夏に雪小町、、、って違うかf(^-^;)

いま北の空が


今日、ふと思ったこと、というよりも以前からちょくちょく感じてたんですが、、、

このスペースは、日常の行動が不便な方が不便にならないよう優先して駐車してください。
と、いう意味の駐車スペースなハズです・・・・・・・・・・・・・・。
今夜は明日、入院する伯父のために・・・

2人で鯛の刺身半分で夕食と晩酌にしました(^-^)
柴宮の今回の鯛はアタリだったようです( ̄▽ ̄)
鯛の味が濃くて、イイ感じの甘みでした(*^。^*)
お酒は「雪小町 搾りたて 大吟醸 無濾過生原酒 2005年」です。

度数は18~19度ですが熟成されてる分、ウィスキーのような口当たりです ̄ー ̄
カーっとくる日本酒を鯛の味と甘みが口の中を柔らかくしてくれます ̄ー ̄
美味しい酒と美味しい肴、明日雨が降ろうとシアワセーな気分です(の´ⅴ`の)
2008年08月29日 Posted by 海坊主 at 21:20 │Comments(9)
ルネッサーンス!□\(^O^ )サンマー!
昨日までは毛布を出そうかと考えていましたが今夜は必要ないみたい(^_^;)
体調を崩しやすい気候です。みなさまご自愛くださいませm(_ _)m
ところで、最近流行っているようなので海坊主も使ってみました・・・

(あるサイトの画像を加工して利用しました。)
( ^_^)/□☆□\(^。^ )カンパ-イ! もちろん晩酌されてますよね( ̄▽ ̄)
海坊主の今夜の肴はさんまの刺身です(^-^)
以前にもアップしましたが、これから安くなって食卓に上がる機会も増えるでしょうから
参考までに海坊主の我流の捌き方をアップしときます。
いくらかでも参考になれば幸いです(^-^)
あくまでも我流で正しいものではアリマセンので悪しからずf^_^;
「秋刀魚」美味しいですね。塩焼きサイコーです(^-^)
でも新鮮な秋刀魚が手に入ったら刺身も美味しいですよ(^-^)

大きく、ムッチリと太っているのが美味しいと思います(海坊主みたいに)(^w^)

頭を左に、背中を手前に向けます。胸ヒレのしたあたりに包丁を入れ、
胴の半分くらいまで背骨を切ります。

今度は浅くお腹の周りを切ります。

身を軽く押さえて頭を引くと、ワタごとキレイについてきますよ。


背骨をカリカリと削る感じで尾の方まで切って捌きます。
この時、秋刀魚に対して垂直よりも斜めに切ったほうが切りやすいです(^-^)

こんな感じに切れます。失敗しても2~3匹捌くと慣れてきます(^-^)

残りの半身も同じ要領ですよ(^-^)

3枚に捌きましたが身に骨が残っています。このアバラ骨の部分です。


このアバラ部分を切ります。感覚的には削り落とすって感じでしょうか(^-^)
包丁は長いスライドで大きく使うと切った面もキレイになるみたいです(^-^)
さぁ皮を剥きます。
簡単な2通りの剥き方を紹介しますので、やりやすい方でやってくださいf^_^;
①包丁を使う皮の剥き方。

皮を下にして尾の近くに皮を切らないよう(身だけを切る)に切れ目を入れます。
傷をつけるくらいの感覚でしょうか(^-^)

その切れ目に包丁の刃を上にして背をまな板と水平に合わせます。


左手で尾をキュッっと押さえて、右手で包丁を優しくジグザグジグザグと動かしながら
左手も引いていくと、アララ(*'O'*)簡単に皮が剥けます(^-^)
②皮を手で剥いちゃう
まな板に3枚にした秋刀魚を背を上に置きます。

秋刀魚の背中の付け根の部分(赤い三角)を爪でつまみ皮を剥がします(^-^)

赤丸の部分に左手を添えて、右手で優しく、ゆっくりと皮をむいていきます。

こんな感じに簡単にむけますよ(^-^)
あとは好きなサイズに切りますが、秋刀魚は細いですが取り除いた背骨のあたりに
骨が残っています。(どうしても気になる方はトゲ抜きで抜いてください)
刺身にするときは斜めに削ぎ切りすると小骨も一緒に切れて食べるときに
気にならなくなります(^-^)
秋刀魚が安いときに練習のつもりでチャレンジしてみてはいかがでしょう?
この捌き方は、魚を捌く基本的な方法ですから同じ捌き方でイワシ、アジなども
捌けますよ(^-^)
さてさて、海坊主の晩酌は・・・

安かった鶏の手羽元でスープを作って、残りの肉に味付けしたものを
肴にビールを(>_<)、、、(^O^)プハァー ビールの後は・・・

だんだん秋刀魚に脂が乗ってきてます(*^。^*)
これから、まだまだ美味しくなりますね(*^_^*)
美味しいお酒と美味しい肴、そして洗濯物がスッキリ乾いた今日の天気f^_^;
あ~、小さいけどシアワセであります(の´ⅴ`の)
体調を崩しやすい気候です。みなさまご自愛くださいませm(_ _)m
ところで、最近流行っているようなので海坊主も使ってみました・・・
(あるサイトの画像を加工して利用しました。)
( ^_^)/□☆□\(^。^ )カンパ-イ! もちろん晩酌されてますよね( ̄▽ ̄)
海坊主の今夜の肴はさんまの刺身です(^-^)
以前にもアップしましたが、これから安くなって食卓に上がる機会も増えるでしょうから
参考までに海坊主の我流の捌き方をアップしときます。
いくらかでも参考になれば幸いです(^-^)
あくまでも我流で正しいものではアリマセンので悪しからずf^_^;
「秋刀魚」美味しいですね。塩焼きサイコーです(^-^)
でも新鮮な秋刀魚が手に入ったら刺身も美味しいですよ(^-^)

大きく、ムッチリと太っているのが美味しいと思います(海坊主みたいに)(^w^)

頭を左に、背中を手前に向けます。胸ヒレのしたあたりに包丁を入れ、
胴の半分くらいまで背骨を切ります。

今度は浅くお腹の周りを切ります。

身を軽く押さえて頭を引くと、ワタごとキレイについてきますよ。


背骨をカリカリと削る感じで尾の方まで切って捌きます。
この時、秋刀魚に対して垂直よりも斜めに切ったほうが切りやすいです(^-^)

こんな感じに切れます。失敗しても2~3匹捌くと慣れてきます(^-^)

残りの半身も同じ要領ですよ(^-^)

3枚に捌きましたが身に骨が残っています。このアバラ骨の部分です。


このアバラ部分を切ります。感覚的には削り落とすって感じでしょうか(^-^)
包丁は長いスライドで大きく使うと切った面もキレイになるみたいです(^-^)
さぁ皮を剥きます。
簡単な2通りの剥き方を紹介しますので、やりやすい方でやってくださいf^_^;
①包丁を使う皮の剥き方。

皮を下にして尾の近くに皮を切らないよう(身だけを切る)に切れ目を入れます。
傷をつけるくらいの感覚でしょうか(^-^)

その切れ目に包丁の刃を上にして背をまな板と水平に合わせます。


左手で尾をキュッっと押さえて、右手で包丁を優しくジグザグジグザグと動かしながら
左手も引いていくと、アララ(*'O'*)簡単に皮が剥けます(^-^)
②皮を手で剥いちゃう
まな板に3枚にした秋刀魚を背を上に置きます。

秋刀魚の背中の付け根の部分(赤い三角)を爪でつまみ皮を剥がします(^-^)

赤丸の部分に左手を添えて、右手で優しく、ゆっくりと皮をむいていきます。

こんな感じに簡単にむけますよ(^-^)
あとは好きなサイズに切りますが、秋刀魚は細いですが取り除いた背骨のあたりに
骨が残っています。(どうしても気になる方はトゲ抜きで抜いてください)
刺身にするときは斜めに削ぎ切りすると小骨も一緒に切れて食べるときに
気にならなくなります(^-^)
秋刀魚が安いときに練習のつもりでチャレンジしてみてはいかがでしょう?
この捌き方は、魚を捌く基本的な方法ですから同じ捌き方でイワシ、アジなども
捌けますよ(^-^)
さてさて、海坊主の晩酌は・・・

安かった鶏の手羽元でスープを作って、残りの肉に味付けしたものを
肴にビールを(>_<)、、、(^O^)プハァー ビールの後は・・・

だんだん秋刀魚に脂が乗ってきてます(*^。^*)
これから、まだまだ美味しくなりますね(*^_^*)
美味しいお酒と美味しい肴、そして洗濯物がスッキリ乾いた今日の天気f^_^;
あ~、小さいけどシアワセであります(の´ⅴ`の)
2008年08月28日 Posted by 海坊主 at 00:01 │Comments(12)
8月26日
戸締りのため玄関をでて久しぶりに空を見上げたら・・・
海坊主の自宅から月は見えませんが星が見えました(^-^)
海坊主の携帯のカメラでは撮りきれないので写真はありません(^_^;)
いまYahooのニュースを見ていたら訃報のニュースがでていました。
女優の深浦加奈子さん(48)が25日の午後10時57分、がんのため都内の病院で
お亡くなりになったそうです (-_- )

細かい経歴は知りませんが脇をキッチリ固めドラマや映画の輪郭をハッキリさせて
くれる重要な役割の女優さんだったと思います。
「ナースのお仕事」「家なき子」「たそがれ清兵衛」などに出演していたそうです。
心よりご冥福をお祈り申し上げますm(_ _)m 安らかにお休みくださいm(_ _)m
今夜はお腹の調子も戻ってきたので柴宮で晩酌の肴を物色しましたが
刺身が高いです(*'O'*)

鳥のつくね、5本で198円をビールのツマミに(*^。^*)
日本酒の肴は刺身のサクが高く、仕方ないので刺身のパックにしましたf^_^;

マグロの刺身498円でした(^_^;) 日本酒と刺身は美味しいです(*^。^*)
ちなみにカツオ4半身798円、真鯛半身680円でした(-_-;)
あ~明日は安くて美味しい刺身を食べれるかなぁ(^_^;)
海坊主の自宅から月は見えませんが星が見えました(^-^)
海坊主の携帯のカメラでは撮りきれないので写真はありません(^_^;)
いまYahooのニュースを見ていたら訃報のニュースがでていました。
女優の深浦加奈子さん(48)が25日の午後10時57分、がんのため都内の病院で
お亡くなりになったそうです (-_- )

細かい経歴は知りませんが脇をキッチリ固めドラマや映画の輪郭をハッキリさせて
くれる重要な役割の女優さんだったと思います。
「ナースのお仕事」「家なき子」「たそがれ清兵衛」などに出演していたそうです。
心よりご冥福をお祈り申し上げますm(_ _)m 安らかにお休みくださいm(_ _)m
今夜はお腹の調子も戻ってきたので柴宮で晩酌の肴を物色しましたが
刺身が高いです(*'O'*)

鳥のつくね、5本で198円をビールのツマミに(*^。^*)
日本酒の肴は刺身のサクが高く、仕方ないので刺身のパックにしましたf^_^;

マグロの刺身498円でした(^_^;) 日本酒と刺身は美味しいです(*^。^*)
ちなみにカツオ4半身798円、真鯛半身680円でした(-_-;)
あ~明日は安くて美味しい刺身を食べれるかなぁ(^_^;)
2008年08月26日 Posted by 海坊主 at 21:25 │Comments(12)
健康第一(^-^)
明日も雨のようですね(-_-;)
「なんぴーさん」のご要望にお応えして画像を探してみましたf^_^;

【QP動物シリーズ】 この他にご当地シリーズとかもあるんですね(^-^)
海坊主、実は昨日の午後からお腹の調子が悪くて、イイ機会なので休肝日にしましたf(^-^;)
今日の午後くらいまで調子はイマイチでした(^_^;)
でも、お酒の欲求にお腹の調子が負けて晩酌できました(;^∇^A

昨日、食べようと思っていたコロッケとフライドチキンを「金麦」で
(>_<)プハ~っ(^O^)としました(^-^)
やはり、この瞬間を味わうためには体調には気をつけなければなりませんねf(^-^;)
季節の変わり目のようですから、みなさまもお気をつけくださいませm(_ _)m
「なんぴーさん」のご要望にお応えして画像を探してみましたf^_^;

【QP動物シリーズ】 この他にご当地シリーズとかもあるんですね(^-^)
海坊主、実は昨日の午後からお腹の調子が悪くて、イイ機会なので休肝日にしましたf(^-^;)
今日の午後くらいまで調子はイマイチでした(^_^;)
でも、お酒の欲求にお腹の調子が負けて晩酌できました(;^∇^A

昨日、食べようと思っていたコロッケとフライドチキンを「金麦」で
(>_<)プハ~っ(^O^)としました(^-^)
やはり、この瞬間を味わうためには体調には気をつけなければなりませんねf(^-^;)
季節の変わり目のようですから、みなさまもお気をつけくださいませm(_ _)m
2008年08月25日 Posted by 海坊主 at 22:16 │Comments(12)
♪ちゃらちゃ~ん♪( ̄ー ̄)
つい先週まで暑くて半そで短パンで汗疹ができていた海坊主ですが
今はその上にもう一枚長袖を着ています(^_^;)
今日のように肌寒いくらいになると、夜のお酒は…( ̄ー ̄)
さて速い展開ですが晩酌で~すf(^-^;)
明日休みの柴宮に行ったんですが刺身は高~い( ̄□ ̄;
刺身を諦めて少しは庶民の味方のサンマさまを肴にさせていただきました(^-^;)」

先日の「剣菱」を燗してサンマの塩焼きでいただきます(^-^)
海坊主のサンマの食べ方は、まずサンマの首根っこに箸を刺して骨を軽く挟みながら
尾の方まで割きます。(箸は先の細い箸が使いやすいです)


首根っこ刺す感じは…、そう、あの「仕掛人」の藤枝梅案のように箸をズブっと刺します( ̄ー ̄)


こんな感じに身を開いたら、これでほぼ出来上がりです(^-^)
あとは切り離した骨を皿の向こう側に置くだけです(^-^)

大切な命を美味しくいただきますので残さずキレイに食べましょう(^O^)/

今日も美味しい肴のおかげでお酒を、より美味しくいただけてシアワセな気分に
なりました(^-^) 感謝します<(_ _)> ごちそうさまでしたm(_ _)m (の´ⅴ`の)
今はその上にもう一枚長袖を着ています(^_^;)
今日のように肌寒いくらいになると、夜のお酒は…( ̄ー ̄)
さて速い展開ですが晩酌で~すf(^-^;)
明日休みの柴宮に行ったんですが刺身は高~い( ̄□ ̄;
刺身を諦めて少しは庶民の味方のサンマさまを肴にさせていただきました(^-^;)」

先日の「剣菱」を燗してサンマの塩焼きでいただきます(^-^)
海坊主のサンマの食べ方は、まずサンマの首根っこに箸を刺して骨を軽く挟みながら
尾の方まで割きます。(箸は先の細い箸が使いやすいです)


首根っこ刺す感じは…、そう、あの「仕掛人」の藤枝梅案のように箸をズブっと刺します( ̄ー ̄)


こんな感じに身を開いたら、これでほぼ出来上がりです(^-^)
あとは切り離した骨を皿の向こう側に置くだけです(^-^)

大切な命を美味しくいただきますので残さずキレイに食べましょう(^O^)/

今日も美味しい肴のおかげでお酒を、より美味しくいただけてシアワセな気分に
なりました(^-^) 感謝します<(_ _)> ごちそうさまでしたm(_ _)m (の´ⅴ`の)
2008年08月23日 Posted by 海坊主 at 22:41 │Comments(18)
オメデトー\(^O^)/
おめでとうーー(^O^)/
まずはソフトボール、金メダルおめでとうございます\(^O^)/

そして女子サッカー、残念ながらメダルは獲得できませんでしたが4位は快挙です\(^O^)/

話しは全然違いますが昨日ガソリンを入れてきました(^_^;)

リッター176円でした(-_-;) いつまで続くんでしょう…(-_-;)
というワケでヤケ酒ではなく、今夜のお酒の肴は・・・

昨日と同じ…f(^-^;)です。
お裾分けのトマト約20個とレタス1個を2日で食べました(;^-^)
この後は日本酒を呑むのに柴宮の刺身ですが一番安かったマグロにしました(^-^;)

もちろん本マグロではアリマセン(^_^;) 多分キハダマグロだと思います。
日本酒は雪小町の渡辺酒造さんの「純米吟醸 雪の磐梯吾妻」です。
優しい味のお酒です(^-^)
マグロなどの刺身で呑むと(の´ⅴ`の)ニンマリできます。
サッカーとソフトボールを見ながらイイ気分です(^-^)
今日は昨日より少しシアワセかな(の´ⅴ`の)
まずはソフトボール、金メダルおめでとうございます\(^O^)/

そして女子サッカー、残念ながらメダルは獲得できませんでしたが4位は快挙です\(^O^)/

話しは全然違いますが昨日ガソリンを入れてきました(^_^;)

リッター176円でした(-_-;) いつまで続くんでしょう…(-_-;)
というワケでヤケ酒ではなく、今夜のお酒の肴は・・・

昨日と同じ…f(^-^;)です。
お裾分けのトマト約20個とレタス1個を2日で食べました(;^-^)
この後は日本酒を呑むのに柴宮の刺身ですが一番安かったマグロにしました(^-^;)

もちろん本マグロではアリマセン(^_^;) 多分キハダマグロだと思います。
日本酒は雪小町の渡辺酒造さんの「純米吟醸 雪の磐梯吾妻」です。
優しい味のお酒です(^-^)
マグロなどの刺身で呑むと(の´ⅴ`の)ニンマリできます。
サッカーとソフトボールを見ながらイイ気分です(^-^)
今日は昨日より少しシアワセかな(の´ⅴ`の)
2008年08月21日 Posted by 海坊主 at 22:35 │Comments(11)
ワクワクしてイイんじゃね!(^-^)
今晩は(^_^)/
マヨラーなQP海坊主ですf(^-^;)

今夜から明日にかけて雨だそうですから冷えて体調を崩さないよう
お気をつけください<(_ _)>
今晩の酒の肴は柴宮で見つけた・・・

「甘鯛」の小さいのです(^_^;) 一匹198円でした。
「甘鯛」美味しいお魚で高級魚です。
ひょうきんな顔立ちでしょ?目もクリっとして可愛らしいです(^-^)

名前は「甘鯛」ですが一般的に「あやかり鯛」といわれる鯛とは関係ない魚です。
簡単に言えば「なんちゃって鯛」です^^;
「甘鯛」が一般的かも知れませんが西の方では「グジ」と呼ばれてます。
海坊主はあまり食べたことがありませんが、板さんの話しでは活きが良ければ刺身。
煮付けや塩焼きも美味しいですが刺身以外で一番美味しいのは西京焼だそうです。
晩酌の肴は、この甘鯛を煮付けにして食べました(^-^)
味は、イシモチの味を濃くして、もう少し歯応え良くした感じかなぁ(^_^;)
優しいというか柔らかい甘みがイイ感じです。ここから「甘鯛」という呼び名がついたのかも?

知り合いの方から頂いたトマトをレタスと一緒にサラダにしました(^-^)
やはりマヨネーズが一番相性がイイと思うので・・・f(^-^;)
ビールの後は今日見つけて購入した日本酒です(*^▽^*)


高知県 酔鯨酒造の「酔鯨 生酒 特別純米酒」。
アルコール度数は・・・

17度以上18度未満です。酸味がハッキリと立ってますが、酸味の苦手な海坊主にも
イイ感じで呑めます(*^。^*)
今日は夕方、このお酒を見つけてから早く呑みたくてワクワクしてました(*^▽^*)
一日を漫然と過ごすことの多い毎日ですが今日みたいな日はワクワク、ドキドキして
シアワセな一日でした(*^▽^*)
マヨラーなQP海坊主ですf(^-^;)

今夜から明日にかけて雨だそうですから冷えて体調を崩さないよう
お気をつけください<(_ _)>
今晩の酒の肴は柴宮で見つけた・・・

「甘鯛」の小さいのです(^_^;) 一匹198円でした。
「甘鯛」美味しいお魚で高級魚です。
ひょうきんな顔立ちでしょ?目もクリっとして可愛らしいです(^-^)

名前は「甘鯛」ですが一般的に「あやかり鯛」といわれる鯛とは関係ない魚です。
簡単に言えば「なんちゃって鯛」です^^;
「甘鯛」が一般的かも知れませんが西の方では「グジ」と呼ばれてます。
海坊主はあまり食べたことがありませんが、板さんの話しでは活きが良ければ刺身。
煮付けや塩焼きも美味しいですが刺身以外で一番美味しいのは西京焼だそうです。
晩酌の肴は、この甘鯛を煮付けにして食べました(^-^)
味は、イシモチの味を濃くして、もう少し歯応え良くした感じかなぁ(^_^;)
優しいというか柔らかい甘みがイイ感じです。ここから「甘鯛」という呼び名がついたのかも?

知り合いの方から頂いたトマトをレタスと一緒にサラダにしました(^-^)
やはりマヨネーズが一番相性がイイと思うので・・・f(^-^;)
ビールの後は今日見つけて購入した日本酒です(*^▽^*)


高知県 酔鯨酒造の「酔鯨 生酒 特別純米酒」。
アルコール度数は・・・

17度以上18度未満です。酸味がハッキリと立ってますが、酸味の苦手な海坊主にも
イイ感じで呑めます(*^。^*)
今日は夕方、このお酒を見つけてから早く呑みたくてワクワクしてました(*^▽^*)
一日を漫然と過ごすことの多い毎日ですが今日みたいな日はワクワク、ドキドキして
シアワセな一日でした(*^▽^*)
2008年08月20日 Posted by 海坊主 at 21:20 │Comments(17)
タイトルが思い浮かばない ̄_ ̄;
日曜日の夜、オリンピック番組ばかりで飽きてきた海坊主、NHKにチャンンエルを変えてみた。
そこで放送してたのが「NHKスペシャル 調査報告 日本軍と阿片」という番組。
「日本軍の中国大陸での戦争。その経済分野の研究が進んでいる。
浮かび上がってきた阿片(あへん)の利用の実態。陸軍中央から、末端の兵士にまで、
阿片で、戦費を賄っていた実態が浮かび上がってきた。
それを米国など、世界各国は徹底的に監視し日本外交は国際的孤立へと追い込まれていった。
知られざる戦争の姿を追う。」
という内容でした。海坊主にとっては初めての情報です。驚きました。
興味のある方は…
http://www.nhk.or.jp/special/onair/080817.html
話しは180度変わり晩酌ネタですf(^-^;)
今日は残念ながら、柴宮に行けなかったので別のスーパーで肴を調達。
刺身が高いなぁ…、と眺めながら肴を見つけました(^-^)
買ってきたのは、こんな感じですf(^-^;)

シシャモとホタテf^_^;
そのシシャモとホタテをどうしたかというと・・・

フィッシュロースターに水を入れて、シシャモとホタテを網に乗せて焼いただけ~ぇf(^-^;)
そうそう、ホタテにマヨネーズと醤油をかけて焼くとイケますよ(^w^)
焼けたら、お皿にレタスを敷いてシシャモとホタテを乗せてマヨマヨして
一味をパッパで出来上がり~(^O^)/
お味の方は、んん~、なかなかイイです(*^。^*)
今日は日本酒は残念ですがお休みです(-_-;)
そうそう、今日スーパーに行ったら「金麦」の500ml、生産が間に合わず在庫限りで
次回入荷するまで350mlのみの販売だそうですp(^-^)q
「金麦」を愛飲されてるみなさまへ、ご参考までm(_ _)m ( ̄ー ̄)
そこで放送してたのが「NHKスペシャル 調査報告 日本軍と阿片」という番組。
「日本軍の中国大陸での戦争。その経済分野の研究が進んでいる。
浮かび上がってきた阿片(あへん)の利用の実態。陸軍中央から、末端の兵士にまで、
阿片で、戦費を賄っていた実態が浮かび上がってきた。
それを米国など、世界各国は徹底的に監視し日本外交は国際的孤立へと追い込まれていった。
知られざる戦争の姿を追う。」
という内容でした。海坊主にとっては初めての情報です。驚きました。
興味のある方は…
http://www.nhk.or.jp/special/onair/080817.html
話しは180度変わり晩酌ネタですf(^-^;)
今日は残念ながら、柴宮に行けなかったので別のスーパーで肴を調達。
刺身が高いなぁ…、と眺めながら肴を見つけました(^-^)
買ってきたのは、こんな感じですf(^-^;)

シシャモとホタテf^_^;
そのシシャモとホタテをどうしたかというと・・・

フィッシュロースターに水を入れて、シシャモとホタテを網に乗せて焼いただけ~ぇf(^-^;)
そうそう、ホタテにマヨネーズと醤油をかけて焼くとイケますよ(^w^)
焼けたら、お皿にレタスを敷いてシシャモとホタテを乗せてマヨマヨして
一味をパッパで出来上がり~(^O^)/
お味の方は、んん~、なかなかイイです(*^。^*)
今日は日本酒は残念ですがお休みです(-_-;)
そうそう、今日スーパーに行ったら「金麦」の500ml、生産が間に合わず在庫限りで
次回入荷するまで350mlのみの販売だそうですp(^-^)q
「金麦」を愛飲されてるみなさまへ、ご参考までm(_ _)m ( ̄ー ̄)
2008年08月19日 Posted by 海坊主 at 21:36 │Comments(14)
お盆中f^_^;
先週金曜日、親友と久しぶりの外飲みしてまいりました(*^▽^*)

部屋隅に飾ってあった花。

ちゃんと一手間加えたお通し(^-^)

このお店で好きな、だし巻き玉子。他のお客が食べてて美味しそうだった味噌漬けのチーズ。
お盆中だったこともあって切れてしまった日本酒もありましたが
美味しい、めずらしい日本酒を堪能しました(*^。^*)
しかし、写真を撮るのを忘れましたぁ(T_T)
ゆっくり楽しんだ後、2件目はBAR、BEERHOPさんに行きました(*^_^*)
マスターが以前コメントさせていただいていた「オフィシャル ボウモア ヴィンテージ1972」


【この下の写真はBEERHOPさんのブログから拝借しましたf(^-^;)】
中味はありませんでしたが、良い香りです(*^。^*)
フルーツのよな優しい甘い香りでした(*^。^*)
その後、飲んだのは

【キリンシーグラム evermore】

タップリ、アルコールと会話をユックリ楽しみました(の´ⅴ`の)
そして葉巻も吸ってきました(*^。^*)
昨日の晩酌は・・・

1個90円のサザエをつぼ焼にして、200円のびん長マグロの刺身で…(の´ⅴ`の)
そして今日の晩酌は・・・

とてもステキな方から戴いた渡辺酒造の「大吟醸 吟楽」(^-^) オイチイです(*^。^*)
肴は柴宮で買った、シイラ半身98円を塩焼きで、ヒラマサ238円を刺身にしました(^-^)
シイラ、見た目は良くないですが焼いて食べると美味しいです(^-^)
長さは50cmくらいかな、半身で90円は安いです(^-^)
たまに気の合う人と楽しく会話して美味しいお酒が呑めるってシアワセです(の´ⅴ`の)
次の、その時までガンバロウp(^-^)q

部屋隅に飾ってあった花。

ちゃんと一手間加えたお通し(^-^)

このお店で好きな、だし巻き玉子。他のお客が食べてて美味しそうだった味噌漬けのチーズ。
お盆中だったこともあって切れてしまった日本酒もありましたが
美味しい、めずらしい日本酒を堪能しました(*^。^*)
しかし、写真を撮るのを忘れましたぁ(T_T)
ゆっくり楽しんだ後、2件目はBAR、BEERHOPさんに行きました(*^_^*)
マスターが以前コメントさせていただいていた「オフィシャル ボウモア ヴィンテージ1972」


【この下の写真はBEERHOPさんのブログから拝借しましたf(^-^;)】
中味はありませんでしたが、良い香りです(*^。^*)
フルーツのよな優しい甘い香りでした(*^。^*)
その後、飲んだのは

【キリンシーグラム evermore】

タップリ、アルコールと会話をユックリ楽しみました(の´ⅴ`の)
そして葉巻も吸ってきました(*^。^*)
昨日の晩酌は・・・

1個90円のサザエをつぼ焼にして、200円のびん長マグロの刺身で…(の´ⅴ`の)
そして今日の晩酌は・・・

とてもステキな方から戴いた渡辺酒造の「大吟醸 吟楽」(^-^) オイチイです(*^。^*)
肴は柴宮で買った、シイラ半身98円を塩焼きで、ヒラマサ238円を刺身にしました(^-^)
シイラ、見た目は良くないですが焼いて食べると美味しいです(^-^)
長さは50cmくらいかな、半身で90円は安いです(^-^)
たまに気の合う人と楽しく会話して美味しいお酒が呑めるってシアワセです(の´ⅴ`の)
次の、その時までガンバロウp(^-^)q
2008年08月18日 Posted by 海坊主 at 23:02 │Comments(5)
8月13日、14日
昨日は「白い巨塔」でとことん疲れオヤスミしました(^_^;)
16時の診察予約に間に合うように15時過ぎに病院に到着。
予定の16時になって受付のところの案内表示を見たら14時30分の表示…
ってことは、16時に14時30分予約の人を診察してるってことです(-_-;)
結局、順番が廻ってきたのは17時10分。
ここで今までの検査の結果を聞いて今後のスケジュールを立てる予定が
これからの必要な検査がまだあるのでスグ受けてほしいといわれ、検査開始…
検査が終わって医師からの説明を受けて会計したのが19時過ぎ…(-_-;)
病院の診察のシステムってどうにかならないんでしょうか。
待合室の人の表情を見ると具合とは別に待ち疲れの方も多いようです・・・。
午後に東山霊園に行きましたが49号線の森永牛乳付近で縁石に車が乗り上げ
いわき方面から郡山方面に渋滞が発生していました。
夕立
になりはじめ雷も
ピカピカ(*'O'*)
墓参りを早々に切り上げ帰路についたら雨が降ってないところも…(^_^;)
今夜は安積町方面で花火がたくさん上がってます。
数年前までは家のベランダからキレイに見えたんですがバイパスに高架橋ができてから
半分しか見えなくなりました(-_- )




古い携帯なので写りが悪いですf^_^;
16時の診察予約に間に合うように15時過ぎに病院に到着。
予定の16時になって受付のところの案内表示を見たら14時30分の表示…
ってことは、16時に14時30分予約の人を診察してるってことです(-_-;)
結局、順番が廻ってきたのは17時10分。
ここで今までの検査の結果を聞いて今後のスケジュールを立てる予定が
これからの必要な検査がまだあるのでスグ受けてほしいといわれ、検査開始…
検査が終わって医師からの説明を受けて会計したのが19時過ぎ…(-_-;)
病院の診察のシステムってどうにかならないんでしょうか。
待合室の人の表情を見ると具合とは別に待ち疲れの方も多いようです・・・。
午後に東山霊園に行きましたが49号線の森永牛乳付近で縁石に車が乗り上げ
いわき方面から郡山方面に渋滞が発生していました。
夕立


墓参りを早々に切り上げ帰路についたら雨が降ってないところも…(^_^;)
今夜は安積町方面で花火がたくさん上がってます。
数年前までは家のベランダからキレイに見えたんですがバイパスに高架橋ができてから
半分しか見えなくなりました(-_- )




古い携帯なので写りが悪いですf^_^;
2008年08月14日 Posted by 海坊主 at 21:49 │Comments(8)
8月12日です(の´ⅴ`の)
サッカー、「なでしこ」頑張ってますね(*^▽^*) ガンバレー\(^O^)/

アッ、試合終了!5-1で勝利です。決勝進出ですオメデトー\(^O^)/
今日のガソリンスタンドは・・・

ガソリン、高いです(-_-;) すでに原油価格は最高値より30ドルくらい下落してるのに
なかなか反映されないですね。上がるときには素早い対応するのに(-_-;)
ある元売りメーカーは価格改定を公表しないことにしたそうです。
単純に考えれば石油が値下がりしたら、石油価格上昇が原因で値上げした商品は
元の価格に戻るだろうって思いますが多分無理でしょうね(-_-;)
さ~て、今夜の晩酌は・・・
最近、みなさまが海、山、川で美味しそうなバーベーキューをされているので
海坊主もマネっこしてバーベキューにしました(^O^)/

f(^-^;)まぁ、別な言い方をすれば「焼き鳥」とも言いますが…f(^-^;)
タップリのレタスを敷いて鶏もも肉グラム88円で218円の焼き鳥です。
串の間には在庫の長ネギとジャガイモ、エリンギを挟んで塩味でいただきました。
んん~、旨いなぁ(*^。^*) ビールがススんじゃう(^w^)
イイ気分でシアワセです(の´ⅴ`の)
他の事では、いろいろありますが1日の〆に美味しいビールと焼き鳥(の´ⅴ`の)
「これでイイのだ!」(^O^)/

アッ、試合終了!5-1で勝利です。決勝進出ですオメデトー\(^O^)/
今日のガソリンスタンドは・・・

ガソリン、高いです(-_-;) すでに原油価格は最高値より30ドルくらい下落してるのに
なかなか反映されないですね。上がるときには素早い対応するのに(-_-;)
ある元売りメーカーは価格改定を公表しないことにしたそうです。
単純に考えれば石油が値下がりしたら、石油価格上昇が原因で値上げした商品は
元の価格に戻るだろうって思いますが多分無理でしょうね(-_-;)
さ~て、今夜の晩酌は・・・
最近、みなさまが海、山、川で美味しそうなバーベーキューをされているので
海坊主もマネっこしてバーベキューにしました(^O^)/

f(^-^;)まぁ、別な言い方をすれば「焼き鳥」とも言いますが…f(^-^;)
タップリのレタスを敷いて鶏もも肉グラム88円で218円の焼き鳥です。
串の間には在庫の長ネギとジャガイモ、エリンギを挟んで塩味でいただきました。
んん~、旨いなぁ(*^。^*) ビールがススんじゃう(^w^)
イイ気分でシアワセです(の´ⅴ`の)
他の事では、いろいろありますが1日の〆に美味しいビールと焼き鳥(の´ⅴ`の)
「これでイイのだ!」(^O^)/
2008年08月12日 Posted by 海坊主 at 22:53 │Comments(5)
8月11日
朝は涼しく、昼は真夏で夕方に雨、夜はまた暑いくらいです(^_^;)
今夜の晩酌の肴なんですが昨夜とは、うって変わってタケルさんのマネっこではありませんが…

四半身350円のカツオくんです(^-^)
暑いときのサッパリ肴は、タマネギ、カツオ、ミョウガ、ニンニクの四天王カルテット(^O^)/
っと、その前に
のツマミは99円ショップの鶏皮ギョーザと
鶏手羽中の唐揚げにしました(^O^)

ビールの後はもちろんカツオくんです(^O^)/

日本酒は昨日と同じ「剣菱」なんですが買ってきた一升瓶を冷蔵庫で冷やせません(^_^;)
なので飲む分だけ空き瓶に入れ替えて冷やしましたf(^-^;)
カツオのポン酢がけ、夏場は特にサッパリして美味しくいただけます(●⌒∇⌒●)

いろんなことがありますが、今夜こうして美味しいものを食べて飲んでイイ気分でいられて
些細なことですがシアワセだなぁ~(の´ⅴ`の)
こんな日が毎日続くように少しガンバローp(^-^)q
これから楽しい休みが始まるみなさま、風邪をひいたりしたら
勿体無いですから体調にお気をつけください(^_^)/
今夜の晩酌の肴なんですが昨夜とは、うって変わってタケルさんのマネっこではありませんが…

四半身350円のカツオくんです(^-^)
暑いときのサッパリ肴は、タマネギ、カツオ、ミョウガ、ニンニクの四天王カルテット(^O^)/
っと、その前に

鶏手羽中の唐揚げにしました(^O^)

ビールの後はもちろんカツオくんです(^O^)/

日本酒は昨日と同じ「剣菱」なんですが買ってきた一升瓶を冷蔵庫で冷やせません(^_^;)
なので飲む分だけ空き瓶に入れ替えて冷やしましたf(^-^;)
カツオのポン酢がけ、夏場は特にサッパリして美味しくいただけます(●⌒∇⌒●)

いろんなことがありますが、今夜こうして美味しいものを食べて飲んでイイ気分でいられて
些細なことですがシアワセだなぁ~(の´ⅴ`の)
こんな日が毎日続くように少しガンバローp(^-^)q
これから楽しい休みが始まるみなさま、風邪をひいたりしたら
勿体無いですから体調にお気をつけください(^_^)/
2008年08月11日 Posted by 海坊主 at 22:55 │Comments(7)
8月10日
昨夜から朝は涼しかったですね(^-^)
夕方、夕飯のオアズを買いに出かけたら海坊主には今年初物の…

刺身用のサンマ(*^▽^*) ずいぶんポチャっとしてきてます( ̄ー ̄)
さっそく二人分買って晩酌の肴は決定~(^ー^)ノ
家に帰って夕食の時間に合わせて捌いて家の伯父さまにだしたら…
伯 父:「いらない」
海坊主:「…」
海坊主:「なら何食べる?」
伯 父:「何でもイイ」
海坊主:(サンマの刺身は食べないのかい?)
海坊主:「カレーでも食べる?」
伯 父:「カレーがイイ」
急なリクエストなので、もちろんボンカレーですf^_^;
と、いうことでサンマ3匹が海坊主の肴になりましたf(^-^;)

サンマの刺身とタタキめんつゆかけにしました(^-^)
今夜は少しは涼しいのでビールの後は日本酒(^w^)にしました(^-^)

サンマを買ったスーパーで安売りしてたので懐かしい「剣菱」を(^-^)
以前は辛口で味の濃い日本酒でしたから人気になったのかもしれません。
今の感じは醸造アルコールを足して辛さを調整してる。そんな感じです。
ですから16度もの度数なのかもしれません(^_^;)
明日はまた朝一で「白い巨塔」に行かなければなりません(^_^;)
ふぅ~(^-^;)
夕方、夕飯のオアズを買いに出かけたら海坊主には今年初物の…

刺身用のサンマ(*^▽^*) ずいぶんポチャっとしてきてます( ̄ー ̄)
さっそく二人分買って晩酌の肴は決定~(^ー^)ノ
家に帰って夕食の時間に合わせて捌いて家の伯父さまにだしたら…
伯 父:「いらない」
海坊主:「…」
海坊主:「なら何食べる?」
伯 父:「何でもイイ」
海坊主:(サンマの刺身は食べないのかい?)
海坊主:「カレーでも食べる?」
伯 父:「カレーがイイ」
急なリクエストなので、もちろんボンカレーですf^_^;
と、いうことでサンマ3匹が海坊主の肴になりましたf(^-^;)

サンマの刺身とタタキめんつゆかけにしました(^-^)
今夜は少しは涼しいのでビールの後は日本酒(^w^)にしました(^-^)

サンマを買ったスーパーで安売りしてたので懐かしい「剣菱」を(^-^)
以前は辛口で味の濃い日本酒でしたから人気になったのかもしれません。
今の感じは醸造アルコールを足して辛さを調整してる。そんな感じです。
ですから16度もの度数なのかもしれません(^_^;)
明日はまた朝一で「白い巨塔」に行かなければなりません(^_^;)
ふぅ~(^-^;)
2008年08月10日 Posted by 海坊主 at 23:39 │Comments(7)
夏といえば・・・(^ー^)
今夜は昼間と変わって涼しくなりましたね(^-^)
お腹をだして寝て風邪をひかないでくださいませm(_ _)m
今日は、あるお方さんから庭で収穫された愛情枝豆をいただきました\(^O^)/
夜、晩酌前にさっそく・・・

んん~、ムッチリとした枝豆~( ̄▽ ̄) ニヤ

うぶ毛もポヨポヨと生えて味が良さそう( *´艸`)
もう1品の晩酌の肴は柴宮には行かず、あるお方ご用達の本宮の「PLANT5]へ、新規開拓。
残念ながら着いたらあまり時間が無くて、ほとんど魚売り場しか見ませんでした(^_^;)
美味しそうな生サンマがあったんですが店の人に「刺身で大丈夫」って聞いたら
「朝から出しっぱなしだから・・・」とのことでサンマの刺身は諦めました(-_-;)

ビールは気分を変えて、ハーフ&ハーフ(^ー^)

その後は・・・

398円が2割引になったお寿司(^-^)
久しぶりの朝取り茹でたての枝豆。少し硬めに茹でました(^-^)
良い意味で枝豆臭くて「エ・ダ・マ・メ~!」って味です(*^。^*)
美味しくて350ml缶2本と500ml飲んじゃいましたf(^-^;)
アノお方さま、大変美味しいものをいただきありがとうございましたm(_ _)m
お腹をだして寝て風邪をひかないでくださいませm(_ _)m
今日は、あるお方さんから庭で収穫された愛情枝豆をいただきました\(^O^)/
夜、晩酌前にさっそく・・・

んん~、ムッチリとした枝豆~( ̄▽ ̄) ニヤ

うぶ毛もポヨポヨと生えて味が良さそう( *´艸`)
もう1品の晩酌の肴は柴宮には行かず、あるお方ご用達の本宮の「PLANT5]へ、新規開拓。
残念ながら着いたらあまり時間が無くて、ほとんど魚売り場しか見ませんでした(^_^;)
美味しそうな生サンマがあったんですが店の人に「刺身で大丈夫」って聞いたら
「朝から出しっぱなしだから・・・」とのことでサンマの刺身は諦めました(-_-;)

ビールは気分を変えて、ハーフ&ハーフ(^ー^)

その後は・・・

398円が2割引になったお寿司(^-^)
久しぶりの朝取り茹でたての枝豆。少し硬めに茹でました(^-^)
良い意味で枝豆臭くて「エ・ダ・マ・メ~!」って味です(*^。^*)
美味しくて350ml缶2本と500ml飲んじゃいましたf(^-^;)
アノお方さま、大変美味しいものをいただきありがとうございましたm(_ _)m
2008年08月09日 Posted by 海坊主 at 22:54 │Comments(8)
?暑中お見舞い(^-^;)
みなまさま、暑中お見舞い申し上げますm(_ _)m
毎日の暑さで体調を崩しやすいですからお気をつけくださいませm(_ _)m

本日、早い休みを利用して青森のねぶた祭りにバイクで行った友人からの
お土産写真をもらいました(*^▽^*)


郡山から青森までバイクで、ひたすら走って行ったようです。
長い付き合いの気心の知れた友人ですが、このバイクだけはあまりワカリマセン。
まぁ海坊主、バイクに乗ったことがないから仕方ないかもしれませんが…f^_^;
このねぶた、肉眼で目の前で見たらスゴイ迫力でしょうね(*'O'*)
今夜の晩酌は…

冷凍庫で冷やしたキンキンのビールを「鶏皮ギョーザ」で飲みました(*^。^*)
そして冷酒(日本酒)の肴は値下げになった…

ハマチでシアワセな一時(の´ⅴ`の)
あまりにイイ気分だったので写真を撮るの、忘れちゃいましたf(^-^;)
今週も暑い毎日を過ごしましたが、きっと来週は今週より少しはイイ一週間に
なると思います(^-^)
過ぎた日よりも、これからの明日は楽しみですね(^-^)
さぁ、明日は、来週はどうなるんでしょう?楽しみ~( *´艸`)
毎日の暑さで体調を崩しやすいですからお気をつけくださいませm(_ _)m

本日、早い休みを利用して青森のねぶた祭りにバイクで行った友人からの
お土産写真をもらいました(*^▽^*)


郡山から青森までバイクで、ひたすら走って行ったようです。
長い付き合いの気心の知れた友人ですが、このバイクだけはあまりワカリマセン。
まぁ海坊主、バイクに乗ったことがないから仕方ないかもしれませんが…f^_^;
このねぶた、肉眼で目の前で見たらスゴイ迫力でしょうね(*'O'*)
今夜の晩酌は…

冷凍庫で冷やしたキンキンのビールを「鶏皮ギョーザ」で飲みました(*^。^*)
そして冷酒(日本酒)の肴は値下げになった…

ハマチでシアワセな一時(の´ⅴ`の)
あまりにイイ気分だったので写真を撮るの、忘れちゃいましたf(^-^;)
今週も暑い毎日を過ごしましたが、きっと来週は今週より少しはイイ一週間に
なると思います(^-^)
過ぎた日よりも、これからの明日は楽しみですね(^-^)
さぁ、明日は、来週はどうなるんでしょう?楽しみ~( *´艸`)
2008年08月08日 Posted by 海坊主 at 22:43 │Comments(12)
35度、あづいい~(-_-;)
また熱い夜「熱帯夜」ですね。寝苦しい夜ですf^_^;
明日もまた暑い1日になりそうです(-_-;)
オリンピック、サッカーはアメリカに負けてしまいました(-_-;)
なぜか大きな試合になるとジャッジに不満がでる海坊主です(-_-;)
本日の午後2時のバイパスの気温は・・・

予報では明日も同じくらいだそうです(^_^;)
今の時期、子供たちは夏休み中ですね。海坊主の小学生の頃は今の時期
「夏休み子供まんがまつり」という映画が上映されていて楽しみにしていました(^-^)
まんがやゴジラやガメラの映画を上映してました(^-^)
暑い今夜、冷やした日本酒の爽快感では我慢できずに・・・

カツオの刺身に梅干サワーで晩酌ですf^_^;
かつおの刺身は冷蔵庫の在庫確認をしなかったために玉ネギもミョウガもナシで
ニンニク醤油だけの味付けで食しました(^_^;)
でも美味しかった(^-^)
今日はイヤなことの無い良い1日でした(^-^)
明日もまた暑い1日になりそうです(-_-;)
オリンピック、サッカーはアメリカに負けてしまいました(-_-;)
なぜか大きな試合になるとジャッジに不満がでる海坊主です(-_-;)
本日の午後2時のバイパスの気温は・・・

予報では明日も同じくらいだそうです(^_^;)
今の時期、子供たちは夏休み中ですね。海坊主の小学生の頃は今の時期
「夏休み子供まんがまつり」という映画が上映されていて楽しみにしていました(^-^)
まんがやゴジラやガメラの映画を上映してました(^-^)
暑い今夜、冷やした日本酒の爽快感では我慢できずに・・・

カツオの刺身に梅干サワーで晩酌ですf^_^;
かつおの刺身は冷蔵庫の在庫確認をしなかったために玉ネギもミョウガもナシで
ニンニク醤油だけの味付けで食しました(^_^;)
でも美味しかった(^-^)
今日はイヤなことの無い良い1日でした(^-^)
2008年08月07日 Posted by 海坊主 at 21:37 │Comments(11)
8月4日です。
う・旨~い!



ブリカマの塩焼き(^-^) ん?ハマチカマかな?f^_^;
この2つで198円。お酒スプレーをシュシュッとして高いところから粗塩をフリフリ(^-^)
後はフィッシュロースターに入れて待つだけ(*^▽^*)
見た目ほど食べる所は多くないですが眉間の所や頬、目の周りはアマりません(*^。^*)
ビールの後は・・・

秋田の日本酒で真カジキのお刺身をいただきました(*^。^*)
ちなみに1サク468円(2人分)。まぐろのトロよりサッパリしてます^0^
日本酒は「雪中貯蔵 ささかすみ 純米酒」・・・


少し原酒というか無濾過に近い厚みのある味わいで柔らかい味でした(^-^)
この毎日の晩酌、何となくホワ~ンとシアワセな気分(の´ⅴ`の)
これもブログにコメントをいただけるみなさまとブログのコメント欄の小さなスペースですが
繋がっていられるから毎日をが楽しみに迎えられるからです。
ありがとうございますm(_ _)m
実は海坊主、特に書きませんでしたが、ブログを始めたのが昨年7月。
なんとか2年目に突入できましたf(^-^;)
ありがとうございましたm(_ _)m これからもよろしくお願いしますm(_ _)m \(^O^)/




ブリカマの塩焼き(^-^) ん?ハマチカマかな?f^_^;
この2つで198円。お酒スプレーをシュシュッとして高いところから粗塩をフリフリ(^-^)
後はフィッシュロースターに入れて待つだけ(*^▽^*)
見た目ほど食べる所は多くないですが眉間の所や頬、目の周りはアマりません(*^。^*)
ビールの後は・・・

秋田の日本酒で真カジキのお刺身をいただきました(*^。^*)
ちなみに1サク468円(2人分)。まぐろのトロよりサッパリしてます^0^
日本酒は「雪中貯蔵 ささかすみ 純米酒」・・・


少し原酒というか無濾過に近い厚みのある味わいで柔らかい味でした(^-^)
この毎日の晩酌、何となくホワ~ンとシアワセな気分(の´ⅴ`の)
これもブログにコメントをいただけるみなさまとブログのコメント欄の小さなスペースですが
繋がっていられるから毎日をが楽しみに迎えられるからです。
ありがとうございますm(_ _)m
実は海坊主、特に書きませんでしたが、ブログを始めたのが昨年7月。
なんとか2年目に突入できましたf(^-^;)
ありがとうございましたm(_ _)m これからもよろしくお願いしますm(_ _)m \(^O^)/
2008年08月04日 Posted by 海坊主 at 23:34 │Comments(19)
8月3日
さて今夜の記事を書こう…ってしていたらニュースで・・・
「漫画家の赤塚不二夫死去」の見出しが…

「おそ松くん」「ひみつのアッコちゃん」「天才バカボン」「もーれつア太郎」などが代表作の
漫画家の赤塚不二夫さんが肺炎のため亡くなったそうです。



「ニャロメ」、「ウナギイヌ」、「レレレのおじさん」などの圧倒的な存在感のキャラクターを
次々と生出し、流行語として「シェー」「ダヨーン」「これでいいのだ」など、この年代の人は
誰もがマネしてました(^-^)
女性はお母さんのコンパクトをを借りて「ひみつのアッコちゃん」の名文句
「テクマクマヤコン、テクマクマヤコン」はみんなが言ってたでしょうねf(^-^;)
有名な「トキワ荘」のメンバーで手塚治虫さん、石ノ森章太郎さん、海坊主の年代の
まんがの巨匠がまた1人、お亡くなりになりました(-_-;)
謹んでお悔やみ申し上げますm(_ _)m
今夜の晩酌は、柴宮で調達した・・・

ジャガイモとナスを炒めて「金麦」を・・・(*^。^*)
日本酒は・・・



青森の「桃川 純米酒」という日本酒をハマチの刺身でいただきました(*^。^*)
今日は友人が通風の宣告を受けて約1ヶ月の禁酒状態に入りました。
いろいろ故障はあっても美味しくお酒を飲めるのはシアワセです(の´ⅴ`の)
無理はしないで毎日、平凡でに平和が一番!(^_^)/
1週間、無事に過ごせました。来週も無事に過ごします(^-^)
「漫画家の赤塚不二夫死去」の見出しが…


「おそ松くん」「ひみつのアッコちゃん」「天才バカボン」「もーれつア太郎」などが代表作の
漫画家の赤塚不二夫さんが肺炎のため亡くなったそうです。



「ニャロメ」、「ウナギイヌ」、「レレレのおじさん」などの圧倒的な存在感のキャラクターを
次々と生出し、流行語として「シェー」「ダヨーン」「これでいいのだ」など、この年代の人は
誰もがマネしてました(^-^)
女性はお母さんのコンパクトをを借りて「ひみつのアッコちゃん」の名文句
「テクマクマヤコン、テクマクマヤコン」はみんなが言ってたでしょうねf(^-^;)
有名な「トキワ荘」のメンバーで手塚治虫さん、石ノ森章太郎さん、海坊主の年代の
まんがの巨匠がまた1人、お亡くなりになりました(-_-;)
謹んでお悔やみ申し上げますm(_ _)m
今夜の晩酌は、柴宮で調達した・・・

ジャガイモとナスを炒めて「金麦」を・・・(*^。^*)
日本酒は・・・



青森の「桃川 純米酒」という日本酒をハマチの刺身でいただきました(*^。^*)
今日は友人が通風の宣告を受けて約1ヶ月の禁酒状態に入りました。
いろいろ故障はあっても美味しくお酒を飲めるのはシアワセです(の´ⅴ`の)
無理はしないで毎日、平凡でに平和が一番!(^_^)/
1週間、無事に過ごせました。来週も無事に過ごします(^-^)
2008年08月03日 Posted by 海坊主 at 00:02 │Comments(8)
アッという間に8月だぁ(^-^;)
今日、バンソーコを買いに静町の「串三郎さん」の隣の100円ショップに行きました。
「・・・」


入り口のドアが開きませんでした。ドアに貼り紙が・・・
「長い間、ご愛顧ありがとうございました。・・・7月31日をもって閉店させていただきます。」
あまり大きい店舗ではないですが、たまに行ってたんですが・・・
閉店する店、オープンする店、昨夜のNon-bayさんの記事にもありましたが
街の変化が早くなってきてます(-_-;)
お気に入りの、いろんなお店には頑張ってもらいたいですp(^-^)q
晩酌は柴宮でフラれたので家にあるもので賄いましたf(^-^;)

シチューではありませんf(^-^;)
在庫のジャガイモを茹でて、ソーセージを入れ、食べ残しのトウモロコシをほぐして
パスタを食べる時用に買っておいた永谷園の100円パスタソース「カルボナーラ」をかけて
ビールのツマミにしましたf(^-^;)
今日はツマミの買い物は0円でした(^-^)
そうそう柴宮情報ですがレタスが2個50円。ネギ3束50円等が目立ってました。
海坊主は食べきれないし在庫が有るので買いませんでした(^_^;)
さ~て、明日はどうだろう(^w^)
「・・・」



入り口のドアが開きませんでした。ドアに貼り紙が・・・
「長い間、ご愛顧ありがとうございました。・・・7月31日をもって閉店させていただきます。」
あまり大きい店舗ではないですが、たまに行ってたんですが・・・
閉店する店、オープンする店、昨夜のNon-bayさんの記事にもありましたが
街の変化が早くなってきてます(-_-;)
お気に入りの、いろんなお店には頑張ってもらいたいですp(^-^)q
晩酌は柴宮でフラれたので家にあるもので賄いましたf(^-^;)

シチューではありませんf(^-^;)
在庫のジャガイモを茹でて、ソーセージを入れ、食べ残しのトウモロコシをほぐして
パスタを食べる時用に買っておいた永谷園の100円パスタソース「カルボナーラ」をかけて
ビールのツマミにしましたf(^-^;)
今日はツマミの買い物は0円でした(^-^)
そうそう柴宮情報ですがレタスが2個50円。ネギ3束50円等が目立ってました。
海坊主は食べきれないし在庫が有るので買いませんでした(^_^;)
さ~て、明日はどうだろう(^w^)