-+
クスリが効いてくれるのを祈りつつ・・・
カゼに負けないようにf(^-^;)、夕食は・・・

みなさまも、海坊主がカゼをひくんですからご注意を<(_ _)>
しかし、条件的にはひかないハズなんだが・・・(-_- )
それでハ、オヤスミなさませm(_ _)m
2008年09月15日 Posted by 海坊主 at 22:03 │Comments(10)
2部構成?
昨日も今日も柴宮の肴です
昨晩の晩酌は・・・

1匹298円のセイゴ(スズキの子供)を刺身にしていただきました
日本酒は・・・

矢吹町の大木代吉本店の「自然郷 ひやおろし」。
亡き母の実家の近所なのでヒイキの目もありますが好きな蔵元です
このスズキ、周囲は刺身で真ん中は「玉水…」ナントカっていう洗いにしてみました。
簡単で、ボウルに氷を入れてお酒と水を入れキン!と冷えたところに刺身を入れてマゼマゼ。
冷えて身が白っぽくなったら完成!です(^-^)
魚の臭みと余分な脂がとれますので、冷たいうちにいただきます(^-^)
今夜の晩酌は、柴宮で1匹48円で「さんままつり」をやっていたので、さんまで~す(^O^)/
海坊主、晩酌するときはご飯を食べないので、さんま3匹です(^-^)

焼きたてにキュッとカボスを絞っていただきました(*^。^*) 焼いてもウンメー(^.^)
残りは、もちろん・・・

昨日の残りの「自然郷 ひやおろし」をさんまの刺身でいただきましたぁ(*⌒ー⌒*)
さて、ここからはR45くらいの話しなので若いみなさまはスルーしてくださいませ
テレビを見ながらチャンネルを変えていたら、好きな俳優さんを発見!

夏八木勲(なつやぎいさお)さんでした。
海坊主の青春時代、日本映画でヒット作をバンバン飛ばしていたのが角川映画でした。
その角川映画に、よく出演されていたのがこの夏八木勲さんでした。
主役ではありませんでしたが脇をキッチリ固めてストーリーの芯を支える役者さんです。
でも、海坊主はこの人が主演した映画、原作高木彬光の「白昼の死角」という映画を見てから
好きになりました。
Youtubeで探したら、ありました(*'O'*)
とにかくカッコよかった( ̄ー ̄)
大人の男のカッコ良さ、将来こんなふうになりたいと思いましたが・・・(; ̄ー ̄A
しかし、この映画当時は、あまりヒットせずに終わってしまいました(^_^;)
当時は薬師丸ひろ子や原田知世などのアイドル路線が主流のようでした。
ですからこの「白昼の死角」や「汚れた英雄」「蘇る金狼」などのハードボイルド路線は
今ひとつの感じがあったのかもしれないですね(^-^;)
この映画の主題歌「欲望の街」ダウン・タウン・ブギ・ウギ・バンドも良かったぁ(^-^)
この曲も見つけましたが、ずいぶん後に歌った時のようでオリジナルから
変わってしまっているのであえて紹介しません(-_-;)
昔のヒット曲を今歌うと、どうして変に溜めたりして歌うのでしょう。
当時の歌い方で聴きたいと思ってるんですが(-_-;)

昨晩の晩酌は・・・

1匹298円のセイゴ(スズキの子供)を刺身にしていただきました

日本酒は・・・

矢吹町の大木代吉本店の「自然郷 ひやおろし」。
亡き母の実家の近所なのでヒイキの目もありますが好きな蔵元です

このスズキ、周囲は刺身で真ん中は「玉水…」ナントカっていう洗いにしてみました。
簡単で、ボウルに氷を入れてお酒と水を入れキン!と冷えたところに刺身を入れてマゼマゼ。
冷えて身が白っぽくなったら完成!です(^-^)
魚の臭みと余分な脂がとれますので、冷たいうちにいただきます(^-^)
今夜の晩酌は、柴宮で1匹48円で「さんままつり」をやっていたので、さんまで~す(^O^)/
海坊主、晩酌するときはご飯を食べないので、さんま3匹です(^-^)

焼きたてにキュッとカボスを絞っていただきました(*^。^*) 焼いてもウンメー(^.^)
残りは、もちろん・・・

昨日の残りの「自然郷 ひやおろし」をさんまの刺身でいただきましたぁ(*⌒ー⌒*)
さて、ここからはR45くらいの話しなので若いみなさまはスルーしてくださいませ
テレビを見ながらチャンネルを変えていたら、好きな俳優さんを発見!

夏八木勲(なつやぎいさお)さんでした。
海坊主の青春時代、日本映画でヒット作をバンバン飛ばしていたのが角川映画でした。
その角川映画に、よく出演されていたのがこの夏八木勲さんでした。
主役ではありませんでしたが脇をキッチリ固めてストーリーの芯を支える役者さんです。
でも、海坊主はこの人が主演した映画、原作高木彬光の「白昼の死角」という映画を見てから
好きになりました。
Youtubeで探したら、ありました(*'O'*)
とにかくカッコよかった( ̄ー ̄)
大人の男のカッコ良さ、将来こんなふうになりたいと思いましたが・・・(; ̄ー ̄A
しかし、この映画当時は、あまりヒットせずに終わってしまいました(^_^;)
当時は薬師丸ひろ子や原田知世などのアイドル路線が主流のようでした。
ですからこの「白昼の死角」や「汚れた英雄」「蘇る金狼」などのハードボイルド路線は
今ひとつの感じがあったのかもしれないですね(^-^;)
この映画の主題歌「欲望の街」ダウン・タウン・ブギ・ウギ・バンドも良かったぁ(^-^)
この曲も見つけましたが、ずいぶん後に歌った時のようでオリジナルから
変わってしまっているのであえて紹介しません(-_-;)
昔のヒット曲を今歌うと、どうして変に溜めたりして歌うのでしょう。
当時の歌い方で聴きたいと思ってるんですが(-_-;)
2008年09月13日 Posted by 海坊主 at 23:04 │Comments(11)
弱い魚ですが旨い( ̄ー ̄)
今日も良い天気でした(^-^)
最近、なめろうを食べてらっしゃる方のブログを見てて柴宮のスーパーに
行ったら鰯(いわし)が4匹250円、こりゃあ今夜は、なめろうかな( ̄ー ̄)

(写真は脇に黒い斑点があるので真いわしです)
残念ながら、うるめ鰯でしたが刺身で食べれるので良し、としました(^-^)
いわしの漁獲高と鮪の漁獲が比例すると言われるそうです。
鮪はいわしを食べるために追いかけるからだそうです。
そんないわしも、やはり生が一番好きです。下手な養殖の白身を食べるなら
新鮮な、いわしのほうがはるかに美味しい。
なぜかというと、養殖魚はいわしを食べて育つから、どれをとっても油が乗り過ぎて
何となく、いわしの味がします。
晩酌は、まずは鰯の塩焼き・・・

健康にも良い、青魚。いやぁ美味しいです(*^。^*)
残りは、薄く削ぎ切りにしてショウガとネギと味噌、そして隠し味に少しの醤油を
加えてマゼマゼマゼ(^-^)

んん~、この食べ方を考えた人に感謝です<(_ _)>
お酒は約1ヶ月ぶりに「純米吟醸 七重郎」、以前にもまして香りが柔らかくなり
かすかな甘みは丸くなって、スッキリな淡麗から、爽やかに厚みがでたようです(*⌒ー⌒*)
まだ半分は残っているので、残りは今少し経ってからのお楽しみ( ̄▽ ̄)
最近、なめろうを食べてらっしゃる方のブログを見てて柴宮のスーパーに
行ったら鰯(いわし)が4匹250円、こりゃあ今夜は、なめろうかな( ̄ー ̄)

(写真は脇に黒い斑点があるので真いわしです)
残念ながら、うるめ鰯でしたが刺身で食べれるので良し、としました(^-^)
いわしの漁獲高と鮪の漁獲が比例すると言われるそうです。
鮪はいわしを食べるために追いかけるからだそうです。
そんないわしも、やはり生が一番好きです。下手な養殖の白身を食べるなら
新鮮な、いわしのほうがはるかに美味しい。
なぜかというと、養殖魚はいわしを食べて育つから、どれをとっても油が乗り過ぎて
何となく、いわしの味がします。
晩酌は、まずは鰯の塩焼き・・・

健康にも良い、青魚。いやぁ美味しいです(*^。^*)
残りは、薄く削ぎ切りにしてショウガとネギと味噌、そして隠し味に少しの醤油を
加えてマゼマゼマゼ(^-^)

んん~、この食べ方を考えた人に感謝です<(_ _)>
お酒は約1ヶ月ぶりに「純米吟醸 七重郎」、以前にもまして香りが柔らかくなり
かすかな甘みは丸くなって、スッキリな淡麗から、爽やかに厚みがでたようです(*⌒ー⌒*)
まだ半分は残っているので、残りは今少し経ってからのお楽しみ( ̄▽ ̄)
2008年09月11日 Posted by 海坊主 at 22:20 │Comments(7)
スルーしてくださいませm(_ _)m
先日のmarunouchiさんの記事を見て、以前から思っていたことを改めて強く感じました。
それは、ゴミやタバコを場所を考えずにポイ捨てすること・・・


海坊主は先週まで伯父の入院で病院に通っていました。
タバコを吸う人の喫煙場所は病院の建物の外、入り口の脇に囲われた
喫煙場所があります。タバコを吸う人はそこで吸うのですが
タバコを吸う人を見ていると、その場所で吸いたく無いのか、喫煙場所のスグ近くの
ベンチに座って吸う人がいます。
吸いながら、そのベンチで灰を捨て、吸い終わるとベンチの自分の足元でモミ消し
そのまま吸殻を灰皿に捨てもせず立ち去る人が多いです。見舞いの人も患者もです。
喫煙場所のスペースを空けて「どうぞ」といっても、喫煙場所で吸いません。
海坊主はタバコを吸います。嗜好品のタバコですから吸う自由も、
タバコを嫌う自由もあると思います。
しかし喫煙者がある程度、周囲への配慮をし、そして堂々と喫煙したいものです。
先日、車でバイパスを走っていると窓からタバコを持って腕を出してる人がいました。
タバコの灰を捨てています。今の車はどんな車でも灰皿はついてるハズです。
ゴミのポイ捨ても同じように、信号待ちで前の車が中央の植え込みに
ビニール袋に入れたゴミを窓から捨てる光景を何度も見たことがあります。
郊外のスーパーなどは駐車場にも、吸殻、ゴミなどが平気で捨ててあります。
いろんなお店の入り口に分別のゴミ箱が設置されてますから、お店の人には
手数をかけますが、せめてそのゴミ箱に捨てたいものです。
海坊主の勝手な思いを、勝手に書きました。いろんな意見の方もいらっしゃると思います。
もしも、気分を害されてた方がいらっしゃいましたら、申し訳ありませんm(_ _)m
話題を変えて、昨日の夕陽です(^-^)

「会津方面」

「いわき方面」
夕陽に照らされた、少し早い「月」

またまた変わって、本日の昼食。昼食は「まるまつ」で・・・

「なっとう定食」380円

ご飯の大盛り、サービスです(*^。^*)
基本的に昼ご飯は1コインで済ませるようにしています(^-^)
多くて、プラス200円まで (^_^) だって晩酌と肴を、美味しいものにしたいですから(^-^;)
そして、今晩の晩酌( ̄ー ̄)

柴宮のスーパーでカツオのタタキが半身348円、タップリのミョウガとニンニクで
ビール、日本酒を美味しくいただきました(*⌒ー⌒*)
やはり、1日のこのときがシアワセを感じます(の´ⅴ`の)
美味しく呑めて、食べれて、ありがたいことです(*⌒ー⌒*)
それは、ゴミやタバコを場所を考えずにポイ捨てすること・・・


海坊主は先週まで伯父の入院で病院に通っていました。
タバコを吸う人の喫煙場所は病院の建物の外、入り口の脇に囲われた
喫煙場所があります。タバコを吸う人はそこで吸うのですが
タバコを吸う人を見ていると、その場所で吸いたく無いのか、喫煙場所のスグ近くの
ベンチに座って吸う人がいます。
吸いながら、そのベンチで灰を捨て、吸い終わるとベンチの自分の足元でモミ消し
そのまま吸殻を灰皿に捨てもせず立ち去る人が多いです。見舞いの人も患者もです。
喫煙場所のスペースを空けて「どうぞ」といっても、喫煙場所で吸いません。
海坊主はタバコを吸います。嗜好品のタバコですから吸う自由も、
タバコを嫌う自由もあると思います。
しかし喫煙者がある程度、周囲への配慮をし、そして堂々と喫煙したいものです。
先日、車でバイパスを走っていると窓からタバコを持って腕を出してる人がいました。
タバコの灰を捨てています。今の車はどんな車でも灰皿はついてるハズです。
ゴミのポイ捨ても同じように、信号待ちで前の車が中央の植え込みに
ビニール袋に入れたゴミを窓から捨てる光景を何度も見たことがあります。
郊外のスーパーなどは駐車場にも、吸殻、ゴミなどが平気で捨ててあります。
いろんなお店の入り口に分別のゴミ箱が設置されてますから、お店の人には
手数をかけますが、せめてそのゴミ箱に捨てたいものです。
海坊主の勝手な思いを、勝手に書きました。いろんな意見の方もいらっしゃると思います。
もしも、気分を害されてた方がいらっしゃいましたら、申し訳ありませんm(_ _)m
話題を変えて、昨日の夕陽です(^-^)

「会津方面」

「いわき方面」
夕陽に照らされた、少し早い「月」

またまた変わって、本日の昼食。昼食は「まるまつ」で・・・

「なっとう定食」380円

ご飯の大盛り、サービスです(*^。^*)
基本的に昼ご飯は1コインで済ませるようにしています(^-^)
多くて、プラス200円まで (^_^) だって晩酌と肴を、美味しいものにしたいですから(^-^;)
そして、今晩の晩酌( ̄ー ̄)

柴宮のスーパーでカツオのタタキが半身348円、タップリのミョウガとニンニクで
ビール、日本酒を美味しくいただきました(*⌒ー⌒*)
やはり、1日のこのときがシアワセを感じます(の´ⅴ`の)
美味しく呑めて、食べれて、ありがたいことです(*⌒ー⌒*)
2008年09月10日 Posted by 海坊主 at 22:14 │Comments(18)
9月7日
ここ何日かの記録ですf^_^;
昨日の朝、2階の戸締りをしようと外を眺めたら、裏の家の間に怪獣の姿が・・・

「なんだべ?」、出掛けに廻ってみたら・・・

昼に、よく行くラーメン店の前で花を見つけました。
花に詳しくない海坊主ですが、どこかで見たことが・・・(ノ_- ;)
「ハイビスカス?」


お店の人に聞いたら、ハイビスカスだそうで毎年、秋口に花を咲かせるそうで
今年は2つだけ咲いたそうです(*'O'*)
夕方、白い巨塔の帰り、数日前から気付いていたんですが
なかなか写真を撮れなかったのが・・・

内環状線沿いの「すしおんど」、閉店?店の中に重機が入って壊してました(*'O'*)
そも上を見上げたら、電線に無数の鳥が・・・


そういえば、以前サランさん記事で見た記憶があります。
いやぁ、スゴイ数です(^_^;)
さてさて、また今週、面白いことがあるかなぁ^▽^
昨日の朝、2階の戸締りをしようと外を眺めたら、裏の家の間に怪獣の姿が・・・

「なんだべ?」、出掛けに廻ってみたら・・・

昼に、よく行くラーメン店の前で花を見つけました。
花に詳しくない海坊主ですが、どこかで見たことが・・・(ノ_- ;)
「ハイビスカス?」


お店の人に聞いたら、ハイビスカスだそうで毎年、秋口に花を咲かせるそうで
今年は2つだけ咲いたそうです(*'O'*)
夕方、白い巨塔の帰り、数日前から気付いていたんですが
なかなか写真を撮れなかったのが・・・

内環状線沿いの「すしおんど」、閉店?店の中に重機が入って壊してました(*'O'*)
そも上を見上げたら、電線に無数の鳥が・・・


そういえば、以前サランさん記事で見た記憶があります。
いやぁ、スゴイ数です(^_^;)
さてさて、また今週、面白いことがあるかなぁ^▽^
2008年09月07日 Posted by 海坊主 at 22:19 │Comments(10)
一時の三日月だった(-_-;)
ここのところバタバタバタバタバタしていてブログを書いていませんでしたf^_^;
夜19時頃に「白い巨塔」から会津方面を見たら・・・

三日月がクッキリと見えました。久しぶりに見たナァ(^。^ )
右下に明るく見える建物はカラオケ自遊館です。

古い携帯のカメラなのでキレイに撮れませんでしたが矢印の先が三日月です。
今、玄関のカギを閉めがてら夜空を見上げたら、すっかり隠れてました(ノ_-)クスン
朝夕が、またいっそう涼しくなりそうですから、くれぐれもカゼにお気をつけください(^-^)
夜19時頃に「白い巨塔」から会津方面を見たら・・・

三日月がクッキリと見えました。久しぶりに見たナァ(^。^ )
右下に明るく見える建物はカラオケ自遊館です。
古い携帯のカメラなのでキレイに撮れませんでしたが矢印の先が三日月です。
今、玄関のカギを閉めがてら夜空を見上げたら、すっかり隠れてました(ノ_-)クスン
朝夕が、またいっそう涼しくなりそうですから、くれぐれもカゼにお気をつけください(^-^)
2008年09月05日 Posted by 海坊主 at 22:50 │Comments(7)
たまにゃぁ上から
昨夜は「ウルルン」を見て思わずブログに揚げてしまいましたが
それまでは昨夜のブログにしようと撮っていた写真・・・

最近頻繁に行っている「白い巨塔」の高層階から眼下を眺めたら・・・

おお~、夕焼けし始めてる(*'O'*)
そこで、空を見上げ、左右を眺めたら良い景色でした。
なのでその場所で東から西へと携帯のカメラでパシャパシャf(^-^;)





眼下の道路には、いろんな人が歩いて、その脇を車が走っていきます。
笑ってる人、無表情な人、急いでる人、病院で働いている人、、、
そしてこの階のフロアにはケガをしてる人、病気の人、お見舞いの人、、、
いろんな人がいますね(^-^)
「自分だけ」ではありません。でも「自分も」だったり「自分は」だったりするんですね(^-^)
なんだかワケわからなくなりましたが、
要は「上を見ればキリがないし、下を見ればキリがない」ってことですね(*⌒ー⌒*)
まぁ、気にしない気にしない、良いことあるさ(^。-)b
それまでは昨夜のブログにしようと撮っていた写真・・・

最近頻繁に行っている「白い巨塔」の高層階から眼下を眺めたら・・・

おお~、夕焼けし始めてる(*'O'*)
そこで、空を見上げ、左右を眺めたら良い景色でした。
なのでその場所で東から西へと携帯のカメラでパシャパシャf(^-^;)





眼下の道路には、いろんな人が歩いて、その脇を車が走っていきます。
笑ってる人、無表情な人、急いでる人、病院で働いている人、、、
そしてこの階のフロアにはケガをしてる人、病気の人、お見舞いの人、、、
いろんな人がいますね(^-^)
「自分だけ」ではありません。でも「自分も」だったり「自分は」だったりするんですね(^-^)
なんだかワケわからなくなりましたが、
要は「上を見ればキリがないし、下を見ればキリがない」ってことですね(*⌒ー⌒*)
まぁ、気にしない気にしない、良いことあるさ(^。-)b
2008年09月01日 Posted by 海坊主 at 23:24 │Comments(18)
(^_^;)
今日は蒸し暑かったですね(; ̄ー ̄A
ついさっきまで放送していたテレビ番組…

「世界ウルルン滞在記」海坊主の大好きな番組です(*^▽^*)
残念ながら9月14日の放送をもって番組終了となるそうです(T_T)
似たようなバラエティ番組を、いくつも作るより、このような番組を
長く続けてもらいたいものです(;-_-+
どんな国の人とも共に暮らして仲良く、そして気持ちも通じあえるのに
国と国は、なかなか仲良くなれないで最悪の場合は、
戦争という殺し合いをするんですね(-_- )
今夜は再会スペシャルで女優の美波がチュニジアの先住民族ベルベル人の一家を再び訪ねる。
石灰岩の丘の斜面を掘って造った家に住む一家、村にはたった一つの家族。
以前の訪問で友達になったサミーラという女性に再会しにいくとういう内容でした。

その感動的な再会場面で流れていた曲…、以前ブログにも書いた曲でした(^-^)
【中島みゆき 「糸」】
この中島みゆきの「糸」、ミスチルの桜井さんがBANK BANDという
別のグループでカバーしてます。
中島むゆきとはまた一味違った「糸」になってます。
う~ん、良い場面で良い選曲(の´ⅴ`の)
今日は特に、いろいろあって少し凹ん出ましたが、良いテレビを見て良い曲を聴いて
ジーン(;_;)として、感動して、ほのぼのしたので、また明日からガンバロウp(^-^)q
今日が凹んだので、あとは今より良くなるだけだと思います(^-^)
みなさま、くれぐれも体調だけはお気を付けを(^ー^)/
ついさっきまで放送していたテレビ番組…
「世界ウルルン滞在記」海坊主の大好きな番組です(*^▽^*)
残念ながら9月14日の放送をもって番組終了となるそうです(T_T)
似たようなバラエティ番組を、いくつも作るより、このような番組を
長く続けてもらいたいものです(;-_-+
どんな国の人とも共に暮らして仲良く、そして気持ちも通じあえるのに
国と国は、なかなか仲良くなれないで最悪の場合は、
戦争という殺し合いをするんですね(-_- )
今夜は再会スペシャルで女優の美波がチュニジアの先住民族ベルベル人の一家を再び訪ねる。
石灰岩の丘の斜面を掘って造った家に住む一家、村にはたった一つの家族。
以前の訪問で友達になったサミーラという女性に再会しにいくとういう内容でした。

その感動的な再会場面で流れていた曲…、以前ブログにも書いた曲でした(^-^)
【中島みゆき 「糸」】
この中島みゆきの「糸」、ミスチルの桜井さんがBANK BANDという
別のグループでカバーしてます。
中島むゆきとはまた一味違った「糸」になってます。
う~ん、良い場面で良い選曲(の´ⅴ`の)
今日は特に、いろいろあって少し凹ん出ましたが、良いテレビを見て良い曲を聴いて
ジーン(;_;)として、感動して、ほのぼのしたので、また明日からガンバロウp(^-^)q
今日が凹んだので、あとは今より良くなるだけだと思います(^-^)
みなさま、くれぐれも体調だけはお気を付けを(^ー^)/