昨日からの予定
サランさんのブログを見て探してみたら

違う曲のジャケットですがタイガースです(^_^;)
話しは今日の本題にf^_^;
今日は用事があり、ついでに柴宮スーパーへ、海坊主の定番、惣菜の130円天ぷら

ちょこちょこ料理はするのですが年寄りと2人暮らしだと天ぷらは作りません(^_^;)
油の始末と面倒なのが理由です f^_^;
日本酒は昨日購入してきた「吉乃川 純米酒」をNon-bayさんの
アイデアをいただいて、鳥の酒蒸しとスナップエンドウを肴に呑んでみました(^-^)

鳥の酒蒸しは柚子ポンと柚子コショーと梅肉の3種類でいただきました。
匂いは意外とほんのり麦焼酎を思わせるような感じで、口に含むと柔かい米の香りがして
キリっと引き締まった辛口の感じ(^-^)
呑みすすめて常温になってくると、だんだん米の味と香りが存在感をみせてきます。
肴として鳥の酒蒸しを勧めていただいた意図がなんとなく理解できた気がする。
魚貝類はもちろんだが獣系統の肴のと相性は良いと思うし、呑むと口の中をリセットして
次の一口にハシを進ませてくれるようなお酒という印象です(^-^)
あっという間に半分呑んでしまったので今夜はこのへんにして残りは
燗にして後日また楽しみます(^-^)
なんだか酔って書いてるので支離滅裂になっていたら、ごめんなさいm(_ _)m
明日、読み直すのが恐い気がする  ̄_ ̄;

違う曲のジャケットですがタイガースです(^_^;)
話しは今日の本題にf^_^;
今日は用事があり、ついでに柴宮スーパーへ、海坊主の定番、惣菜の130円天ぷら

ちょこちょこ料理はするのですが年寄りと2人暮らしだと天ぷらは作りません(^_^;)
油の始末と面倒なのが理由です f^_^;
日本酒は昨日購入してきた「吉乃川 純米酒」をNon-bayさんの
アイデアをいただいて、鳥の酒蒸しとスナップエンドウを肴に呑んでみました(^-^)

鳥の酒蒸しは柚子ポンと柚子コショーと梅肉の3種類でいただきました。
匂いは意外とほんのり麦焼酎を思わせるような感じで、口に含むと柔かい米の香りがして
キリっと引き締まった辛口の感じ(^-^)
呑みすすめて常温になってくると、だんだん米の味と香りが存在感をみせてきます。
肴として鳥の酒蒸しを勧めていただいた意図がなんとなく理解できた気がする。
魚貝類はもちろんだが獣系統の肴のと相性は良いと思うし、呑むと口の中をリセットして
次の一口にハシを進ませてくれるようなお酒という印象です(^-^)
あっという間に半分呑んでしまったので今夜はこのへんにして残りは
燗にして後日また楽しみます(^-^)
なんだか酔って書いてるので支離滅裂になっていたら、ごめんなさいm(_ _)m
明日、読み直すのが恐い気がする  ̄_ ̄;
2007年08月31日 Posted by 海坊主 at 22:39 │Comments(10)
今日も晩酌ネタf^_^;
今日はスーパーで刺身用サーモンが安かったので購入!(^-^)
ビールのツマミに

冷蔵庫のレタスと増えるワカメとタマネギをスライスしてサーモンの半分を乗せて
サーモンカルパッチョ風サラダを中華ゴマドレッシングで・・・(^-^)
それと賞味期限がヤバくなってきた卵で玉子焼き。
もちろん日本酒の肴用に残りの半分は刺身で!

今日の日本酒は最後の「花泉 辛口」を常温で、冷やしてないから
飲んだあとの舌に、ほんのり甘味が・・・(^-^)
今日も割りとイイ日だったかな(^-^)
ビールのツマミに

冷蔵庫のレタスと増えるワカメとタマネギをスライスしてサーモンの半分を乗せて
サーモンカルパッチョ風サラダを中華ゴマドレッシングで・・・(^-^)
それと賞味期限がヤバくなってきた卵で玉子焼き。
もちろん日本酒の肴用に残りの半分は刺身で!

今日の日本酒は最後の「花泉 辛口」を常温で、冷やしてないから
飲んだあとの舌に、ほんのり甘味が・・・(^-^)
今日も割りとイイ日だったかな(^-^)
2007年08月30日 Posted by 海坊主 at 20:15 │Comments(14)
今日は特した
だんだん涼しくなってきましたね。
今日は昼食に、なぜか「ZAKCAR代行日記」てんちょさんが以前の記事で取り上げられた
小原田の「むらやま」食堂を思い出しカレーが食べたくなりレッツゴー!

入店したら、新メニューの張り紙が
「シーフードカレー」、「シーフードカツカレー」、「チーズカレー」が新メニューのよう
気分的に「チーズカレー」を注文!

まぁ、ボリュームが売りのお店なので普通に美味しかったです。
普通の「カツカレー」410円に比べては「チーズカレー」550円は味的には高かった( -_-)
先に来店していたお客は「大盛りカレー」を食べていたようす。
このお店、写真ではわかりずらいですが通常で、カレーのご飯はどんぶりご飯の量。
大盛りは、どんぶり山盛り分。
その他に特盛り、ビッグ盛りというのがあるらしい。
海坊主、無謀な挑戦はしないので不明(^_^;)
帰りに、タバコを買うためコンビニに寄って会計の時、レジ前の台に
「モーツァルト」のCDがあり、気になったのでいくらか聞いてみた。

店員が「こちら無料なので、ご自由にお持ちください」・・・・(・_・;)
えっ、貰っていってイイの?(*'0'*)
店員「ハイ、ご自由に」
じゃあ、どうもすみません、貰っていきます。(なぜスミマセンといったか???)
と、いうことでラッキー(^3^)/
CDのタイトル「さわやかな目覚めを」と「昼下がりの休息」の2枚もらってきました(*^o^*)
気になったら聞いてみるもんだという、教訓を勉強した1日でした(^-^)
今日は昼食に、なぜか「ZAKCAR代行日記」てんちょさんが以前の記事で取り上げられた
小原田の「むらやま」食堂を思い出しカレーが食べたくなりレッツゴー!

入店したら、新メニューの張り紙が
「シーフードカレー」、「シーフードカツカレー」、「チーズカレー」が新メニューのよう
気分的に「チーズカレー」を注文!

まぁ、ボリュームが売りのお店なので普通に美味しかったです。
普通の「カツカレー」410円に比べては「チーズカレー」550円は味的には高かった( -_-)
先に来店していたお客は「大盛りカレー」を食べていたようす。
このお店、写真ではわかりずらいですが通常で、カレーのご飯はどんぶりご飯の量。
大盛りは、どんぶり山盛り分。
その他に特盛り、ビッグ盛りというのがあるらしい。
海坊主、無謀な挑戦はしないので不明(^_^;)
帰りに、タバコを買うためコンビニに寄って会計の時、レジ前の台に
「モーツァルト」のCDがあり、気になったのでいくらか聞いてみた。

店員が「こちら無料なので、ご自由にお持ちください」・・・・(・_・;)
えっ、貰っていってイイの?(*'0'*)
店員「ハイ、ご自由に」
じゃあ、どうもすみません、貰っていきます。(なぜスミマセンといったか???)
と、いうことでラッキー(^3^)/
CDのタイトル「さわやかな目覚めを」と「昼下がりの休息」の2枚もらってきました(*^o^*)
気になったら聞いてみるもんだという、教訓を勉強した1日でした(^-^)
2007年08月29日 Posted by 海坊主 at 19:33 │Comments(7)
世の中変化してる
夜は随分、涼しくなりました。
夏から秋への変化・・・。
今日、用事で郵便局に行ったら・・・・

着々と民営化に進んでるようです。
そしてスーパーに買い物に行ったら、自動販売機が・・・・・

おサイフケータイ用の「ICカード」、「ケータイ画面」、「赤外線通信」が使用できる
自動販売機になってました。
知ってはいたけど、まだまだ大都市圏のことで、こんなに身近にまで
普及してるとは思ってなかった f^_^;
わからない速度で夏から秋になるように、変化してるんですね(^_^;)
便利なんだけど良いのか悪いのか・・・・・( -_-)
夏から秋への変化・・・。
今日、用事で郵便局に行ったら・・・・
着々と民営化に進んでるようです。
そしてスーパーに買い物に行ったら、自動販売機が・・・・・
おサイフケータイ用の「ICカード」、「ケータイ画面」、「赤外線通信」が使用できる
自動販売機になってました。
知ってはいたけど、まだまだ大都市圏のことで、こんなに身近にまで
普及してるとは思ってなかった f^_^;
わからない速度で夏から秋になるように、変化してるんですね(^_^;)
便利なんだけど良いのか悪いのか・・・・・( -_-)
2007年08月28日 Posted by 海坊主 at 22:57 │Comments(12)
ガネーシャさん???
気付いては、いたんですけど・・・w(゜_゜)w

ガネーシャ?ヽ(*'0'*)ツ
ガネーシャさん、実家でしょうか?サイドビジネス?
な~んて・・・(^_^;)
同じ名前があるとはf^_^;
ガネーシャ?ヽ(*'0'*)ツ
ガネーシャさん、実家でしょうか?サイドビジネス?
な~んて・・・(^_^;)
同じ名前があるとはf^_^;
2007年08月27日 Posted by 海坊主 at 19:54 │Comments(8)
みんなどうしてるんだろう?
今日、ふと気になって

カセットケースを開けてみた。
懐かしい、海坊主が20代から30歳くらいまでのお気に入り(^-^)
カセットテープ、仕舞いっぱなし。約200本くらいはあります。
約5年前、今の車を買う時にカーナビをつけました。便利です(^-^)
しかし問題も、音の媒体がDVD,CD、MDなんです。当時はMDが普及してました。
持ってるカセット、聞けないジャン!
どうしても車でカセットを聴きたいならカセットタイプのデッキを付けるしかない。
そりゃ、無理だ。だから、あきらめました
新しい音楽を聴くには問題ないんです。しかし昔の音楽、エアチェックしたFMの特集
全て車では聞けなくなりました

レコードやCDから録音したら、カセットの背タイトル、収録曲を文字シートでゴシゴシ
収録曲のイメージに合う画像を雑誌からカセットサイズに切り抜いて
テープのジャケットにしてました(^-^)
先日、友人に「カセットテープってどうしてる?」って聞いたら
「捨てた!」・・・
??? 何? 「使わないから捨てたよ」・・・
「捨てたの・・・・・・・・・・」 愕然!
海坊主、捨てられなーーーい
カセットケースを開けてみた。
懐かしい、海坊主が20代から30歳くらいまでのお気に入り(^-^)
カセットテープ、仕舞いっぱなし。約200本くらいはあります。
約5年前、今の車を買う時にカーナビをつけました。便利です(^-^)
しかし問題も、音の媒体がDVD,CD、MDなんです。当時はMDが普及してました。
持ってるカセット、聞けないジャン!
どうしても車でカセットを聴きたいならカセットタイプのデッキを付けるしかない。
そりゃ、無理だ。だから、あきらめました

新しい音楽を聴くには問題ないんです。しかし昔の音楽、エアチェックしたFMの特集
全て車では聞けなくなりました

レコードやCDから録音したら、カセットの背タイトル、収録曲を文字シートでゴシゴシ
収録曲のイメージに合う画像を雑誌からカセットサイズに切り抜いて
テープのジャケットにしてました(^-^)
先日、友人に「カセットテープってどうしてる?」って聞いたら
「捨てた!」・・・


「捨てたの・・・・・・・・・・」 愕然!

海坊主、捨てられなーーーい

2007年08月26日 Posted by 海坊主 at 23:37 │Comments(18)
毎日の変化
今日の夕方は、こんな景色

太陽が雲に飲み込まれるような、夏の幕引き?
朝と夜は涼しくなってきました。
先取りの洋服やテレビCMも秋色に染まってきました。
でもそんな空の下では

夜の晩酌のツマミが頭の中で焼き鳥だらけになりました(^_^;)
でも、脂を控えよう!と、頭の中でささやかれ我慢!(`へ´;)
そんなわけで、今夜のおツマミーーー!

日本酒は、一昨日から「花泉 辛口」
酒の肴は
「スナップエンドウ」をマヨネーズで(^-^)
「シメジ」の茹でたやつを、柚子ポンで。これが美味しいんです(^-^)
「エリンギと油揚げ下の煮物」 昨日の残りの「エリンギ」と「油揚げ」を手抜きで
「めんつゆ」で煮ただけf^_^; これも美味しいんです(^-^)
時間がなかったけど、作ってから冷蔵庫で冷やすと今の時期イケますよ(^-^)
太陽が雲に飲み込まれるような、夏の幕引き?
朝と夜は涼しくなってきました。
先取りの洋服やテレビCMも秋色に染まってきました。
でもそんな空の下では
夜の晩酌のツマミが頭の中で焼き鳥だらけになりました(^_^;)
でも、脂を控えよう!と、頭の中でささやかれ我慢!(`へ´;)
そんなわけで、今夜のおツマミーーー!

日本酒は、一昨日から「花泉 辛口」
酒の肴は
「スナップエンドウ」をマヨネーズで(^-^)
「シメジ」の茹でたやつを、柚子ポンで。これが美味しいんです(^-^)
「エリンギと油揚げ下の煮物」 昨日の残りの「エリンギ」と「油揚げ」を手抜きで
「めんつゆ」で煮ただけf^_^; これも美味しいんです(^-^)
時間がなかったけど、作ってから冷蔵庫で冷やすと今の時期イケますよ(^-^)
2007年08月26日 Posted by 海坊主 at 22:32 │Comments(6)
今晩も晩酌~(^-^)
本日、買出しーー(^O^)/
ビールのオツマミに

130円の天ぷら!
日本酒の肴に・・・


カツオ半身、298円(^-^)
あまりに安いから夜はカツオの刺身(^-^)と思ったら
うちの92歳の伯父様、「いらない、肉が食べたい」( ̄□ ̄;)
仕方ないので伯父には焼肉にしました。
しかし、天ぷら食べて、カツオの半身を食べれるか・・・(^_^;)
まぁ結局は残したんですけど・・・(^_^;)
海坊主はカツオは断然、にんにく派です( ̄^ ̄)
でもスーパーなどでは、ショウガやワサビが付いてきます。
同じにんにくでも国内産、特に青森産はピリッと辛味があって
にんにくの存在感が格別!
練りチューブでも中国産でも青森産には、かなわないと思います。
ビールのオツマミに
130円の天ぷら!
日本酒の肴に・・・
カツオ半身、298円(^-^)
あまりに安いから夜はカツオの刺身(^-^)と思ったら
うちの92歳の伯父様、「いらない、肉が食べたい」( ̄□ ̄;)
仕方ないので伯父には焼肉にしました。
しかし、天ぷら食べて、カツオの半身を食べれるか・・・(^_^;)
まぁ結局は残したんですけど・・・(^_^;)
海坊主はカツオは断然、にんにく派です( ̄^ ̄)
でもスーパーなどでは、ショウガやワサビが付いてきます。
同じにんにくでも国内産、特に青森産はピリッと辛味があって
にんにくの存在感が格別!
練りチューブでも中国産でも青森産には、かなわないと思います。
2007年08月25日 Posted by 海坊主 at 21:40 │Comments(13)
今日は肉
こんばんわ、かすかにですが秋の匂いがしてきましたね(^-^)
早いもので今年も後、約1/4です(*'0'*)
今晩は、また晩酌日誌になりましたf^_^;
お酒がなくなったので、いつも行く酒屋さんへ
気分的に今回は「久保田」にしようかと思ったのですが
「花泉」が時期的に来月くらいから入荷しないかも・・・とのことなので
「花泉 辛口」にしました。

「花泉 辛口」2160円、好みの変化か以前呑んだ時の感じとは少し違うような・・・。
辛口は辛口だけど以前はもっとキレがあったような・・・。
今晩は、ここのところ毎日魚なので焼き鳥に!

鳥もも肉をボツボツ切って串に刺し、エリンギとシシトウも串に刺して
日本酒をスプレーでシュッシュッ。塩をふりかけロースターへ入れてタイマーON!
これで出来上がり。エリンギにはポン酢で今晩のオツマミ(^-^)
ついでに冷凍庫の冷凍枝豆を解凍して2品。
ん~美味しい(^-^)
でも魚のほうが好きだな(^_^;)
明日は魚にしよう(^-^)
早いもので今年も後、約1/4です(*'0'*)
今晩は、また晩酌日誌になりましたf^_^;
お酒がなくなったので、いつも行く酒屋さんへ
気分的に今回は「久保田」にしようかと思ったのですが
「花泉」が時期的に来月くらいから入荷しないかも・・・とのことなので
「花泉 辛口」にしました。
「花泉 辛口」2160円、好みの変化か以前呑んだ時の感じとは少し違うような・・・。
辛口は辛口だけど以前はもっとキレがあったような・・・。
今晩は、ここのところ毎日魚なので焼き鳥に!
鳥もも肉をボツボツ切って串に刺し、エリンギとシシトウも串に刺して
日本酒をスプレーでシュッシュッ。塩をふりかけロースターへ入れてタイマーON!
これで出来上がり。エリンギにはポン酢で今晩のオツマミ(^-^)
ついでに冷凍庫の冷凍枝豆を解凍して2品。
ん~美味しい(^-^)
でも魚のほうが好きだな(^_^;)
明日は魚にしよう(^-^)
2007年08月24日 Posted by 海坊主 at 21:32 │Comments(5)
夕日で晩酌
今日の夕方、洗濯物を取り込もうとベランダへ出たら

月が出て、夕日が綺麗でした(^-^)
夕日を追いかけ西の空を見てみたら

遠くの山も綺麗でした(^-^)
さらに北西を見たら

ここ2日、晩酌後のブログ更新が眠くて眠くてサボっちゃいましたf^_^;
記録ということで
一昨日は、美味しそうなカツオに引かれて、カツオの刺身で呑みました(^-^)

昨日は、さんまが「ワタシ食べごろよ」と訴えてきたのでサンマの刺身で晩酌(^-^)

脂がのって美味しいです。これからますます楽しみ楽しみ(^-^)
今晩は、またカツオだったんですが写真を撮るのを忘れちゃいましたf^_^;
しかし海の幸とは、よく言ったもんで美味しくてシアワセ(^-^)
月が出て、夕日が綺麗でした(^-^)
夕日を追いかけ西の空を見てみたら
遠くの山も綺麗でした(^-^)
さらに北西を見たら
ここ2日、晩酌後のブログ更新が眠くて眠くてサボっちゃいましたf^_^;
記録ということで
一昨日は、美味しそうなカツオに引かれて、カツオの刺身で呑みました(^-^)

昨日は、さんまが「ワタシ食べごろよ」と訴えてきたのでサンマの刺身で晩酌(^-^)
脂がのって美味しいです。これからますます楽しみ楽しみ(^-^)
今晩は、またカツオだったんですが写真を撮るのを忘れちゃいましたf^_^;
しかし海の幸とは、よく言ったもんで美味しくてシアワセ(^-^)
2007年08月23日 Posted by 海坊主 at 21:30 │Comments(11)
【ウルトラマン伝説展】
先日、友人からウルトラセブンの「アンヌ缶」のお土産をいただいた(^-^)

それで、せめて市立美術館のショップに行って見てこようという気になったので
今日、夕方行ってきました(^-^)

郡山市立美術館「ウルトラマン伝説展」
建物の入り口にはデーンと

最強のスペシウム光線を発射するウルトラマン
中のショップスペースには


ウルトラマンと最強のライバルの「バルタン星人」


お客さんのほとんどがフィギアの前でポーズをとり記念写真p(^-^)q
海坊主はポーズしませんでした。ショップだけ見に来たので・・・f^_^;

まずは「ガラモン」と「ブースカ」

「ハヤタ」隊員と「アキコ」隊員と空飛ぶ「ウルトラマン」
ちなみに円谷監督はウルトラマンの設定で未来感をだすため隊員の名前は
全てカタカナにしたそうです。

怪獣「ウー」とウルトラセブンの「イカルス星人」

「ウルトラマン」「ウルトラセブン」とウルトラQの「カネゴン」
海坊主、このショップでは2番目に「カネゴン」が欲しかった~

ウルトラセブンの超合金合体の「キングジョー」。これはカッコイイー
そして財布に手が伸びて買ってしまおうか、どうしよか迷いに迷った

「シーボーズ」
しかもスタイルは、宇宙に帰れなくて困っているものの
ウルトラマンに対してスネてる場面の「シーボーズ」。
欲しかったーーーー

結局、チラシとパンフレットを買って帰ってきました。
市立美術館の入り口には

百合かなぁ?
海坊主は負けてましたが、花達は、この暑さにも負けず数多く咲いてました(^-^)

それで、せめて市立美術館のショップに行って見てこようという気になったので
今日、夕方行ってきました(^-^)

郡山市立美術館「ウルトラマン伝説展」
建物の入り口にはデーンと

最強のスペシウム光線を発射するウルトラマン
中のショップスペースには


ウルトラマンと最強のライバルの「バルタン星人」


お客さんのほとんどがフィギアの前でポーズをとり記念写真p(^-^)q
海坊主はポーズしませんでした。ショップだけ見に来たので・・・f^_^;

まずは「ガラモン」と「ブースカ」

「ハヤタ」隊員と「アキコ」隊員と空飛ぶ「ウルトラマン」
ちなみに円谷監督はウルトラマンの設定で未来感をだすため隊員の名前は
全てカタカナにしたそうです。

怪獣「ウー」とウルトラセブンの「イカルス星人」

「ウルトラマン」「ウルトラセブン」とウルトラQの「カネゴン」
海坊主、このショップでは2番目に「カネゴン」が欲しかった~


ウルトラセブンの超合金合体の「キングジョー」。これはカッコイイー

そして財布に手が伸びて買ってしまおうか、どうしよか迷いに迷った


「シーボーズ」

ウルトラマンに対してスネてる場面の「シーボーズ」。
欲しかったーーーー


結局、チラシとパンフレットを買って帰ってきました。
市立美術館の入り口には

百合かなぁ?
海坊主は負けてましたが、花達は、この暑さにも負けず数多く咲いてました(^-^)
2007年08月21日 Posted by 海坊主 at 20:52 │Comments(4)
気をつけましょう(^_^;)
お晩です(^O^)/
今晩のオツマミは、こんな感じです(^_^;)

最近、野菜が少ないのでピーマン2個とキュウリ2本。マヨネーズで食べますが
キューリの半分は梅肉で(^-^)梅肉がこれまた相性バッチリ!
実は、海坊主の友人が先日、「足が腫れて痛くて歩けないので病院に行ってきたよ」と連絡が
お盆休み中だったので普段かかりつけの病院でなく、大きな病院へ・・・。
診断は捻挫だそうで、1日くらいすれば痛みと腫れは引くとのことで痛み止めを処方してもらって
終わり。
しかし、次の日も痛みが引かないので、かかりつけの病院に行って診察してもらったら
「通風」だそうで、なんでも通風の痛みは半端ではないそうです。
お酒大好きな彼はすでに3日間の禁酒生活。
海坊主も痛みはなんとか我慢するけど、禁酒は辛いので、しばらくビールを変更!
肴もヘルシーな野菜をメインにしようと思いました。
話しは大きく変わって、海坊主の大好きなマンガの最新刊が発売になってたそうで
別の友人から教えてもらいました。

「Bar レモンハート 23巻」
さぁ、テレビの「ウルルン滞在記」を見たら読もうっと(^w^)
今晩のオツマミは、こんな感じです(^_^;)

最近、野菜が少ないのでピーマン2個とキュウリ2本。マヨネーズで食べますが
キューリの半分は梅肉で(^-^)梅肉がこれまた相性バッチリ!
実は、海坊主の友人が先日、「足が腫れて痛くて歩けないので病院に行ってきたよ」と連絡が
お盆休み中だったので普段かかりつけの病院でなく、大きな病院へ・・・。
診断は捻挫だそうで、1日くらいすれば痛みと腫れは引くとのことで痛み止めを処方してもらって
終わり。
しかし、次の日も痛みが引かないので、かかりつけの病院に行って診察してもらったら
「通風」だそうで、なんでも通風の痛みは半端ではないそうです。
お酒大好きな彼はすでに3日間の禁酒生活。
海坊主も痛みはなんとか我慢するけど、禁酒は辛いので、しばらくビールを変更!
肴もヘルシーな野菜をメインにしようと思いました。
話しは大きく変わって、海坊主の大好きなマンガの最新刊が発売になってたそうで
別の友人から教えてもらいました。

「Bar レモンハート 23巻」
さぁ、テレビの「ウルルン滞在記」を見たら読もうっと(^w^)
2007年08月19日 Posted by 海坊主 at 22:38 │Comments(4)
おみや、もらったぁ(^O^)/
夜中から朝にかけて寒かったのに、また30度を超える暑さ(´□ `; )
先日、楽しい夜を過ごした呑兵衛仲間が郡山の美術館で開催中の
「ウルトラマン展」に行ったおみやげを持ってきてくれました(*^▽^*)



ウルトラセブンの「アンヌ」隊員=ひしみ美ゆりこさん。通称アンヌ缶(^-^)
バンダイで販売してるようです。
これは、飲まずに保管しときます(^-^)
先日、楽しい夜を過ごした呑兵衛仲間が郡山の美術館で開催中の
「ウルトラマン展」に行ったおみやげを持ってきてくれました(*^▽^*)



ウルトラセブンの「アンヌ」隊員=ひしみ美ゆりこさん。通称アンヌ缶(^-^)
バンダイで販売してるようです。
これは、飲まずに保管しときます(^-^)
2007年08月19日 Posted by 海坊主 at 16:08 │Comments(4)
呑んだどぉーー(^0^)/
昨日は久しぶりに肉を食べようと、親しくさせていただいてる友人ご夫婦と「アサヒビール園」へ!

むちゃくちゃ暑い日が続いたから、と計画したら・・・
昨日はあいにくの天気に雨(〒_〒)
夜7時30分に到着したが、ほぼ満席(*'0'*)
事前調査の飲み放題、食べ放題3780円のコースを注文!



できたて生ビールで(≧≦)・・・ップッハーッ\(^O^)/
もちろんラム肉は臭さもなくウマーー(^0^)
次は味を変えて、ハーフ&ハーフを1杯(*´▽`*)=3
4杯くらい飲んだ後、限定の「3色ビール」をオーダー( ̄ー☆キラリーン

左から、黒ビール、琥珀の時間、熟撰(*^。^*)
アサヒビール園の紹介記事では
黒ビール・・・・・・香ばしさを引き出す「黒麦芽」。ほのかなあまみを醸し出す「クリスタル麦芽」。
味にふくらみをもたせる「ミュンヘン麦芽」。
コク、甘み、香ばしさが特長の味わいの黒です。
琥珀の時間・・・量生産ならではの、贅沢工程の生ビール。
琥珀色の「プレミアムな時間」を味わって下さい。
熟撰・・・・・・・・・ビールの持つ深い満足感を味わえるビール。
丁寧に仕込み、長期熟成させた深い味わいと上質な香りを堪能できる
「大人味ビール」。
とにかく美味しかった(*´◇`*)
お腹がいっぱい、時間もいっぱい、腹回りもいっぱい、になったので「アサヒビール園」を後にする。
駅前に着いて朝が早い奥様は帰宅(^O^)/ ありがとう、楽しかったで~す(^-^)/
お腹は満ちたりてるが舌がまだ物足りないのん兵衛野郎2人は、どこに行こうか迷いながら
365加盟店でもある「BEER HOP」さんへ行きました(^-^)

カクテルは明日の朝の体調がコワイのでスコッチを・・・(^-^)

ジョニーウォーカースイング、美味しいお酒です(^-^)
以後、友人と楽しい会話をしながら3~4杯・・・。
マスターに声をかけていただいて、「LAPHROAIG」を醸造水の微炭酸水をチェイサーにして
飲むのも美味しいですよ。と教えていただき早々オーダー!
アイラのシングルモルトウイスキー、「ラフロイグ クオーターカスク」オススメ通り美味しかった。
またチェイサーとの相性も、良かったです(^-^)
最後、仕上げにジャパンウィスキー、ニッカの「鶴」。

海坊主、この「鶴」というお酒、全然知りませんでした(*'0'*)
美味しい!旨い!(*^。^*) いままで知らないでいて、随分と損した気分( ̄⊥ ̄lll)
次にまた呑もうと、密かに心に誓った海坊主でした( -_-)
そして今日は、二日酔いの症状は、まったくナシ!(^ー^ )
しかし、お昼近くまでお酒が抜けませんでしたーーー(;-_-;)

むちゃくちゃ暑い日が続いたから、と計画したら・・・
昨日はあいにくの天気に雨(〒_〒)
夜7時30分に到着したが、ほぼ満席(*'0'*)
事前調査の飲み放題、食べ放題3780円のコースを注文!



できたて生ビールで(≧≦)・・・ップッハーッ\(^O^)/
もちろんラム肉は臭さもなくウマーー(^0^)
次は味を変えて、ハーフ&ハーフを1杯(*´▽`*)=3
4杯くらい飲んだ後、限定の「3色ビール」をオーダー( ̄ー☆キラリーン

左から、黒ビール、琥珀の時間、熟撰(*^。^*)
アサヒビール園の紹介記事では
黒ビール・・・・・・香ばしさを引き出す「黒麦芽」。ほのかなあまみを醸し出す「クリスタル麦芽」。
味にふくらみをもたせる「ミュンヘン麦芽」。
コク、甘み、香ばしさが特長の味わいの黒です。
琥珀の時間・・・量生産ならではの、贅沢工程の生ビール。
琥珀色の「プレミアムな時間」を味わって下さい。
熟撰・・・・・・・・・ビールの持つ深い満足感を味わえるビール。
丁寧に仕込み、長期熟成させた深い味わいと上質な香りを堪能できる
「大人味ビール」。
とにかく美味しかった(*´◇`*)
お腹がいっぱい、時間もいっぱい、腹回りもいっぱい、になったので「アサヒビール園」を後にする。
駅前に着いて朝が早い奥様は帰宅(^O^)/ ありがとう、楽しかったで~す(^-^)/
お腹は満ちたりてるが舌がまだ物足りないのん兵衛野郎2人は、どこに行こうか迷いながら
365加盟店でもある「BEER HOP」さんへ行きました(^-^)

カクテルは明日の朝の体調がコワイのでスコッチを・・・(^-^)

ジョニーウォーカースイング、美味しいお酒です(^-^)
以後、友人と楽しい会話をしながら3~4杯・・・。
マスターに声をかけていただいて、「LAPHROAIG」を醸造水の微炭酸水をチェイサーにして
飲むのも美味しいですよ。と教えていただき早々オーダー!
アイラのシングルモルトウイスキー、「ラフロイグ クオーターカスク」オススメ通り美味しかった。
またチェイサーとの相性も、良かったです(^-^)
最後、仕上げにジャパンウィスキー、ニッカの「鶴」。

海坊主、この「鶴」というお酒、全然知りませんでした(*'0'*)
美味しい!旨い!(*^。^*) いままで知らないでいて、随分と損した気分( ̄⊥ ̄lll)
次にまた呑もうと、密かに心に誓った海坊主でした( -_-)
そして今日は、二日酔いの症状は、まったくナシ!(^ー^ )
しかし、お昼近くまでお酒が抜けませんでしたーーー(;-_-;)
2007年08月18日 Posted by 海坊主 at 14:27 │Comments(7)
今夜は、熱帯夜?
夜、10時30分。風がなくて暑い( -_-)
もう少し遅くならないと練れないかも?(;-_-;)
でもタオルマンさまの渓流と岩魚の写真を見せてもらったら少し暑さも和らいだ気分(^-^)
午後に某スーパーの屋上で空を眺めました(^-^)

この雲の向こうは海です(^-^)

この雲の向こうは宮城県。
ふと「おおい雲よ ゆうゆうと ばかにのんきさうぢゃないか どこまで行くんだ ずっと いわき
平のほうまで行くんか (山村暮鳥 「雲」)」という詩を思い出した。
もっとも 海坊主、読んだのはマンガ「巨人の星」で飛雄馬の彼女、美奈さんのセリフでですがf^_^;
夜はブログで話題の「だし」に挑戦!

豆腐に、だし。
しめサバの刺身。
味噌をつけて生姜。
おから。
何故か無性に生姜が食べたくなった海坊主(*´◇`*)
今日はヘルシーかな?f^_^;
もう少し遅くならないと練れないかも?(;-_-;)
でもタオルマンさまの渓流と岩魚の写真を見せてもらったら少し暑さも和らいだ気分(^-^)
午後に某スーパーの屋上で空を眺めました(^-^)

この雲の向こうは海です(^-^)

この雲の向こうは宮城県。
ふと「おおい雲よ ゆうゆうと ばかにのんきさうぢゃないか どこまで行くんだ ずっと いわき
平のほうまで行くんか (山村暮鳥 「雲」)」という詩を思い出した。
もっとも 海坊主、読んだのはマンガ「巨人の星」で飛雄馬の彼女、美奈さんのセリフでですがf^_^;
夜はブログで話題の「だし」に挑戦!

豆腐に、だし。
しめサバの刺身。
味噌をつけて生姜。
おから。
何故か無性に生姜が食べたくなった海坊主(*´◇`*)
今日はヘルシーかな?f^_^;
2007年08月15日 Posted by 海坊主 at 22:54 │Comments(9)
思い出した(^-^)
私、海坊主。
365ブログに参加させていただく前、5月頃に呑んでいた日本酒(^-^)

美味しかったので忘れないように空き瓶を取っておきました(^_^;)
今夜のような日には、このお酒もいいなぁ(^-^)
ふと、思い出したお酒。
もちろん、ビールでも、焼酎でも、洋酒(ウィスキー・バーボン・ジン・カクテル等)でも
思い出す銘柄ってありますよね(^-^)
365ブログに参加させていただく前、5月頃に呑んでいた日本酒(^-^)
美味しかったので忘れないように空き瓶を取っておきました(^_^;)
今夜のような日には、このお酒もいいなぁ(^-^)
ふと、思い出したお酒。
もちろん、ビールでも、焼酎でも、洋酒(ウィスキー・バーボン・ジン・カクテル等)でも
思い出す銘柄ってありますよね(^-^)
2007年08月14日 Posted by 海坊主 at 23:37 │Comments(2)
たまや~!花火
蒸し暑い夜ですが

カルチャーパークでの花火でしたーーー(^-^)
自宅ベランダからの撮影です。
携帯カメラなのでボヤけておりますm(_ _)m
真ん中から直線的に切れてるのは、バイパスの高架橋です。
去年までは一応全体が見れたのですが( -_-)



っということで、花火見で一杯(^-^)

とりビーは、冷やしトマトと焼き鳥で(^-^)
次の日本酒は、サバとハマチの刺身で・・・(^-^)
暑けりゃ脱ぐの精神で、あえてクーラーを使わず、扇風機とぶたの蚊取り線香で・・・(´∀`*)
よくぞ、日本人に生まれけり(´ー`)
カルチャーパークでの花火でしたーーー(^-^)
自宅ベランダからの撮影です。
携帯カメラなのでボヤけておりますm(_ _)m
真ん中から直線的に切れてるのは、バイパスの高架橋です。
去年までは一応全体が見れたのですが( -_-)
っということで、花火見で一杯(^-^)
とりビーは、冷やしトマトと焼き鳥で(^-^)
次の日本酒は、サバとハマチの刺身で・・・(^-^)
暑けりゃ脱ぐの精神で、あえてクーラーを使わず、扇風機とぶたの蚊取り線香で・・・(´∀`*)
よくぞ、日本人に生まれけり(´ー`)
2007年08月14日 Posted by 海坊主 at 22:45 │Comments(8)
立秋だからサンマかな
今晩の晩酌は、ベニ○に行ったら、生さんまの刺身にできるのが1匹100円!
食べたくなったので3匹購入!
そして、どう食べようか考えて・・・

やはり刺身でしょう(^-^)
2匹を刺身に、残りは・・・「なめろう」に!
刺身は少し脂が乗ってるので美味いです(^-^)
「なめろう」は言うまでも無く美味しい~!(^O^)/
これから、どんどん安くなってくれれば、塩焼き、刺身、なめろう、フライ、
良い、おかず・ツマミになります(^-^)
食べたくなったので3匹購入!
そして、どう食べようか考えて・・・

やはり刺身でしょう(^-^)
2匹を刺身に、残りは・・・「なめろう」に!
刺身は少し脂が乗ってるので美味いです(^-^)
「なめろう」は言うまでも無く美味しい~!(^O^)/
これから、どんどん安くなってくれれば、塩焼き、刺身、なめろう、フライ、
良い、おかず・ツマミになります(^-^)
2007年08月12日 Posted by 海坊主 at 21:17 │Comments(7)
東山霊園
汗だくで、東山霊園に墓参りに行ってきました(^-^)
霊園内には3~4ヶ所に屋台がでてます。

メインは、やはり「かき氷屋」。
あの旗を見ると食べたくなる~(≧≦)
が、夜の冷たい
を思い浮かべ我慢!
山間のため気分的に少し涼しいかも(^_^;)
景色に緑が多いからかな?

帰りの石屋の展示スペースに・・・。

決して会津ではありませんf^_^;
霊園内には3~4ヶ所に屋台がでてます。

メインは、やはり「かき氷屋」。
あの旗を見ると食べたくなる~(≧≦)
が、夜の冷たい

山間のため気分的に少し涼しいかも(^_^;)
景色に緑が多いからかな?

帰りの石屋の展示スペースに・・・。

決して会津ではありませんf^_^;
2007年08月12日 Posted by 海坊主 at 16:47 │Comments(4)
立秋だっちゅうの!( ̄⊥ ̄lll)
真夏ですね、立秋過ぎたのに(^_^;)

今日もすでに気温が上がり続け現在31度 (;´ρ`) グッタリ
ちょっと気になる記事を発見
横浜ランドマークタワー(横浜市西区みなとみらい)ドックヤードガーデンで8月4日から16日まで
日本酒立飲みバー「一ノ蔵 ヒヤガーデン」が開催されるそうです。
ああ~行ってみたいなぁ(;-_-;)
情報は、こちら↓
http://www.hamakei.com/headline/2573/index.html
一方、郡山でも9月9日(日)、ホテルハマツで
「福島県きき酒大会2007」を開催するそうです。
飲むためだけに参加を検討!
情報は、こちら↓
http://tuf.jp/info/eventf.html
以上、ちょこっと情報でした。(^O^)/

今日もすでに気温が上がり続け現在31度 (;´ρ`) グッタリ
ちょっと気になる記事を発見
横浜ランドマークタワー(横浜市西区みなとみらい)ドックヤードガーデンで8月4日から16日まで
日本酒立飲みバー「一ノ蔵 ヒヤガーデン」が開催されるそうです。
ああ~行ってみたいなぁ(;-_-;)
情報は、こちら↓
http://www.hamakei.com/headline/2573/index.html
一方、郡山でも9月9日(日)、ホテルハマツで
「福島県きき酒大会2007」を開催するそうです。
飲むためだけに参加を検討!
情報は、こちら↓
http://tuf.jp/info/eventf.html
以上、ちょこっと情報でした。(^O^)/