11月29日ですね(^-^)
昨日と同じような写真ですが、別物です(^-^)

明日が休みの柴宮スーパーで見つけた「平目」355円です。
昨日のアイナメより少し淡白だけど優しい甘味です(^-^)
やはり日本酒だと美味しさを強く感じます(^-^) いや~シアワセだなぁ(*´ー`*)
退院した伯父も順調のようなので安心して晩酌ができます(*´ー`*)
明日も良い一日でありますように、、、(^-^)

明日が休みの柴宮スーパーで見つけた「平目」355円です。
昨日のアイナメより少し淡白だけど優しい甘味です(^-^)
やはり日本酒だと美味しさを強く感じます(^-^) いや~シアワセだなぁ(*´ー`*)
退院した伯父も順調のようなので安心して晩酌ができます(*´ー`*)
明日も良い一日でありますように、、、(^-^)
2008年11月29日 Posted by 海坊主 at 22:21 │Comments(10)
効く~^^;
昨日、約1週間振りに伯父が退院できました。
退院当日の夜なので万一を考え晩酌はお預け・・・(;-_-;)
そんな夜のニュースで・・・

この方が・・・「たらたら飲んで、食べて、何もしない人の分の金(医療費)を何で私が払うんだ」と
発言されたそうで・・・。この発言の前後を夜のニュースで放送してましたが
後からこの発言が問題発言だと言われ始めたら、発言の内容は・・・
「ふしだらな生活をしないで、(病気の)予防をきちんとすべきだというのが趣旨だ。
予防に力を入れることで、医療費全体を抑制できる」という意味の発言だと釈明した。
どんなに、ひいき目に聞いてもそうは聞こえないんだが・・・(-_-;)
もはや失言の域を越えている気がするし、後の首相の謝罪会見でも
「そう聞こえたのなら、おわびする」ですって。。。
なんだか誰かに謝れって言われたから、謝りたくないのに言葉だけ発している感じもします。
さて、今夜は休肝ウィークからの完全解禁です\(^O^)/
久しぶりに柴宮スーパーに行ったら、この時期美味しい魚「アイナメ」がありました。
北海道産だそうで、いわき方面で釣れるものより色が濃いです。
1匹398円で半身は伯父に、昆布だしの汁にくぐらせてしゃぶしゃぶ風にして、
海坊主は、もちろん刺身でいただきました(*^。^*)

久しぶりのお酒は効くーーー! (*^。^*)
首相様、せめてこのくらいの国民のシアワセは守ってくださいませm(_ _)m
退院当日の夜なので万一を考え晩酌はお預け・・・(;-_-;)
そんな夜のニュースで・・・

この方が・・・「たらたら飲んで、食べて、何もしない人の分の金(医療費)を何で私が払うんだ」と
発言されたそうで・・・。この発言の前後を夜のニュースで放送してましたが
後からこの発言が問題発言だと言われ始めたら、発言の内容は・・・
「ふしだらな生活をしないで、(病気の)予防をきちんとすべきだというのが趣旨だ。
予防に力を入れることで、医療費全体を抑制できる」という意味の発言だと釈明した。
どんなに、ひいき目に聞いてもそうは聞こえないんだが・・・(-_-;)
もはや失言の域を越えている気がするし、後の首相の謝罪会見でも
「そう聞こえたのなら、おわびする」ですって。。。
なんだか誰かに謝れって言われたから、謝りたくないのに言葉だけ発している感じもします。
さて、今夜は休肝ウィークからの完全解禁です\(^O^)/
久しぶりに柴宮スーパーに行ったら、この時期美味しい魚「アイナメ」がありました。
北海道産だそうで、いわき方面で釣れるものより色が濃いです。
1匹398円で半身は伯父に、昆布だしの汁にくぐらせてしゃぶしゃぶ風にして、
海坊主は、もちろん刺身でいただきました(*^。^*)

久しぶりのお酒は効くーーー! (*^。^*)
首相様、せめてこのくらいの国民のシアワセは守ってくださいませm(_ _)m
2008年11月28日 Posted by 海坊主 at 23:21 │Comments(5)
解禁!(*^。^*)
昨日の「北風小僧の寒太郎」・・・
季節の変わり目を肌で実感じてます。
そうそう、寒太郎、かんたろう、といえば・・・
こんな貫太郎さんもいました
いえの伯父も明日には退院できそうなので一安心です(^_^;)
なので休肝ウィークも今夜で解禁!(^-^)
久しぶりにお酒を飲むと回りが早いですf(^-^;)
今夜はイイ気分で酔ってきて、そろそろ(ρ_―)o眠くなってきたので
お先に失礼しますm(_ _)m
昨日、コメントをいただいたみなさま、ありがとうございましたm(_ _)m
2008年11月26日 Posted by 海坊主 at 22:27 │Comments(2)
お久しぶりですm(_ _)m
お久しぶりでございますm(_ _)m
先日、家の者が夜中に体調を崩し夜中、救急で入院しました(-_-;)
今は回復してきて間もなく退院できるまでになりました(^_^;)
しかし高齢になると入院して環境が変わるだけで意識も変わるようです(-_-;)
明日か明後日には退院できそうなので良かったです(^_^;)
お年寄りがいらっしゃるご家庭の方は、冬は危険な季節ですからお気をつけをm(_ _)m
だんだん季節が変わってきましたね(^-^)
バタバタしていたことを理由に、ま~だタイヤ交換していませんf(^-^;)
こういう季節になると昔の曲ですが北風の寒さに背中を丸めたとき、
こんなフレーズの歌を口ずさんでしまいます・・・
『北風小僧の寒太郎』
海坊主がまだ学生の頃に某NHK「みんなのうた」で初めて聴きました。
調べてみたら『昭和49年(1974年)12月』に放送したようです(*'O'*)
歌はマチャアキですが、北島三郎さんバージョンもありました(^-^)
そうそう、最近の「みんなのうた」で気に入ってるのは・・・
『あした会おうね-乙三』
カギっ子だった海坊主も小さいとき、こんな感じで薄暗くなるまで遊んでました(^-^)
絵も3丁目の夕陽、そのままですし歌詞も懐かしさを感じます。
夢を持って、夢に向かって突き進む一生ってのもステキな生き方ですね。
でも毎日、変わらず普通に生きて一生を普通に生き通すってのもなかなか大変です。
まぁ、気張らずノンビリ、ほのぼのと毎日を送れることが海坊主はシアワセです(*⌒ー⌒*)
そうそう、ここ数日、夜に病院から呼び出しがあるかもしれないので
晩酌は、ずっとお預けでした(T^T)
結果的に休肝ウィークになりました(^_^;) q ̄ー ̄;p
先日、家の者が夜中に体調を崩し夜中、救急で入院しました(-_-;)
今は回復してきて間もなく退院できるまでになりました(^_^;)
しかし高齢になると入院して環境が変わるだけで意識も変わるようです(-_-;)
明日か明後日には退院できそうなので良かったです(^_^;)
お年寄りがいらっしゃるご家庭の方は、冬は危険な季節ですからお気をつけをm(_ _)m
だんだん季節が変わってきましたね(^-^)
バタバタしていたことを理由に、ま~だタイヤ交換していませんf(^-^;)
こういう季節になると昔の曲ですが北風の寒さに背中を丸めたとき、
こんなフレーズの歌を口ずさんでしまいます・・・
『北風小僧の寒太郎』
海坊主がまだ学生の頃に某NHK「みんなのうた」で初めて聴きました。
調べてみたら『昭和49年(1974年)12月』に放送したようです(*'O'*)
歌はマチャアキですが、北島三郎さんバージョンもありました(^-^)
そうそう、最近の「みんなのうた」で気に入ってるのは・・・
『あした会おうね-乙三』
カギっ子だった海坊主も小さいとき、こんな感じで薄暗くなるまで遊んでました(^-^)
絵も3丁目の夕陽、そのままですし歌詞も懐かしさを感じます。
夢を持って、夢に向かって突き進む一生ってのもステキな生き方ですね。
でも毎日、変わらず普通に生きて一生を普通に生き通すってのもなかなか大変です。
まぁ、気張らずノンビリ、ほのぼのと毎日を送れることが海坊主はシアワセです(*⌒ー⌒*)
そうそう、ここ数日、夜に病院から呼び出しがあるかもしれないので
晩酌は、ずっとお預けでした(T^T)
結果的に休肝ウィークになりました(^_^;) q ̄ー ̄;p
2008年11月25日 Posted by 海坊主 at 23:28 │Comments(9)
11月19日
今日は冷えましたね~(-。-;) 会津ではだったそうで・・・
のタイヤ交換をされましたか?
海坊主は、まだです f(^-^;)
今日は昼抜きだったので晩酌は、こんな感じですf(^-^;)
1匹39円のサンマが3匹で117円!
1匹はご飯で、他の2匹は燗酒で美味しくいただきましたぁ(*^。^*)
今日のサンマは脂がほんの~り、甘くて今年一番美味しかったです(^.^) 満足、満足
そうそう今日、知りましたが明後日、21日の金曜ロードショーは

「ALWAYS 続・三丁目の夕日」なんですね

何度かDVDを借りて観ましたが、多分また観ます(^-^)
この映画も「フーテンの寅さん」や「釣りバカ日誌」みたいに続くとイイなぁ

さて、今夜の

少し寝ておきますかf^_^;
過去の戦績は過去のもの、今日はどうでしょう?
2008年11月19日 Posted by 海坊主 at 22:43 │Comments(8)
♪石焼き~いも~ ピ~
今日は午後から遅ればせながらインフルエンザの予防接種に行ってまいりました。
午後から雨で肌寒さを感じ、もう少ししたら雪に変わるのでしょうか^^
そんな寒さを感じているときに、とても魅力的な車を見かけたのですが時間が無い(T^T)・・・

石焼いもは次の機会に(^_^;)
予防接種のおかげで気分的に風邪に関しては一安心(^-^;)
うちの伯父様もうすぐ93歳、海坊主にとっては大丈夫な風邪でも危険なもんで・・・(^_^;)
今夜の晩酌は買い物を一切しなかったので以前半身290円で買っていて
冷凍庫で眠っていた鮭を・・・

鮭のちゃんちゃん焼きもどきで、鮭の味噌+めんつゆ+マヨネーズソース焼きもやし添えf^_^;
ちなみにもやしは1袋9円でしたf^_^;
フライパンでもやしを炒め、鮭を追加してソースをかけたら蒸し焼きにするだけf^_^;
鮭は身から焼きます。「海腹川背」って片面焼きの場合、海のものは皮の部分が
割りと厚いので身から焼き、川のものは逆なのと身が柔らかいので背側を焼くそうです。
先人のこういう教えは本当に助かります(^-^)
しかし、なかなか味噌とマヨーネーズは相性がイイですね。美味しく出来ました(^-^)
多分、もう一度は作れないと思いますf^_^; なにぶん目分量で味見しながら作ったんでf^_^;
もう少し野菜の種類があるともっと美味しかったと思います(*^。^*)
午後から雨で肌寒さを感じ、もう少ししたら雪に変わるのでしょうか^^
そんな寒さを感じているときに、とても魅力的な車を見かけたのですが時間が無い(T^T)・・・

石焼いもは次の機会に(^_^;)
予防接種のおかげで気分的に風邪に関しては一安心(^-^;)
うちの伯父様もうすぐ93歳、海坊主にとっては大丈夫な風邪でも危険なもんで・・・(^_^;)
今夜の晩酌は買い物を一切しなかったので以前半身290円で買っていて
冷凍庫で眠っていた鮭を・・・

鮭のちゃんちゃん焼きもどきで、鮭の味噌+めんつゆ+マヨネーズソース焼きもやし添えf^_^;
ちなみにもやしは1袋9円でしたf^_^;
フライパンでもやしを炒め、鮭を追加してソースをかけたら蒸し焼きにするだけf^_^;
鮭は身から焼きます。「海腹川背」って片面焼きの場合、海のものは皮の部分が
割りと厚いので身から焼き、川のものは逆なのと身が柔らかいので背側を焼くそうです。
先人のこういう教えは本当に助かります(^-^)
しかし、なかなか味噌とマヨーネーズは相性がイイですね。美味しく出来ました(^-^)
多分、もう一度は作れないと思いますf^_^; なにぶん目分量で味見しながら作ったんでf^_^;
もう少し野菜の種類があるともっと美味しかったと思います(*^。^*)
2008年11月18日 Posted by 海坊主 at 22:16 │Comments(9)
11月半分終了!
今、外に出てみたら、霧雨?霧? 明日の天気はどうなんでしょう(^_^;)
さっきまで、たまに気が向いたら見る、NHKの大河ドラマ「篤姫」を見てました。

中学から高校の頃、勉強として聞いていた日本史、年号や事象を覚えるので
あまり好きでもなく興味もありませんでした。
たまたま「勝海舟」の本を読んでから幕末、明治維新、戦国時代の
歴史が面白くなり、いろいろ読んでますf^_^;
今は受験にまったく影響がなく「あとは各自読んでおきなさい」と言われた
維新後から近・現代史が面白くてちょこちょこと雑学本を読んでますf^_^;
昨日は、いつも通る道ですでたまたま昨日気付いた・・・

懐かしい郵便ポストを見つけました(^-^)
昔は、こんなにオレンジでなくもっと赤だったような気がします。
昨晩の晩酌の肴は柴宮スーパーで見つけた1匹150円のタラと家の在庫の
白菜でタラチリ鍋にしました。白子とタラ菊が濃厚で美味しかった~(^-^)

今夜は友人の山形ツーリングのお土産のカップ酒(*⌒ー⌒*)を
1匹40円のサンマ2匹を久しぶりに刺身にしました(^-^)
刺身だけでは物足らなかったので昨日3束で100円だった極太ネギで
串ネギ^^、ネギの表面は少しカリっとして中味はトロットロで美味しいです(*^。^*)
ちなみに刺身は大根が無かったのでツマは無しですf(^-^;)

さぁ、また新しい1週間が始まります(^-^) 良いイイ1週間になりますように(^-^)
さっきまで、たまに気が向いたら見る、NHKの大河ドラマ「篤姫」を見てました。

中学から高校の頃、勉強として聞いていた日本史、年号や事象を覚えるので
あまり好きでもなく興味もありませんでした。
たまたま「勝海舟」の本を読んでから幕末、明治維新、戦国時代の
歴史が面白くなり、いろいろ読んでますf^_^;
今は受験にまったく影響がなく「あとは各自読んでおきなさい」と言われた
維新後から近・現代史が面白くてちょこちょこと雑学本を読んでますf^_^;
昨日は、いつも通る道ですでたまたま昨日気付いた・・・

懐かしい郵便ポストを見つけました(^-^)
昔は、こんなにオレンジでなくもっと赤だったような気がします。
昨晩の晩酌の肴は柴宮スーパーで見つけた1匹150円のタラと家の在庫の
白菜でタラチリ鍋にしました。白子とタラ菊が濃厚で美味しかった~(^-^)

今夜は友人の山形ツーリングのお土産のカップ酒(*⌒ー⌒*)を
1匹40円のサンマ2匹を久しぶりに刺身にしました(^-^)
刺身だけでは物足らなかったので昨日3束で100円だった極太ネギで
串ネギ^^、ネギの表面は少しカリっとして中味はトロットロで美味しいです(*^。^*)
ちなみに刺身は大根が無かったのでツマは無しですf(^-^;)

さぁ、また新しい1週間が始まります(^-^) 良いイイ1週間になりますように(^-^)
2008年11月16日 Posted by 海坊主 at 22:10 │Comments(7)
ラッキーなんだけど残念(^_^;)
今夜も雲はありましたが月と星が見えるイイ夜ですね(^-^)
いつもと同じく19時頃から晩酌を始めてイイ気分で思いのまま
キーボードを叩いてますf^_^;
変な文章や漢字変換ミス、強引な内容変更はご容赦くださいませm(_ _)m
( ̄ー ̄)一昨日に続いて今日もコンビニのクジを引きました。

ヤッター!(^O^)/

缶コーヒーでした(^_^;) お酒のクジはスグ無くなっちゃうんですね。残念~(^_^;)
今夜の晩酌の肴は、なかなか刺身が見つからなかったのでヤキトリにしようと
鶏モモ肉218円を買って他のスーパーで長ネギを探していたら、ハマチー!(*'O'*)
(-_-;)ハマチの、刺身の魅力には負けます(-_-;) なので今夜は・・・

っていうワケで、今夜は刺身とヤキトリーーー(^O^)/
お酒も肴も美味しくいただいたので今夜は、いつもより少しイイ気分ーーー(*^。^*)
上の瞼と下の瞼が仲良しになってききました~(ρ_-)o
いつもと同じく19時頃から晩酌を始めてイイ気分で思いのまま
キーボードを叩いてますf^_^;
変な文章や漢字変換ミス、強引な内容変更はご容赦くださいませm(_ _)m
( ̄ー ̄)一昨日に続いて今日もコンビニのクジを引きました。

ヤッター!(^O^)/

缶コーヒーでした(^_^;) お酒のクジはスグ無くなっちゃうんですね。残念~(^_^;)
今夜の晩酌の肴は、なかなか刺身が見つからなかったのでヤキトリにしようと
鶏モモ肉218円を買って他のスーパーで長ネギを探していたら、ハマチー!(*'O'*)
(-_-;)ハマチの、刺身の魅力には負けます(-_-;) なので今夜は・・・

っていうワケで、今夜は刺身とヤキトリーーー(^O^)/
お酒も肴も美味しくいただいたので今夜は、いつもより少しイイ気分ーーー(*^。^*)
上の瞼と下の瞼が仲良しになってききました~(ρ_-)o
2008年11月14日 Posted by 海坊主 at 21:56 │Comments(5)
11月13日ですね
今日は午前中、病院に定期診察に行きました。
駐車場から360度、見渡す限り雲ひとつない青空(^-^)

良い天気で気分も上々です(^-^)
先ほど玄関のカギを掛けようとしたら外が明るい(*'O'*)
今夜は丸くて明るい月とスッキリとキレイな星が見えてます。
この分だと明日も良い気分になれるかも^▽^
今夜の晩酌は、夕方スーパーに行ったらお買い得品をみつけたので
迷わず購入~(^O^)/ 刺身は買いませんでした(^_^;)

そんなワケで、今夜の晩酌は、こうです(^-^)

アツアツの鍋を冷えたビールと冷やで美味し~く、いただきました(^-^)
ビールに付いてるシールをコツコツ集め、目指せ!「おでん鍋」( ̄ー ̄)

いつも懸賞を送るときに思うんですが数口を一緒に送って1枚の応募を
ちゃんと数回引いてくれるのか?
1口を10枚送るのと10口を1枚で送るのと・・・f^_^;
まぁ考え過ぎですねf^_^;
神様、仏様、何とか当たりますように~m(_ _)m
駐車場から360度、見渡す限り雲ひとつない青空(^-^)

良い天気で気分も上々です(^-^)
先ほど玄関のカギを掛けようとしたら外が明るい(*'O'*)
今夜は丸くて明るい月とスッキリとキレイな星が見えてます。
この分だと明日も良い気分になれるかも^▽^
今夜の晩酌は、夕方スーパーに行ったらお買い得品をみつけたので
迷わず購入~(^O^)/ 刺身は買いませんでした(^_^;)

そんなワケで、今夜の晩酌は、こうです(^-^)

アツアツの鍋を冷えたビールと冷やで美味し~く、いただきました(^-^)
ビールに付いてるシールをコツコツ集め、目指せ!「おでん鍋」( ̄ー ̄)

いつも懸賞を送るときに思うんですが数口を一緒に送って1枚の応募を
ちゃんと数回引いてくれるのか?
1口を10枚送るのと10口を1枚で送るのと・・・f^_^;
まぁ考え過ぎですねf^_^;
神様、仏様、何とか当たりますように~m(_ _)m
2008年11月13日 Posted by 海坊主 at 22:07 │Comments(9)
いろいろですf^_^;
今夜はビール無し、なので日本酒で▼\(^。^ )カンパーイ!

今夜もまたスーパーの刺身で唯一安かった冷凍カツオ、
いわしの味噌煮缶詰が肴ですf(^-^;)
日本酒は温まろうと固形燃料で燗しましたが・・・

固形燃料に火をつけたら火力が強い(*'O'*)
一気に熱くなり短い時間で消えてしまいました( ̄? ̄;)
固形燃料のパッケージをよく見たら「着火用固形燃料」・・・、(;^-^)
今日はコンビニのクジ、昨日の件があったので別の店で弁当とタバコを買い
クジを1回引きました(^-^)

さぁ運命はどうでしょう?

「アタリー!」(*⌒ー⌒*) 昨日、引いていたらどうだったのだろうか・・・?
今夜のNHK総合22時は「その時歴史が動いた キング牧師」ですね。
「I have a dream speach」です。
さて、これからじっくり見ます(^-^)
「I have a dream speach」
I say to you today, my friends so even though we face the difficulties
友よ、私は今日皆さんに 申し上げたい。 今日も 明日も いろいろな 困難や挫折に
of today and tomorrow, I still have a dream. It is a dream deeply rooted
直面しているが それでもなお 私には夢がある。 それは アメリカの夢に深く
in the American dream. I have a dream that one day this nation will rise
根ざした夢なのである。 私には夢がある。 いつの日か この国が 立ち上がり、わが国の
up and live out the true meaning of it's creed, "We hold these truths to
信条の次の言葉の真の意味を貫くようになるだろう。 『私たちはこれらの真理を自明の
be self-evident, that all men are created equal". I have a dream that one
ことと考える。すなわち、全ての人間は平等に造られている』。私には夢がある。いつの日か
day on the red hills of Georgia, the sons of former slaves and the sons
ジョージア州の赤土の丘の上で、 かつての奴隷の子孫たちと かつての
of former slaveowners will be able to sit down together at table of the
奴隷主の子孫たちとが、 共に兄弟愛のテーブルに着くことができるようになるだろう。
brotherhood. I have a dream that one day even the State of Mississippi,
私には夢がある。 いつの日か このミシシッピ州も、 このような不正義の
a state sweltering with the heat of injustice, sweltering with the heat
暑さにうだっており、 このような抑圧の暑さにうだっている この地域でさえも
of oppression, will be transformed into an oasis of freedom and justice.
いつの日か 自由と正義のオアシスに変えられることであろう。
I have a dream that my four little children will one day live in a nation
私には夢がある。いつの日か私の幼い四人の子どもたちが、彼らの肌の色によって評価される
where they will not judged by the color of there skin but the content of
のではなく 彼らの人格の深さによって 評価される国に住めるようになることであろう。
their character. I have a dream today! I have a dream that one day down
私には今日、夢がある。私には夢がある。いつの日かこのアラバマでも、
in Alabama with vicious racists, with its Governor having his lips dripping
目下のところ悪意に満ちた民族主義者に牛耳られており、連邦の決定に対して 知事の口から
with the word of interposition and nullification.One day right there in
「干渉」とか「取消し」という言葉しか出てこない このアラバマ州においても、
Alabama, little black boys and black girls will be able to join hands with
いつの日か幼い黒人の少年たち・少女たちが、幼い白人の少年たち・少女たちと手をつなぎ、
little white boys and white girls as sisters and brothers. I have a dream
兄弟姉妹として歩けるようになることであろう。 今日、私には夢がある。
today! I have a dream that one day "every valley shall be exalted, every
私には夢がある。 いつの日か 谷はすべて身を起こし、
hills and mountains shall be made low, the rough places will be made plain,
山と丘は身を低くせよ。 険しい道は平らに、
and the crooked places will be made straight, and the glory of the Lord
狭い道は広い谷となれ。 主の栄光がこうして現れるのを、
shall be revealed, and all flesh shall see it together."
肉なる者は共に見る。イザヤ書40:4-5)
This is our hope. This is the faith that I go back to the South with.
これが私たちの希望なのである。 こういう信仰を持って、私は南部に帰る。
With this faith that we will be able to hew out of the mountain of despair
こういう信仰があれば、 私たちは絶望の山から 希望の石を切り出すことが出来る。
a stone of hope. With this faith we will be able to transform the jangling
こういう信仰があれば、私たちはこの国の 騒々しい不協和音を、
discords of our nation into a beautiful symphony of brotherhood. With this
兄弟愛の美しいシンフォニーに 変えることが出来る。 こういう
faith we will be able to work together, to pray together, to struggle
信仰があれば、 私たちは共に働くことができる。共に祈ることができる。 共に闘う
together, to go to jail together, to stand up for freedom together, knowing
ことができる。共に監獄へ行くことができる。共に自由のために立ち上がることができる。
that we will be free one day!
いつかは自由になると信じることができるのだ。
This will be the day... This will be the day when all of God's children
その日こそ、 神のすべての子どもたちが、あの歌を新しい意味を込めて歌う
will be able to sing with new meaning, "My country, 'tis of thee, Sweet
ことができる日となるであろう。 わが国、それは汝のもの、麗しき
land of liberty, Of thee I sing: Land where my fathers died, Land of the
自由の国。 われは汝を讃える。 わが父祖たちの死せる国、 巡礼父祖の
pilgrims' pride, From every mountainside, Let freedom ring." And if America
誇れる国、 すべての山腹から自由の鐘を鳴り響かせよもしアメリカが偉大な国に
is to be a great nation, this must become true.
なるべきなのであれば、このことが実現しなければならない。
So let freedom ring from the prodigious hilltops of New Hampshire. Let
だから、自由の鐘を鳴らそう ニュー・ハンプシャーの大きな丘の上から。
freedom ring from the mighty mountains of New York. Let freedom ring from
自由の鐘を鳴らそう、ニューヨークのそびえ立つ山々から。 自由の鐘を鳴らそう!
the heightening Alleghenies of Pennsylvania! Let freedom ring from the
ペンシルヴァニアのひときわ高いアレゲニー山脈から! 自由の鐘を鳴らそう!
snow-capped Rockies of Colorado! Let freedom ring from the curvaceous
コロラドの雪を頂くロッキー山脈から! 自由の鐘を鳴らそう!カリフォルニアの曲がりくね
slopes of California! Not only that. Let freedom ring from Stone Mountain
った坂道から!それだけではない。自由の鐘を鳴らそう!ジョージアのストーン・マウンテン
of Georgia! Let freedom ring from Lookout Mountain of Tennessee! Let freedom
から!自由の鐘を鳴らそう!テネシーのルックアウトマウンテンから!自由の鐘を鳴らそう!
ring from every hills and molehills of Mississippi, and from every
自由の鐘を鳴らそう!ミシシッピのすべての丘やモグラ塚からも! 山腹のいたるところで
mountainside! Let freedom ring and when this happens. When we allow freedom
自由の鐘を鳴らそうではないか! 私たちが自由の鐘を鳴らせば、
to ring, when we let it ring from every village and every hamlet, from
その時にはすべての村という村で、すべての集落という集落で、 すべての
every state and every city, we will able to speed up that day when all
州という州、街という街において、 神の子どもたちとなったすべての者らが、
of God's children, black men and white men, Jews and Gentiles, Protestants
黒人も白人も、 ユダヤ人も異邦人も、 プロテスタントも
and Catholics, will be able to join hands and sing in the words of the
カトリックも、 すべての者らが手に手を取って、あの古い黒人霊歌を口ずさむようになること
old Negro spiritual, "Free at last! Free at last! Thank God Almighty, we
であろう。 「自由だ!自由だ! 全能の神に感謝すべきかな。 私たちは
are free at last!"
ついに自由になった!」
(1963.8.28.『ワシントン大行進』の際のスピーチ)

今夜もまたスーパーの刺身で唯一安かった冷凍カツオ、
いわしの味噌煮缶詰が肴ですf(^-^;)
日本酒は温まろうと固形燃料で燗しましたが・・・

固形燃料に火をつけたら火力が強い(*'O'*)
一気に熱くなり短い時間で消えてしまいました( ̄? ̄;)
固形燃料のパッケージをよく見たら「着火用固形燃料」・・・、(;^-^)
今日はコンビニのクジ、昨日の件があったので別の店で弁当とタバコを買い
クジを1回引きました(^-^)

さぁ運命はどうでしょう?

「アタリー!」(*⌒ー⌒*) 昨日、引いていたらどうだったのだろうか・・・?
今夜のNHK総合22時は「その時歴史が動いた キング牧師」ですね。
「I have a dream speach」です。
さて、これからじっくり見ます(^-^)
「I have a dream speach」
I say to you today, my friends so even though we face the difficulties
友よ、私は今日皆さんに 申し上げたい。 今日も 明日も いろいろな 困難や挫折に
of today and tomorrow, I still have a dream. It is a dream deeply rooted
直面しているが それでもなお 私には夢がある。 それは アメリカの夢に深く
in the American dream. I have a dream that one day this nation will rise
根ざした夢なのである。 私には夢がある。 いつの日か この国が 立ち上がり、わが国の
up and live out the true meaning of it's creed, "We hold these truths to
信条の次の言葉の真の意味を貫くようになるだろう。 『私たちはこれらの真理を自明の
be self-evident, that all men are created equal". I have a dream that one
ことと考える。すなわち、全ての人間は平等に造られている』。私には夢がある。いつの日か
day on the red hills of Georgia, the sons of former slaves and the sons
ジョージア州の赤土の丘の上で、 かつての奴隷の子孫たちと かつての
of former slaveowners will be able to sit down together at table of the
奴隷主の子孫たちとが、 共に兄弟愛のテーブルに着くことができるようになるだろう。
brotherhood. I have a dream that one day even the State of Mississippi,
私には夢がある。 いつの日か このミシシッピ州も、 このような不正義の
a state sweltering with the heat of injustice, sweltering with the heat
暑さにうだっており、 このような抑圧の暑さにうだっている この地域でさえも
of oppression, will be transformed into an oasis of freedom and justice.
いつの日か 自由と正義のオアシスに変えられることであろう。
I have a dream that my four little children will one day live in a nation
私には夢がある。いつの日か私の幼い四人の子どもたちが、彼らの肌の色によって評価される
where they will not judged by the color of there skin but the content of
のではなく 彼らの人格の深さによって 評価される国に住めるようになることであろう。
their character. I have a dream today! I have a dream that one day down
私には今日、夢がある。私には夢がある。いつの日かこのアラバマでも、
in Alabama with vicious racists, with its Governor having his lips dripping
目下のところ悪意に満ちた民族主義者に牛耳られており、連邦の決定に対して 知事の口から
with the word of interposition and nullification.One day right there in
「干渉」とか「取消し」という言葉しか出てこない このアラバマ州においても、
Alabama, little black boys and black girls will be able to join hands with
いつの日か幼い黒人の少年たち・少女たちが、幼い白人の少年たち・少女たちと手をつなぎ、
little white boys and white girls as sisters and brothers. I have a dream
兄弟姉妹として歩けるようになることであろう。 今日、私には夢がある。
today! I have a dream that one day "every valley shall be exalted, every
私には夢がある。 いつの日か 谷はすべて身を起こし、
hills and mountains shall be made low, the rough places will be made plain,
山と丘は身を低くせよ。 険しい道は平らに、
and the crooked places will be made straight, and the glory of the Lord
狭い道は広い谷となれ。 主の栄光がこうして現れるのを、
shall be revealed, and all flesh shall see it together."
肉なる者は共に見る。イザヤ書40:4-5)
This is our hope. This is the faith that I go back to the South with.
これが私たちの希望なのである。 こういう信仰を持って、私は南部に帰る。
With this faith that we will be able to hew out of the mountain of despair
こういう信仰があれば、 私たちは絶望の山から 希望の石を切り出すことが出来る。
a stone of hope. With this faith we will be able to transform the jangling
こういう信仰があれば、私たちはこの国の 騒々しい不協和音を、
discords of our nation into a beautiful symphony of brotherhood. With this
兄弟愛の美しいシンフォニーに 変えることが出来る。 こういう
faith we will be able to work together, to pray together, to struggle
信仰があれば、 私たちは共に働くことができる。共に祈ることができる。 共に闘う
together, to go to jail together, to stand up for freedom together, knowing
ことができる。共に監獄へ行くことができる。共に自由のために立ち上がることができる。
that we will be free one day!
いつかは自由になると信じることができるのだ。
This will be the day... This will be the day when all of God's children
その日こそ、 神のすべての子どもたちが、あの歌を新しい意味を込めて歌う
will be able to sing with new meaning, "My country, 'tis of thee, Sweet
ことができる日となるであろう。 わが国、それは汝のもの、麗しき
land of liberty, Of thee I sing: Land where my fathers died, Land of the
自由の国。 われは汝を讃える。 わが父祖たちの死せる国、 巡礼父祖の
pilgrims' pride, From every mountainside, Let freedom ring." And if America
誇れる国、 すべての山腹から自由の鐘を鳴り響かせよもしアメリカが偉大な国に
is to be a great nation, this must become true.
なるべきなのであれば、このことが実現しなければならない。
So let freedom ring from the prodigious hilltops of New Hampshire. Let
だから、自由の鐘を鳴らそう ニュー・ハンプシャーの大きな丘の上から。
freedom ring from the mighty mountains of New York. Let freedom ring from
自由の鐘を鳴らそう、ニューヨークのそびえ立つ山々から。 自由の鐘を鳴らそう!
the heightening Alleghenies of Pennsylvania! Let freedom ring from the
ペンシルヴァニアのひときわ高いアレゲニー山脈から! 自由の鐘を鳴らそう!
snow-capped Rockies of Colorado! Let freedom ring from the curvaceous
コロラドの雪を頂くロッキー山脈から! 自由の鐘を鳴らそう!カリフォルニアの曲がりくね
slopes of California! Not only that. Let freedom ring from Stone Mountain
った坂道から!それだけではない。自由の鐘を鳴らそう!ジョージアのストーン・マウンテン
of Georgia! Let freedom ring from Lookout Mountain of Tennessee! Let freedom
から!自由の鐘を鳴らそう!テネシーのルックアウトマウンテンから!自由の鐘を鳴らそう!
ring from every hills and molehills of Mississippi, and from every
自由の鐘を鳴らそう!ミシシッピのすべての丘やモグラ塚からも! 山腹のいたるところで
mountainside! Let freedom ring and when this happens. When we allow freedom
自由の鐘を鳴らそうではないか! 私たちが自由の鐘を鳴らせば、
to ring, when we let it ring from every village and every hamlet, from
その時にはすべての村という村で、すべての集落という集落で、 すべての
every state and every city, we will able to speed up that day when all
州という州、街という街において、 神の子どもたちとなったすべての者らが、
of God's children, black men and white men, Jews and Gentiles, Protestants
黒人も白人も、 ユダヤ人も異邦人も、 プロテスタントも
and Catholics, will be able to join hands and sing in the words of the
カトリックも、 すべての者らが手に手を取って、あの古い黒人霊歌を口ずさむようになること
old Negro spiritual, "Free at last! Free at last! Thank God Almighty, we
であろう。 「自由だ!自由だ! 全能の神に感謝すべきかな。 私たちは
are free at last!"
ついに自由になった!」
(1963.8.28.『ワシントン大行進』の際のスピーチ)
2008年11月12日 Posted by 海坊主 at 22:11 │Comments(10)
(o`3´o)ム-
今日は少しプンプン!(o`3´o)ム-
夕方、たまたま通りかかかったコンビニでタバコを買いに寄りました。
タバコを3個買って840円、今日のクジ運はどうだろう?(^w^)
お金を払ってお釣りをもらったら・・・、???(^_^;)
海坊主:「アレ?クジは終わっちゃったんですか?」と聞いたら・・・
店員さん:「あっ、引きますか?」と店員さん。
海坊主:「まだクジのキャンペーン、やってるんですよね?」(^_^;)
店員さん:「タバコだったんで・・・」
海坊主:「・・・」、「タバコは対象外なんですか?」、「ならばイイです」
そのまま帰ってきたので今回のクジ運はワカリマセンでしたf^_^;
久しぶりにムカッ!っときて、今日も普段通り普通のイイ1日かと思ってたのが残念・・・
昨日の晩酌は・・・

ビールは酒屋で見つけたサントリーの期間限定「鍋にすっきり 冬道楽」。
肴は柴宮スーパーのハマチ248円と酒蒸しアン肝70円です。
アン肝は保存期間と品質維持のためか塩味が強く海坊主にはしょっぱかった(^_^;)
今夜の晩酌は・・・

いつもの「金麦」と日本酒を、エシャロットと冷凍カツオ256円サラダ。
レタスを下に敷いてカツオの上にスライスしたニンニクとタマネギ、
その上に刻んだミョウガとエシャロット、そしてマヨネーズとぽん酢をかけて
美味し~くいただきましたぁ(*⌒ー⌒*)
それにしてもコンビニの店員さん、ちゃんとしてよ!(^。-)b
夕方、たまたま通りかかかったコンビニでタバコを買いに寄りました。
タバコを3個買って840円、今日のクジ運はどうだろう?(^w^)
お金を払ってお釣りをもらったら・・・、???(^_^;)
海坊主:「アレ?クジは終わっちゃったんですか?」と聞いたら・・・
店員さん:「あっ、引きますか?」と店員さん。
海坊主:「まだクジのキャンペーン、やってるんですよね?」(^_^;)
店員さん:「タバコだったんで・・・」
海坊主:「・・・」、「タバコは対象外なんですか?」、「ならばイイです」
そのまま帰ってきたので今回のクジ運はワカリマセンでしたf^_^;
久しぶりにムカッ!っときて、今日も普段通り普通のイイ1日かと思ってたのが残念・・・
昨日の晩酌は・・・

ビールは酒屋で見つけたサントリーの期間限定「鍋にすっきり 冬道楽」。
肴は柴宮スーパーのハマチ248円と酒蒸しアン肝70円です。
アン肝は保存期間と品質維持のためか塩味が強く海坊主にはしょっぱかった(^_^;)
今夜の晩酌は・・・

いつもの「金麦」と日本酒を、エシャロットと冷凍カツオ256円サラダ。
レタスを下に敷いてカツオの上にスライスしたニンニクとタマネギ、
その上に刻んだミョウガとエシャロット、そしてマヨネーズとぽん酢をかけて
美味し~くいただきましたぁ(*⌒ー⌒*)
それにしてもコンビニの店員さん、ちゃんとしてよ!(^。-)b
2008年11月11日 Posted by 海坊主 at 22:46 │Comments(7)
世の中そんなに甘かぁねェ!f^_^;
今日もコンビニで700円以上の買い物をしたのでクジを引きました(^-^)

ジャーン!!
フフフフフ~( ̄ー ̄)

応募券でしたぁ~f(^-^;)
やはり世の中そんなに甘くない!そんなに当たったらクジで生活が楽になっちゃうf^_^;
まぁ応募券、おうぼけん、「大ボケん」ってことで ̄ー ̄;お騒がせしましたm(_ _)m
そうそう晩酌で呑んでるビールですが「金麦」でキャンペーンが始まりましたね^^

相変わらず壇さん、お綺麗です(*^_^*) いえいえ、そっちじゃなくて・・・
「おでん鍋」(^-^) 当たったらイイな(^-^) 集めて応募してみます(^O^)/
キャンペ-ンといえば・・・


携帯の会社からこんなDMが届きました。
キャリアの乗換えが激しいのと基本料金競争、そして冬のモデル発売で
かなり携帯会社間で携帯電話の性能差があるみたいで既存ユーザーを
繋ぎ止めるのに必死みたいですね。
海坊主も春から新しい機種の発売を待っていたので今回は買い換える予定ですf^_^;

1番の会社にするか、ジャニーズ嵐にするか、犬のお父さんの会社にするか・・・
今夜は、こんな音楽を聴きながら寝ようと思います(^-^)
【ベンのテーマ】
世界的に有名なビッグアーティストの小さいときです。
若い方は今の外見からはわからないかもしれませんね^^;

ジャーン!!
フフフフフ~( ̄ー ̄)

応募券でしたぁ~f(^-^;)
やはり世の中そんなに甘くない!そんなに当たったらクジで生活が楽になっちゃうf^_^;
まぁ応募券、おうぼけん、「大ボケん」ってことで ̄ー ̄;お騒がせしましたm(_ _)m
そうそう晩酌で呑んでるビールですが「金麦」でキャンペーンが始まりましたね^^

相変わらず壇さん、お綺麗です(*^_^*) いえいえ、そっちじゃなくて・・・
「おでん鍋」(^-^) 当たったらイイな(^-^) 集めて応募してみます(^O^)/
キャンペ-ンといえば・・・


携帯の会社からこんなDMが届きました。
キャリアの乗換えが激しいのと基本料金競争、そして冬のモデル発売で
かなり携帯会社間で携帯電話の性能差があるみたいで既存ユーザーを
繋ぎ止めるのに必死みたいですね。
海坊主も春から新しい機種の発売を待っていたので今回は買い換える予定ですf^_^;

1番の会社にするか、ジャニーズ嵐にするか、犬のお父さんの会社にするか・・・
今夜は、こんな音楽を聴きながら寝ようと思います(^-^)
【ベンのテーマ】
世界的に有名なビッグアーティストの小さいときです。
若い方は今の外見からはわからないかもしれませんね^^;
2008年11月09日 Posted by 海坊主 at 22:57 │Comments(8)
イイ、1日(^o^)
昨日7日は約2ヶ月振りの親友夫妻との定例の呑み会(*⌒ー⌒*)
1件目は駅前の居酒屋でビールに日本酒、
2軒目は大事な方に教えていただいたBarで洋酒とカクテル(*^。^*)
仕上げにラーメンを食べちゃいましたf(^-^;)
食べて呑んで話して語って気持ち良く酔いました(*^∇^*)
呑んで会話してに集中してたもんで写真は一切ナシでしたf^_^;
次は忘年会だな( ̄ー ̄)
話しは昼間に逆上ってコンビニにタバコを買いに行ったら
700円以上買い物をするとクジを引けるキャンペーンをやってました。
3個買えばクジを引けます。買い置きしても悪くなるものではないので
3個買いました(^-^) 以前も引いたことがあるので大体わかってます^^
クジ引の箱が2つあって1つは一般景品、もう1つはお酒、もちろんお酒を引きました^^

引いたら当たりもハズレも書いてないので応募券だと思ってました(^_^;)
車に戻ってダッシュボードの上に置いたらクジは、めくるタイプでした。
そして剥がしてみると・・・

おお~(*'O'*) 『当たり』の文字が( *´艸`)
このコンビニのクジ、前回から通して振り返ると4~5連続当たりです(^-^;)
ヤ、ヤバイ(-_-;) 普段、いつも普通に過ごせてるのでシアワセですが
こういう時に小さな幸運として「運」を使ってしまっては、
もう少し大きな幸運や、イザというときに「幸運」が回ってこないのでは・・・(-_-;)
んん、、、(-_-;) まぁ当たりは当たりでラッキーってことで深く考えて仕方ない(^-^)
昨日は、とても満足できるイイ1日でした(の´ⅴ`の)
1件目は駅前の居酒屋でビールに日本酒、
2軒目は大事な方に教えていただいたBarで洋酒とカクテル(*^。^*)
仕上げにラーメンを食べちゃいましたf(^-^;)
食べて呑んで話して語って気持ち良く酔いました(*^∇^*)
呑んで会話してに集中してたもんで写真は一切ナシでしたf^_^;
次は忘年会だな( ̄ー ̄)
話しは昼間に逆上ってコンビニにタバコを買いに行ったら
700円以上買い物をするとクジを引けるキャンペーンをやってました。
3個買えばクジを引けます。買い置きしても悪くなるものではないので
3個買いました(^-^) 以前も引いたことがあるので大体わかってます^^
クジ引の箱が2つあって1つは一般景品、もう1つはお酒、もちろんお酒を引きました^^

引いたら当たりもハズレも書いてないので応募券だと思ってました(^_^;)
車に戻ってダッシュボードの上に置いたらクジは、めくるタイプでした。
そして剥がしてみると・・・

おお~(*'O'*) 『当たり』の文字が( *´艸`)
このコンビニのクジ、前回から通して振り返ると4~5連続当たりです(^-^;)
ヤ、ヤバイ(-_-;) 普段、いつも普通に過ごせてるのでシアワセですが
こういう時に小さな幸運として「運」を使ってしまっては、
もう少し大きな幸運や、イザというときに「幸運」が回ってこないのでは・・・(-_-;)
んん、、、(-_-;) まぁ当たりは当たりでラッキーってことで深く考えて仕方ない(^-^)
昨日は、とても満足できるイイ1日でした(の´ⅴ`の)
2008年11月08日 Posted by 海坊主 at 23:47 │Comments(12)
ならばワタクシも・・・
ここのところ流行ってきてるようなので、やってみました・・・

ググっと若くなって、しかも・・・、ニューハーフ?
これから女優目指してガンバルわ(●⌒∇⌒●)ってことでイイのかな?
もっと目立つんですか…o(;-_-;)oドキドキ
・・・、とりあえず、現状維持にします<(_ _)>

ググっと若くなって、しかも・・・、ニューハーフ?
これから女優目指してガンバルわ(●⌒∇⌒●)ってことでイイのかな?
もっと目立つんですか…o(;-_-;)oドキドキ
・・・、とりあえず、現状維持にします<(_ _)>
2008年11月06日 Posted by 海坊主 at 23:11 │Comments(6)
R45になっちゃったf^_^;
夜7時頃にはクッキリとした三日月だったんですが今見たら、
おぼろ月になってました ̄_ ̄;
今夜から明日にかけて冷えるそうですから温かくしてお休みくださいm(_ _)m
今夜の晩酌は安くてお得な魚が無かったので円高還元セールだった
鶏肉で・・・

水炊きにしました(*^。^*)
昆布ダシとお酒のお湯に野菜を入れて火が通ったら鶏肉を入れて3~4分煮たら
出来上がり(^O^)/ これ以上煮ると鶏肉がパサパサで固くなっちゃいますね(^_^;)
ここからは若い方は全然、ピンとこない内容になってしまったので
飛ばしてくださいませm(_ _)m
夕方、早くにテレビドラマの再放送をたまたま見たんですが、
タイトルは「拝啓、父上様」

見ていたら( ̄? ̄;) タイトルも聞いたことがあるし、
ストリーも海坊主が知ってる昔のドラマと今のところ似ている、、、
そう!昔の名作ドラマ『前略、おふくろ様』(^-^)

この「拝啓、父上様」は割と面白いいんですが・・・。
『前略、おふくろ様』は高校のとき再放送があり、いつもなら友達と遊んでから
家に帰るんですが再放送の日は、真っ直ぐ家に帰ってテレビを見てました(^_^;)
【前略、おふくろ様 オープニング】
井上堯之バンドのオープニング・テーマ曲と滝田ゆう氏のイラストが印象的でした(^-^)
当時、井上堯之バンドは良い曲を作ってましたドラマ「太陽にほえろ」、「傷だらけの天使」
「寺内貫太郎一家」もそうですね。
R45の方には、ザ・タイガース、ザ・スパイダース、ザ・テンプターズの元メンバーで
結成されたバンドですからタマりませんね(^-^)
なんたってこのドラマ、原作が倉本聰、主人公の板前・三郎が萩原健一、
ヒロインの「かすみちゃん」が坂口良子、三郎の従姉妹の「海ちゃん」が桃井かおり、
三郎の母親役が田中絹代さん、脇役には梅宮辰夫、北林谷栄、丘みつ子、
室田日出男、小松政夫、そしてこのドラマでブレイクした川谷拓三さん。
今見ても古さを感じないし当時としても特別変わった内容でなく、ごくごく普通の
ありそうな設定とストーリーですが惹きつけられました^^:
ちょっとドラマの一部を・・・(少し大人向けのシーンなので気になる方はスミマセン)
友達の間で萩原健一さんの話し方と川谷拓三さんの話し方をマネすることが
しばらく流行っていました(^_^;)
この頃の坂口良子さんは可愛いかったです(*´ー`*)
雑誌の切抜きを部屋に貼っていた覚えがあります(*´ー`*)
またお酒を飲んでイイ気分になり、昔を振り返ってしまいましたf(^-^;)
おぼろ月になってました ̄_ ̄;
今夜から明日にかけて冷えるそうですから温かくしてお休みくださいm(_ _)m
今夜の晩酌は安くてお得な魚が無かったので円高還元セールだった
鶏肉で・・・

水炊きにしました(*^。^*)
昆布ダシとお酒のお湯に野菜を入れて火が通ったら鶏肉を入れて3~4分煮たら
出来上がり(^O^)/ これ以上煮ると鶏肉がパサパサで固くなっちゃいますね(^_^;)
ここからは若い方は全然、ピンとこない内容になってしまったので
飛ばしてくださいませm(_ _)m
夕方、早くにテレビドラマの再放送をたまたま見たんですが、
タイトルは「拝啓、父上様」

見ていたら( ̄? ̄;) タイトルも聞いたことがあるし、
ストリーも海坊主が知ってる昔のドラマと今のところ似ている、、、
そう!昔の名作ドラマ『前略、おふくろ様』(^-^)

この「拝啓、父上様」は割と面白いいんですが・・・。
『前略、おふくろ様』は高校のとき再放送があり、いつもなら友達と遊んでから
家に帰るんですが再放送の日は、真っ直ぐ家に帰ってテレビを見てました(^_^;)
【前略、おふくろ様 オープニング】
井上堯之バンドのオープニング・テーマ曲と滝田ゆう氏のイラストが印象的でした(^-^)
当時、井上堯之バンドは良い曲を作ってましたドラマ「太陽にほえろ」、「傷だらけの天使」
「寺内貫太郎一家」もそうですね。
R45の方には、ザ・タイガース、ザ・スパイダース、ザ・テンプターズの元メンバーで
結成されたバンドですからタマりませんね(^-^)
なんたってこのドラマ、原作が倉本聰、主人公の板前・三郎が萩原健一、
ヒロインの「かすみちゃん」が坂口良子、三郎の従姉妹の「海ちゃん」が桃井かおり、
三郎の母親役が田中絹代さん、脇役には梅宮辰夫、北林谷栄、丘みつ子、
室田日出男、小松政夫、そしてこのドラマでブレイクした川谷拓三さん。
今見ても古さを感じないし当時としても特別変わった内容でなく、ごくごく普通の
ありそうな設定とストーリーですが惹きつけられました^^:
ちょっとドラマの一部を・・・(少し大人向けのシーンなので気になる方はスミマセン)
友達の間で萩原健一さんの話し方と川谷拓三さんの話し方をマネすることが
しばらく流行っていました(^_^;)
この頃の坂口良子さんは可愛いかったです(*´ー`*)
雑誌の切抜きを部屋に貼っていた覚えがあります(*´ー`*)
またお酒を飲んでイイ気分になり、昔を振り返ってしまいましたf(^-^;)
2008年11月06日 Posted by 海坊主 at 22:29 │Comments(3)
11月の5日です。
トイレットペーパーも残り香少なくなってきていたので夕方、
近くのドラッグストアへ行って購入したときにスタンプカードにスタンプを
押してもらったら・・・、「このお店、今日で閉店なのでポイントを景品に交換してください」

?・・・?( ̄□ ̄;) ダルマ薬局が閉店するそうです。
個人的に海坊主は好きなお店だったのですが、残念です(-_-;)
その帰りにコンビニに寄ってブックコーナーを見たら・・・

「Barレモンハート」の24巻が並んでいたので迷わず購入(*^ー^*)
今回、取り上げられているお酒は・・・

読書の秋にはちょうど良い(^-^)
さて今夜の晩酌は・・・

ビールで鮭のマーガリン醤油焼、日本酒で焼ホッケをいただきました(^-^)
美味しくいただきましたぁ(*^。^*)
肌寒い空気になってきたせいか、今夜の月は肉眼で表面が判るくらい綺麗に見えます。
携帯で撮ったんですが・・・

120万画素では潰れて、ただの明かりです(^_^;)
各キャリアが冬のモデルを発表したので買い替えよ~っと(^-^)
近くのドラッグストアへ行って購入したときにスタンプカードにスタンプを
押してもらったら・・・、「このお店、今日で閉店なのでポイントを景品に交換してください」

?・・・?( ̄□ ̄;) ダルマ薬局が閉店するそうです。
個人的に海坊主は好きなお店だったのですが、残念です(-_-;)
その帰りにコンビニに寄ってブックコーナーを見たら・・・

「Barレモンハート」の24巻が並んでいたので迷わず購入(*^ー^*)
今回、取り上げられているお酒は・・・

読書の秋にはちょうど良い(^-^)
さて今夜の晩酌は・・・

ビールで鮭のマーガリン醤油焼、日本酒で焼ホッケをいただきました(^-^)
美味しくいただきましたぁ(*^。^*)
肌寒い空気になってきたせいか、今夜の月は肉眼で表面が判るくらい綺麗に見えます。
携帯で撮ったんですが・・・

120万画素では潰れて、ただの明かりです(^_^;)
各キャリアが冬のモデルを発表したので買い替えよ~っと(^-^)
2008年11月05日 Posted by 海坊主 at 21:45 │Comments(8)
ひょんな事から・・・
今日は刺身をみつけました(*^▽^*)

イナダ君~!1匹298円ナリー!(^w^)
捌いて刺身にして2人分にしました(^w^)
先日買ったピーラーを使ってツマを作っていたら作り過ぎました(; ̄ー ̄A
晩酌は、お腹が減っていたので・・・

先日購入したマーブルコートのフライパン26㎝、798円で焼ソバを作り
まずはビールのツマミでいただきました(^-^;)
ビールと、この油加減が・・・良くないことは分かっていても相性がイイんですね(^_^;)
イナダは日本酒の肴にしました(^-^) ハマチ、ブリに比べるとまだ若いので
脂も味の濃さも、まだ若いなぁという感じですがサッパリ感はあります(^-^)
今夜の日本酒は、なんとなくコップ酒の気分でしたf^_^;
肌寒さを感じるようになって、晩酌後に熱いお茶を飲んでいて20歳くらいの
若いときを思い起こしていた。今くらいの時間、寮のベッドではこれから、
ヘッドフォンをつけFMを聴いていたナァと思った。
思ったその時「クロスオーバーイレブン」という番組が頭に浮かんできた。
【クロスオーバー・イレブン オープニング】
そのままPCでYoutubeを開き眺めていたら・・・「ジョージ・ウィンストン」の文字をみつけた。
アーティストの名は聞いたことがあったがタイトルではピンとこなかった。
聴いてみると、そうそう、この曲(^-^) 懐かしい~、イイ曲だぁ(^-^)
【ジョージ・ウィンストン あこがれ/愛】
注釈では天気予報のBGMで有名になった曲と書いてあるが・・・、
かすかな記憶では何か違う・・・、もっと別の場面で聴いて好きになった記憶がある。
そのままこの曲を調べていたら、みつけました(^-^)
そうだトヨタ、クレスタのCMだったぁ\(^O^)/
ふぅ~、サッパリしたぁ(^-^)
秋の夜に、しんみりと聴くにはちょうどイイ曲かも(^-^)

イナダ君~!1匹298円ナリー!(^w^)
捌いて刺身にして2人分にしました(^w^)
先日買ったピーラーを使ってツマを作っていたら作り過ぎました(; ̄ー ̄A
晩酌は、お腹が減っていたので・・・

先日購入したマーブルコートのフライパン26㎝、798円で焼ソバを作り
まずはビールのツマミでいただきました(^-^;)
ビールと、この油加減が・・・良くないことは分かっていても相性がイイんですね(^_^;)
イナダは日本酒の肴にしました(^-^) ハマチ、ブリに比べるとまだ若いので
脂も味の濃さも、まだ若いなぁという感じですがサッパリ感はあります(^-^)
今夜の日本酒は、なんとなくコップ酒の気分でしたf^_^;
肌寒さを感じるようになって、晩酌後に熱いお茶を飲んでいて20歳くらいの
若いときを思い起こしていた。今くらいの時間、寮のベッドではこれから、
ヘッドフォンをつけFMを聴いていたナァと思った。
思ったその時「クロスオーバーイレブン」という番組が頭に浮かんできた。
【クロスオーバー・イレブン オープニング】
そのままPCでYoutubeを開き眺めていたら・・・「ジョージ・ウィンストン」の文字をみつけた。
アーティストの名は聞いたことがあったがタイトルではピンとこなかった。
聴いてみると、そうそう、この曲(^-^) 懐かしい~、イイ曲だぁ(^-^)
【ジョージ・ウィンストン あこがれ/愛】
注釈では天気予報のBGMで有名になった曲と書いてあるが・・・、
かすかな記憶では何か違う・・・、もっと別の場面で聴いて好きになった記憶がある。
そのままこの曲を調べていたら、みつけました(^-^)
そうだトヨタ、クレスタのCMだったぁ\(^O^)/
ふぅ~、サッパリしたぁ(^-^)
秋の夜に、しんみりと聴くにはちょうどイイ曲かも(^-^)
2008年11月04日 Posted by 海坊主 at 23:07 │Comments(10)
明日の温かい?寒い?
みなさま、インフルエンザの予防接種は済まされましたか?
海坊主は、まだですf(^-^;) でも再来週には済ませるよていであります( ̄^ ̄;ゞ ケイレイ
昨日、今日と家の伯父様が寒いとおっしゃるので一日中ストーブが
フル稼働しております(^_^;)
海坊主が同じ部屋に居るには熱過ぎて閉口しております(^_^;)
そのストーブの燃料は灯油、一昨日見た安いお店は、、、

昨日、よく見かけた灯油価格は、、、

夕方、安い店で価格のことを聞いたら・・・
「本部の支持で今日中はこの価格ですが明日からはワカリマセン…」
「通常ですと1500~1600えんですから戻すかもしれませんね」
マズイ!もっと買っておくんだった(-_-;) 明日もう一度確認して買っておこうf^_^;
今夜の晩酌の日本酒ですが買い物の時間がなかったので安い紙パックの日本酒
ニュースで取り上げられていたお酒を買いました(^-^)

健康も少し考えて「糖質0 超淡麗辛口」(^-^) まぁ味は期待しませんでした(^-^)
肴を食べながら呑んでみたら、、、本当に超~!淡麗!辛口!(*'O'*)!
まるで水のよう、、、というか水の日本酒割りのよう(*'O'*)
日本酒が飲めない方で飲むときにはオススメです(^_^;)
酸味、甘味、雑味は感じません(^_^;)
いろんなお酒があるものです(^_^;)
海坊主は、まだですf(^-^;) でも再来週には済ませるよていであります( ̄^ ̄;ゞ ケイレイ
昨日、今日と家の伯父様が寒いとおっしゃるので一日中ストーブが
フル稼働しております(^_^;)
海坊主が同じ部屋に居るには熱過ぎて閉口しております(^_^;)
そのストーブの燃料は灯油、一昨日見た安いお店は、、、

昨日、よく見かけた灯油価格は、、、

夕方、安い店で価格のことを聞いたら・・・
「本部の支持で今日中はこの価格ですが明日からはワカリマセン…」
「通常ですと1500~1600えんですから戻すかもしれませんね」
マズイ!もっと買っておくんだった(-_-;) 明日もう一度確認して買っておこうf^_^;
今夜の晩酌の日本酒ですが買い物の時間がなかったので安い紙パックの日本酒
ニュースで取り上げられていたお酒を買いました(^-^)

健康も少し考えて「糖質0 超淡麗辛口」(^-^) まぁ味は期待しませんでした(^-^)
肴を食べながら呑んでみたら、、、本当に超~!淡麗!辛口!(*'O'*)!
まるで水のよう、、、というか水の日本酒割りのよう(*'O'*)
日本酒が飲めない方で飲むときにはオススメです(^_^;)
酸味、甘味、雑味は感じません(^_^;)
いろんなお酒があるものです(^_^;)
2008年11月03日 Posted by 海坊主 at 21:40 │Comments(4)
昨日に続いて・・・
今晩は(^O^)/
今日から11月、今年も後2ヶ月。今月中旬頃から忘年会スケジュールで
忙しくなる方も多いでしょうね(^-^)
何の脈絡も意味も無く、たまたま見つけた画像を貼り付けちゃいますf(^-^;)

昔、昔、一世を風靡した…、たしか、、、フランスの人形劇の人形ですf^_^;
昨日に続き、今日は車のガソリンと灯油を買いに彷徨いましたf^_^;

ガソリンは140円台から130円台、結局給油したのは、、、

リッター134円でした。しかし帰り道家の近くのスタンドで特売をしていて

価格は133円でした(^_^;)
ちなみに焼く1ヶ月前は、、、

同じスタンドで同じ量を給油した領収書です。
159円で20リッターで500円の差額です(*'O'*)
そのスタンドで灯油は18リットルで1589円。
途中で1550円で売ってる酒屋系列で灯油を売っている店を見ていて
お酒を買う予定もあったので夕方に家の近所の系列店で灯油を購入したら、、、


お店で値段の事を聞いたら、当初1550円くらいでチラシをだしたんだが
近くの店で1290円の特売を始めたので辛いけど対抗してるんだそうです。
1500円台の看板をみていたので、まだ価格が落ち着かないと思い
ポリタンク1つだけ購入するつもりでいたのに、、、(-_-;)
とりあえず連休中は続けるそうです(^_^;)
さ~て、今晩の晩酌の肴は1・2・3の市でみつけた冷凍カツオ(^-^)
生でないので野菜と一緒にサラダにしました(^-^)

下の野菜にはマヨネーズ、カツオを乗せてニンニクのスライスを乗せて
残りの野菜を乗せてポン酢をタップリかけて出来上がり (^w^)
このマヨネーズとカツオの旨みとポン酢のサッパリ感が旨いんです(*^。^*)
今日もイイ気分で1日が終わります(^-^)
今日から11月、今年も後2ヶ月。今月中旬頃から忘年会スケジュールで
忙しくなる方も多いでしょうね(^-^)
何の脈絡も意味も無く、たまたま見つけた画像を貼り付けちゃいますf(^-^;)

昔、昔、一世を風靡した…、たしか、、、フランスの人形劇の人形ですf^_^;
昨日に続き、今日は車のガソリンと灯油を買いに彷徨いましたf^_^;

ガソリンは140円台から130円台、結局給油したのは、、、

リッター134円でした。しかし帰り道家の近くのスタンドで特売をしていて

価格は133円でした(^_^;)
ちなみに焼く1ヶ月前は、、、

同じスタンドで同じ量を給油した領収書です。
159円で20リッターで500円の差額です(*'O'*)
そのスタンドで灯油は18リットルで1589円。
途中で1550円で売ってる酒屋系列で灯油を売っている店を見ていて
お酒を買う予定もあったので夕方に家の近所の系列店で灯油を購入したら、、、


お店で値段の事を聞いたら、当初1550円くらいでチラシをだしたんだが
近くの店で1290円の特売を始めたので辛いけど対抗してるんだそうです。
1500円台の看板をみていたので、まだ価格が落ち着かないと思い
ポリタンク1つだけ購入するつもりでいたのに、、、(-_-;)
とりあえず連休中は続けるそうです(^_^;)
さ~て、今晩の晩酌の肴は1・2・3の市でみつけた冷凍カツオ(^-^)
生でないので野菜と一緒にサラダにしました(^-^)

下の野菜にはマヨネーズ、カツオを乗せてニンニクのスライスを乗せて
残りの野菜を乗せてポン酢をタップリかけて出来上がり (^w^)
このマヨネーズとカツオの旨みとポン酢のサッパリ感が旨いんです(*^。^*)
今日もイイ気分で1日が終わります(^-^)