明日から3月(^-^)
今日、夕方の月はキレイでした(^-^)
何とか写真に撮ろうと、携帯を向けたのですが・・・

こんな有り様f(^-^;)
何枚撮っても、上手く写らないので夕陽はどうだろう?と西の空を見たら・・・

少し見える青い空の下には真っ黒い雲が・・・(*'O'*)
明日の天気は期待できそうもないのかな(^_^;)
今夜の晩酌は、ワケありで簡単な物・・・、ですが以前から用意してました(^-^)

「お刺身 いかの塩辛 純米大吟醸使用」と「本格 柚子胡椒」。
この塩辛、以前、居酒屋で浅漬けの塩辛を柚子胡椒で食べて
美味しかったので先日柴宮スーパーでみつけて買いました(^-^)
この塩辛自体は甘味というか旨味があってサッパリしてるんですが
柚子胡椒を、ちょっとのせて食べるとお酒がクィと呑めちゃいます^。^
なので今夜は、これで良い気分に酔わせてもらいました(*^_^*)ポ~
明日から3月ですね(^-^) 3月とは・・・
旧暦3月を弥生(やよい)と呼び、現在でも新暦3 月の別名としても用いる。
弥生の由来は、草木がいよいよ生い茂る月
「木草弥や生ひ月(きくさいやおひづき)」が詰まって「やよひ」となった
という説が有力で、これに対する異論は特にない。
他に、花月(かげつ)、嘉月(かげつ)、花見月 (はなみづき)、
夢見月(ゆめみつき)、桜月(さくらづき)、暮春(ぼしゅん)等の
別名もある。
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』より(^-^)
何とか写真に撮ろうと、携帯を向けたのですが・・・

こんな有り様f(^-^;)
何枚撮っても、上手く写らないので夕陽はどうだろう?と西の空を見たら・・・

少し見える青い空の下には真っ黒い雲が・・・(*'O'*)
明日の天気は期待できそうもないのかな(^_^;)
今夜の晩酌は、ワケありで簡単な物・・・、ですが以前から用意してました(^-^)

「お刺身 いかの塩辛 純米大吟醸使用」と「本格 柚子胡椒」。
この塩辛、以前、居酒屋で浅漬けの塩辛を柚子胡椒で食べて
美味しかったので先日柴宮スーパーでみつけて買いました(^-^)
この塩辛自体は甘味というか旨味があってサッパリしてるんですが
柚子胡椒を、ちょっとのせて食べるとお酒がクィと呑めちゃいます^。^
なので今夜は、これで良い気分に酔わせてもらいました(*^_^*)ポ~
明日から3月ですね(^-^) 3月とは・・・
旧暦3月を弥生(やよい)と呼び、現在でも新暦3 月の別名としても用いる。
弥生の由来は、草木がいよいよ生い茂る月
「木草弥や生ひ月(きくさいやおひづき)」が詰まって「やよひ」となった
という説が有力で、これに対する異論は特にない。
他に、花月(かげつ)、嘉月(かげつ)、花見月 (はなみづき)、
夢見月(ゆめみつき)、桜月(さくらづき)、暮春(ぼしゅん)等の
別名もある。
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』より(^-^)
2010年02月28日 Posted by 海坊主 at 22:25 │Comments(3)
2月も後1日
今朝のYahooニュースで嬉しいことが・・・(^-^)
ウイスキーの国際的な品評会「ワールド・ウイスキー・アワード2010」で
サントリー「響21年」とニッカの「竹鶴21年」が世界最高峰に
認定されたそうで、ジャパンウィスキーびいきな海坊主には
嬉しい限りです(^-^)


サントリー「響」は12年、17年、21年、30年、
ニッカ「竹鶴」は12年、17年、21年とありますが
海坊主、両方とも12年くらいまでしか飲んだことがありませんf^_^;
きっと美味しいでしょうね(*^。^*) その分、お値段も素晴らしいでしょう(^_^;)
このようなお酒を晩酌に飲めないので今夜は・・・

特売の冷凍カツオのタタキを、いつものようにタマネギ、ミョウガ、小ねぎ、
マヨ、ポンでサクっと美味しくいただきました(*^。^*)
今度、外呑みに逝ったら「響」や「竹鶴」を呑みたいなぁ(*^。^*)
ウイスキーの国際的な品評会「ワールド・ウイスキー・アワード2010」で
サントリー「響21年」とニッカの「竹鶴21年」が世界最高峰に
認定されたそうで、ジャパンウィスキーびいきな海坊主には
嬉しい限りです(^-^)


サントリー「響」は12年、17年、21年、30年、
ニッカ「竹鶴」は12年、17年、21年とありますが
海坊主、両方とも12年くらいまでしか飲んだことがありませんf^_^;
きっと美味しいでしょうね(*^。^*) その分、お値段も素晴らしいでしょう(^_^;)
このようなお酒を晩酌に飲めないので今夜は・・・

特売の冷凍カツオのタタキを、いつものようにタマネギ、ミョウガ、小ねぎ、
マヨ、ポンでサクっと美味しくいただきました(*^。^*)
今度、外呑みに逝ったら「響」や「竹鶴」を呑みたいなぁ(*^。^*)
2010年02月27日 Posted by 海坊主 at 22:11 │Comments(4)
さしみだぁ(*^。^*)
今日は、ぽかぽかといより暑いくらい(^_^;)
でも予報では、明日から天気は崩れるそうですね(^_^;)
今夜は昨日から食べたいと思っていた刺身~(*⌒ー⌒*)

真鯛が特売だったので買いました(^-^)
半分は刺身に、残りはオリーブ゙オイルと柚子胡椒で合えたもの(^-^)
お酒は、ぬるめの燗で楽しめました(*^。^*)
やっぱり肴は魚が良いです(^-^)
とってもシアワセ~(の´ⅴ`の)
でも予報では、明日から天気は崩れるそうですね(^_^;)
今夜は昨日から食べたいと思っていた刺身~(*⌒ー⌒*)

真鯛が特売だったので買いました(^-^)
半分は刺身に、残りはオリーブ゙オイルと柚子胡椒で合えたもの(^-^)
お酒は、ぬるめの燗で楽しめました(*^。^*)
やっぱり肴は魚が良いです(^-^)
とってもシアワセ~(の´ⅴ`の)
2010年02月25日 Posted by 海坊主 at 22:24 │Comments(2)
2月24日
温かい1日でした。車の中では暑いくらいf(^-^;)
先日もアップしたようにNon-bayさん、江戸32さんから教えてもらった
「もやしもん」。テレビアニメ化されてものをYoutube見入ってましたf^_^;
全12話、話しが面白くなったところで最終回・・・(-_-;)
次が気になって、気になって・・・(-_-;)
そんなワケで夕方、古本屋へ行ってみたら、売ってました(^-^)
なので・・・

足らない分も含めて8巻まで買っちゃいましたぁ(^-^)
今夜の晩酌は・・・


特売の鶏もも肉と賞味期限が近づいてきてる、すき焼きのタレで
鶏すき焼き(*^。^*) タップリのしらたきと野菜はネギだけf^_^;
最近、魚より肉が安いので肉の肴がふえちゃいます(-_-;)
そろそろ刺身が魚が食いてぇ~(^O^)/
先日もアップしたようにNon-bayさん、江戸32さんから教えてもらった
「もやしもん」。テレビアニメ化されてものをYoutube見入ってましたf^_^;
全12話、話しが面白くなったところで最終回・・・(-_-;)
次が気になって、気になって・・・(-_-;)
そんなワケで夕方、古本屋へ行ってみたら、売ってました(^-^)
なので・・・

足らない分も含めて8巻まで買っちゃいましたぁ(^-^)
今夜の晩酌は・・・


特売の鶏もも肉と賞味期限が近づいてきてる、すき焼きのタレで
鶏すき焼き(*^。^*) タップリのしらたきと野菜はネギだけf^_^;
最近、魚より肉が安いので肉の肴がふえちゃいます(-_-;)
そろそろ刺身が魚が食いてぇ~(^O^)/
2010年02月24日 Posted by 海坊主 at 21:56 │Comments(5)
「2222222222」(^-^)
みんな少しは気にかけていたでしょうか?(^_^;)
光の加減でスッキリ撮れませんでしたが・・・

平成22年2月22日2時22分!厳密に言えば14時2分ですねf^_^;
その時、車の中に居たので電波式の腕時計を見ながら22秒を
撮ろうと、車の時計を携帯のカメラで狙っていたのですが・・・
いざ、撮ろうと車の時計を見たら秒の表示が無かったので
1分間を無駄に過ごしてしまいました(;^∇^A
さ~て、今夜の晩酌ですが、こんな海坊主でも最近少し疲労が蓄積したのか
何となくダルイ感じだったので夕方買い物をしているときに、ある物が
目に止まって、ず~っと気になっていたので買っちゃいました(^_^;)
今夜はウィスキーにしました(^-^) 肴は最初・・・

スーパーの惣菜の、いわしのフライをタルタルソースで!まぁまぁです(*^。^*)
その後は、いつもと少し趣向を変えて・・・

甘い物が苦手な海坊主が珍しく、チョコで飲みました(*^。^*)
まぁ、チョコをツマミに洋酒を飲むのは初めてではなく、
以前・・・、あるTさまという方に教えていただいたんですf^_^;
その時は、もっとビターで美味しいチョコでしたが、このLOOKという
チョコは海坊主がまだチョコを食べていたず~っと昔、食べて初めて
衝撃を受けたチョコのひとつで、もうひとつは・・・

この「Bacchus」チョコでした(^-^)
先日、開高健さんの本を読んでいて・・・
「精神の疲労はアルコールを求め、肉体の疲労は甘味を求める」
と、いうのが人間の生理の鉄則である。
なんて、一節を読んだ影響も少しあるかもしれませんf^_^;
そうそう、近藤真彦さんが芸能生活30周年だそうで最近、テレビに
多く出演されています。海坊主の世代よりも少し後のアイドルなので
あまり興味は無かったんですが、「愚か者」と「アンダルシアに憧れて」が
好きな歌でした。そんな「アンダルシアに憧れて」もオリジナルの・・・
真島昌利さんのの方が多く聞いたような気がします(^_^;)
なんだか洋酒の酔いはスッキリと酔う感じで日本酒の酔いとは
少し違いますね(^_^;)
どちらも美味しいので好きなのですが・・・(*^。^*)
光の加減でスッキリ撮れませんでしたが・・・

平成22年2月22日2時22分!厳密に言えば14時2分ですねf^_^;
その時、車の中に居たので電波式の腕時計を見ながら22秒を
撮ろうと、車の時計を携帯のカメラで狙っていたのですが・・・
いざ、撮ろうと車の時計を見たら秒の表示が無かったので
1分間を無駄に過ごしてしまいました(;^∇^A
さ~て、今夜の晩酌ですが、こんな海坊主でも最近少し疲労が蓄積したのか
何となくダルイ感じだったので夕方買い物をしているときに、ある物が
目に止まって、ず~っと気になっていたので買っちゃいました(^_^;)
今夜はウィスキーにしました(^-^) 肴は最初・・・

スーパーの惣菜の、いわしのフライをタルタルソースで!まぁまぁです(*^。^*)
その後は、いつもと少し趣向を変えて・・・

甘い物が苦手な海坊主が珍しく、チョコで飲みました(*^。^*)
まぁ、チョコをツマミに洋酒を飲むのは初めてではなく、
以前・・・、あるTさまという方に教えていただいたんですf^_^;
その時は、もっとビターで美味しいチョコでしたが、このLOOKという
チョコは海坊主がまだチョコを食べていたず~っと昔、食べて初めて
衝撃を受けたチョコのひとつで、もうひとつは・・・

この「Bacchus」チョコでした(^-^)
先日、開高健さんの本を読んでいて・・・
「精神の疲労はアルコールを求め、肉体の疲労は甘味を求める」
と、いうのが人間の生理の鉄則である。
なんて、一節を読んだ影響も少しあるかもしれませんf^_^;
そうそう、近藤真彦さんが芸能生活30周年だそうで最近、テレビに
多く出演されています。海坊主の世代よりも少し後のアイドルなので
あまり興味は無かったんですが、「愚か者」と「アンダルシアに憧れて」が
好きな歌でした。そんな「アンダルシアに憧れて」もオリジナルの・・・
真島昌利さんのの方が多く聞いたような気がします(^_^;)
なんだか洋酒の酔いはスッキリと酔う感じで日本酒の酔いとは
少し違いますね(^_^;)
どちらも美味しいので好きなのですが・・・(*^。^*)
2010年02月22日 Posted by 海坊主 at 22:22 │Comments(9)
あっという間の日曜日(^-^;)
良い天気の日曜でした(^-^)
午後から本を買いにコンビニと本屋へ!しかし売り切ればかり。
仕方ないので大きな本屋へ、激混みでした(-_-;)

最後の1冊をゲット!(;^∇^A
今夜の晩酌は、昨日買っておいた材料で・・・

ブリカマ(^-^) って、頭の部分です(^_^;)
以前はカマまでついて売られていたんですが最近は、
頭とカマは別に売ってます(^_^;)
血合いを洗い流して、お酒をシュッシュッと降りかけてロースターへ
入れて、ハイ!出来上がり・・・

今夜も燗酒で、ほっこりしています(*⌒ー⌒*)
以前、Non-bayさんが、先日は江戸32さんが紹介していたマンガ・・・

雑誌イブニングに連載されている、石川雅之さんの「 もやしもん」。
以前、アニメ化されていたそうですが海坊主は知りませんでしたf^_^;
7月から実写化されてフジ系で放送されるそうです。


ポチっとすると大きくなります(^-^)
こっちで放送されるとイイなぁ(^-^;)
午後から本を買いにコンビニと本屋へ!しかし売り切ればかり。
仕方ないので大きな本屋へ、激混みでした(-_-;)

最後の1冊をゲット!(;^∇^A
今夜の晩酌は、昨日買っておいた材料で・・・

ブリカマ(^-^) って、頭の部分です(^_^;)
以前はカマまでついて売られていたんですが最近は、
頭とカマは別に売ってます(^_^;)
血合いを洗い流して、お酒をシュッシュッと降りかけてロースターへ
入れて、ハイ!出来上がり・・・

今夜も燗酒で、ほっこりしています(*⌒ー⌒*)
以前、Non-bayさんが、先日は江戸32さんが紹介していたマンガ・・・

雑誌イブニングに連載されている、石川雅之さんの「 もやしもん」。
以前、アニメ化されていたそうですが海坊主は知りませんでしたf^_^;
7月から実写化されてフジ系で放送されるそうです。


ポチっとすると大きくなります(^-^)
こっちで放送されるとイイなぁ(^-^;)

2010年02月21日 Posted by 海坊主 at 23:16 │Comments(5)
2月20日
昨日の体調不良はどこへ行ったのか?(^_^;)
今日は好調ですf(^-^;)
先日、ラジオを聴いていたら、江戸時代の話を司会の方と
ある作家さんが話していました。
うみぼうずも歴史は好きで以前読んだ本で江戸時代の人たちの
学力は当時としては世界でも有数で文字の読み書きのできる
人口は世界トップクラス、特に数学、和算というそうですが相当の
レベルだったそうです。
そんな本を読んで興味を持っていたところに江戸町民の「想像力」は
現代人よりも素晴らしいと話していました。
当時、旅行は相当なお金と体力がなければできなかったので
旅行できない一般の町民は見聞きした内容で想像し、行った「つもり」で
思いを馳せていたそうです。その良い例が「箱庭」などで当時、
人気の箱根や富士山などを作り上げたそうです。
今ならジオラマみたいなもんかな(^-^)
その作家さんは、山本一力さんというんだそうで時代小説が
面白いそうです(^-^) 今度読んでみよ~っと(^-^)
さて、昨日は晩酌を休んだので今夜は楽しみました(^-^)
いつものスーパーでいろいろゲット!( ̄ー ̄)ニヤ

いんげん、絹さや、グリーン豆、3つで200円。
ヤリイカのボイル179円、鱈274円がそれぞれ半額(*⌒ー⌒*)
他にもブリカマ、うなぎの蒲焼もあるんですが後ほど~f^_^;
今夜の晩酌の肴は・・・


今日も寒いので、日本酒は燗しながら(*^。^*)
これだと最後まで冷めないからイイんです(*^。^*)
今夜は、ぽっかぽかでほんわかです~(の´ⅴ`の)
さ~て、ぼちぼち寝よ~っとm(_ _)m
今日は好調ですf(^-^;)
先日、ラジオを聴いていたら、江戸時代の話を司会の方と
ある作家さんが話していました。
うみぼうずも歴史は好きで以前読んだ本で江戸時代の人たちの
学力は当時としては世界でも有数で文字の読み書きのできる
人口は世界トップクラス、特に数学、和算というそうですが相当の
レベルだったそうです。
そんな本を読んで興味を持っていたところに江戸町民の「想像力」は
現代人よりも素晴らしいと話していました。
当時、旅行は相当なお金と体力がなければできなかったので
旅行できない一般の町民は見聞きした内容で想像し、行った「つもり」で
思いを馳せていたそうです。その良い例が「箱庭」などで当時、
人気の箱根や富士山などを作り上げたそうです。
今ならジオラマみたいなもんかな(^-^)
その作家さんは、山本一力さんというんだそうで時代小説が
面白いそうです(^-^) 今度読んでみよ~っと(^-^)
さて、昨日は晩酌を休んだので今夜は楽しみました(^-^)
いつものスーパーでいろいろゲット!( ̄ー ̄)ニヤ

いんげん、絹さや、グリーン豆、3つで200円。
ヤリイカのボイル179円、鱈274円がそれぞれ半額(*⌒ー⌒*)
他にもブリカマ、うなぎの蒲焼もあるんですが後ほど~f^_^;
今夜の晩酌の肴は・・・


今日も寒いので、日本酒は燗しながら(*^。^*)
これだと最後まで冷めないからイイんです(*^。^*)
今夜は、ぽっかぽかでほんわかです~(の´ⅴ`の)
さ~て、ぼちぼち寝よ~っとm(_ _)m
2010年02月20日 Posted by 海坊主 at 23:02 │Comments(4)
晩酌お休み(^_^;)
今夜の映画、「風の谷のナウシカ」。
久しぶりに、じっくり見ました(^-^)

いや~何度見ても良いです。名作だと思います(^-^)
今、ちょっと調べてみたら劇場公開は1984年だそうです。
金曜ロードショーでは1~2年に1度放送されているそうで
今まで13回放送してるそうです(*'O'*)
26年前の作品かぁ、スゴイです(*'O'*)
久石譲さんの音楽も良いです(^-^)
ここのところの話題じゃないですが、間違っても実写化なんて
しないでほしいです・・・。
今は大丈夫なんですが、今日は日中、何となく胃の調子が
悪かったので晩酌は中止、夕飯はお粥にしましたf(^-^;)
なので晩酌ネタは、ありませんf(^-^;)
ごく、ごく普通に晩酌を楽しめるってシアワセなことです(^-^)
明日は、晩酌できるかなぁ(*^。^*)
久しぶりに、じっくり見ました(^-^)

いや~何度見ても良いです。名作だと思います(^-^)
今、ちょっと調べてみたら劇場公開は1984年だそうです。
金曜ロードショーでは1~2年に1度放送されているそうで
今まで13回放送してるそうです(*'O'*)
26年前の作品かぁ、スゴイです(*'O'*)
久石譲さんの音楽も良いです(^-^)
ここのところの話題じゃないですが、間違っても実写化なんて
しないでほしいです・・・。
今は大丈夫なんですが、今日は日中、何となく胃の調子が
悪かったので晩酌は中止、夕飯はお粥にしましたf(^-^;)
なので晩酌ネタは、ありませんf(^-^;)
ごく、ごく普通に晩酌を楽しめるってシアワセなことです(^-^)
明日は、晩酌できるかなぁ(*^。^*)
2010年02月19日 Posted by 海坊主 at 23:48 │Comments(3)
2月18日
今日は午前中の雪が嘘のように午後からは快晴に(^_^;)
朝イチで雪かきしたのに・・・(^_^;)
それでも夜は寒くなってきたので晩酌は何にしよ~っと
考えていて何となく思いついたのが・・・

「鍋焼きうどん~」(^O^)/ 本当はかき揚げとエビ天が半額の50円だったからf^_^;
天ぷら以外は冷蔵庫の在庫です(^-^;) かき揚げの下には卵が隠れてます^。^
唐辛子をタップリかけて熱々の辛々を熱燗でいただいたので、
ぽっかぽか~(*^。^*;)
鍋焼きうどんは夕食として(^-^;)
タケルさんのブログで見た刺身が美味しそうだなぁと思っていたところに
かき揚げを買った店でみつけました( ̄ー ̄)ニヤ

カレイの刺身、一サク186円が半額になっていたので
買うっきゃないでしょ( ̄ー ̄)ニヤ
これは、ぬる燗でいただきました~(*^。^*)
美味しくてお腹イッパイで、ぽっかぽかになってシアワセ~(の´ⅴ`の)
そうそう、先日の夕方テレビを見ていたら「ピンポ~ン」・・・
玄関に出てみたら、二人の男の人が・・・
男性:「どうも、〇〇から来ました、〇〇です。」
男性:「古新聞の回収がないかと思って伺ったのですが」
海坊主:「うちは新聞とってないからほとんど無いですよ」
男性:「そうですか、新聞とってないんですかぁ」
男性:ず~っと、とってないんですか?
海坊主:以前はとってましたけど
男性:「うちは〇〇新聞もやってるんですがいかがですか?
男性:「ご案内でも廻らせていただいてるんですよ」
男性:粗品(カゼマスク)とサイドバックから500円の商品券を
2~3枚玄関のポストに置く。
海坊主:(・・・粗品と商品券まで配るの?太っ腹だなぁ)
海坊主:「いや~、うちは結構ですよ」
男性:「とりあえず3ヶ月とかでもお願いできませんか?」
男性:またバックから商品券2~3枚をとったら差し上げますよ的に
ポストに重ねて置いていく。
海坊主:(・・・チラっと見たら、かなりの商品券の束)
海坊主:「いや~、でも新聞はあまり読まないから・・・」
男性:またまた商品券をポストに重ねていく
男性:「どうでしょう、とっていただけませんか?」
男性:また商品券を重ねて置く。
海坊主:「ほとんどインターネットで見てるから新聞は必要ないです」
男性:「・・・そうですか、わかりました。失礼しました。」
と言ったら今までポストに積んだ商品券もマスクをガっと掴んで
帰っていきました(^_^;)
海坊主は内心、なんだ粗品のマスクも置いていかないのかいって
思っちゃいましたf(^-^;)
いや~、新聞業界も大変なんですね(^-^;)
ちなみに粗品はマスクが1枚くらいビニール袋にパックされている
本当に粗品って感じのものでした(^-^;)
その男性、初めて見た顔の印象は、面白く無い「劇団ひとり」って
感じの人でした。話をしながら海坊主は「似てるなぁ~」と
思ってたんですから(^-^)
近いうちに皆様のところにも勧誘に行くかもしれませんね(^-^)
朝イチで雪かきしたのに・・・(^_^;)
それでも夜は寒くなってきたので晩酌は何にしよ~っと
考えていて何となく思いついたのが・・・

「鍋焼きうどん~」(^O^)/ 本当はかき揚げとエビ天が半額の50円だったからf^_^;
天ぷら以外は冷蔵庫の在庫です(^-^;) かき揚げの下には卵が隠れてます^。^
唐辛子をタップリかけて熱々の辛々を熱燗でいただいたので、
ぽっかぽか~(*^。^*;)
鍋焼きうどんは夕食として(^-^;)
タケルさんのブログで見た刺身が美味しそうだなぁと思っていたところに
かき揚げを買った店でみつけました( ̄ー ̄)ニヤ

カレイの刺身、一サク186円が半額になっていたので
買うっきゃないでしょ( ̄ー ̄)ニヤ
これは、ぬる燗でいただきました~(*^。^*)
美味しくてお腹イッパイで、ぽっかぽかになってシアワセ~(の´ⅴ`の)
そうそう、先日の夕方テレビを見ていたら「ピンポ~ン」・・・
玄関に出てみたら、二人の男の人が・・・
男性:「どうも、〇〇から来ました、〇〇です。」
男性:「古新聞の回収がないかと思って伺ったのですが」
海坊主:「うちは新聞とってないからほとんど無いですよ」
男性:「そうですか、新聞とってないんですかぁ」
男性:ず~っと、とってないんですか?
海坊主:以前はとってましたけど
男性:「うちは〇〇新聞もやってるんですがいかがですか?
男性:「ご案内でも廻らせていただいてるんですよ」
男性:粗品(カゼマスク)とサイドバックから500円の商品券を
2~3枚玄関のポストに置く。
海坊主:(・・・粗品と商品券まで配るの?太っ腹だなぁ)
海坊主:「いや~、うちは結構ですよ」
男性:「とりあえず3ヶ月とかでもお願いできませんか?」
男性:またバックから商品券2~3枚をとったら差し上げますよ的に
ポストに重ねて置いていく。
海坊主:(・・・チラっと見たら、かなりの商品券の束)
海坊主:「いや~、でも新聞はあまり読まないから・・・」
男性:またまた商品券をポストに重ねていく
男性:「どうでしょう、とっていただけませんか?」
男性:また商品券を重ねて置く。
海坊主:「ほとんどインターネットで見てるから新聞は必要ないです」
男性:「・・・そうですか、わかりました。失礼しました。」
と言ったら今までポストに積んだ商品券もマスクをガっと掴んで
帰っていきました(^_^;)
海坊主は内心、なんだ粗品のマスクも置いていかないのかいって
思っちゃいましたf(^-^;)
いや~、新聞業界も大変なんですね(^-^;)
ちなみに粗品はマスクが1枚くらいビニール袋にパックされている
本当に粗品って感じのものでした(^-^;)
その男性、初めて見た顔の印象は、面白く無い「劇団ひとり」って
感じの人でした。話をしながら海坊主は「似てるなぁ~」と
思ってたんですから(^-^)
近いうちに皆様のところにも勧誘に行くかもしれませんね(^-^)
2010年02月18日 Posted by 海坊主 at 22:37 │Comments(3)
またまた(^_^;)
遅い夕食を摂り、休肝日にしたのでお酒はガマン(-_-;)
片づけを済ませて寝室のストーブを点けてネットを散歩していたらw(°O°)w
先日「怪物くん」が実写でドラマ化される記事を見たんですが
今度は・・・

「あしたのジョー」が映画で復活だそうです。しかも実写で・・・w(°O°)w
海坊主の小さい頃にも実写化されいるんですが・・・

※ ↑ クリックすると大きくなります。

当時、主役のジョーは石橋正次さんでしたが・・・(^_^;)
今回、記事では・・・
*******************************
伝説のコミック『あしたのジョー』NEWS山下智久主演でTBSが実写映画化へ
1967年から73年まで「週刊少年マガジン」(講談社)で連載され、
数々の社会現象を巻き起こした人気コミック『あしたのジョー』が、
ついに実写映画化されることになったという。
「制作はTBSで、主人公の矢吹丈を演じるのはNEWSの山下智久だそうです。
映画は3月末にクランクイン予定で、5月くらいまでを撮影期間と
しているようですね。主演の山下は連続ドラマの収録が終わり次第、
本格的なボクシング練習に打ち込むそうですよ」
今回の映画は、『あしたのジョー』40周年プロジェクトの最大の目玉として
動き始めています。
******************************
詳細の記事は ↓ のサイトに載っています。
http://www.cyzo.com/2010/02/post_3895.html
しかし、何で実写なんだろう・・・(-_-;)
「ハットリくん」、「こち亀」、「ヤッターマン」、「怪物くん」、そして、
「あしたのジョー」・・・、次は何の実写化???
片づけを済ませて寝室のストーブを点けてネットを散歩していたらw(°O°)w
先日「怪物くん」が実写でドラマ化される記事を見たんですが
今度は・・・

「あしたのジョー」が映画で復活だそうです。しかも実写で・・・w(°O°)w
海坊主の小さい頃にも実写化されいるんですが・・・

※ ↑ クリックすると大きくなります。

当時、主役のジョーは石橋正次さんでしたが・・・(^_^;)
今回、記事では・・・
*******************************
伝説のコミック『あしたのジョー』NEWS山下智久主演でTBSが実写映画化へ
1967年から73年まで「週刊少年マガジン」(講談社)で連載され、
数々の社会現象を巻き起こした人気コミック『あしたのジョー』が、
ついに実写映画化されることになったという。
「制作はTBSで、主人公の矢吹丈を演じるのはNEWSの山下智久だそうです。
映画は3月末にクランクイン予定で、5月くらいまでを撮影期間と
しているようですね。主演の山下は連続ドラマの収録が終わり次第、
本格的なボクシング練習に打ち込むそうですよ」
今回の映画は、『あしたのジョー』40周年プロジェクトの最大の目玉として
動き始めています。
******************************
詳細の記事は ↓ のサイトに載っています。
http://www.cyzo.com/2010/02/post_3895.html
しかし、何で実写なんだろう・・・(-_-;)
「ハットリくん」、「こち亀」、「ヤッターマン」、「怪物くん」、そして、
「あしたのジョー」・・・、次は何の実写化???
2010年02月17日 Posted by 海坊主 at 23:07 │Comments(4)
昨日と今夜の晩酌
寒さを感じた昨夜は、やっぱり鍋でしょって感じで・・・


ほぼ味噌汁と同じですが一応鍋です(^_^;)
白菜2枚、豆腐1丁、特売の鮭(10切れ258円)の鍋での晩酌(*^。^*)
鮭ももちろん美味しいですが熱々の豆腐は温まりますf(^。^;)
そして今夜は・・・、江戸32さんへお互い気をつけましょうなんて
コメントしておいて誘惑に負けてしまった意思の弱い海坊主です(^_^;)

特売の冷凍カツオのタタキでカツオサラダマヨポン(;^∇^A
いや~、カツオとタマネギ、ミョウガ、マヨネーズ、ぽん酢が
タマりません(*^。^*)
あと少しで初カツオの時期が来るので、それまでは控えようと
思っておりますf(^-^;)


ほぼ味噌汁と同じですが一応鍋です(^_^;)
白菜2枚、豆腐1丁、特売の鮭(10切れ258円)の鍋での晩酌(*^。^*)
鮭ももちろん美味しいですが熱々の豆腐は温まりますf(^。^;)
そして今夜は・・・、江戸32さんへお互い気をつけましょうなんて
コメントしておいて誘惑に負けてしまった意思の弱い海坊主です(^_^;)

特売の冷凍カツオのタタキでカツオサラダマヨポン(;^∇^A
いや~、カツオとタマネギ、ミョウガ、マヨネーズ、ぽん酢が
タマりません(*^。^*)
あと少しで初カツオの時期が来るので、それまでは控えようと
思っておりますf(^-^;)
2010年02月16日 Posted by 海坊主 at 21:43 │Comments(5)
2月14日夜(^-^)
今日は1日良い天気で、貯まっていた洗濯物もサッパリと
乾きました(^-^) そして今夜も星がキレイです(^-^)
半日、ネットで遊んでいたら春の新番組を2つみつけました。
1つは4月から始まる「怪物くん」。

実写で主人公の怪物くんは「嵐」の大野くんだそうです(^_^;)
なんで今、「怪物くん」なんでしょ?しかも実写版で・・・
もう1つは、海坊主の世代にはドンピシャの「大魔人」、しかし・・・

設定は現代だそうで、やはり特殊メイクとCGが多用されるんでしょうね(^_^;)
オリジナルのイメージは壊さないでほしいな・・・(^_^;)
さ~て、今夜の晩酌はこんな感じです f(^-^;)

昨日から作っておいた、とん汁と特売〆さば98円をちょいと炙った
炙り〆さばf^_^; 少し炙り足りなくてキレイに切れませんでしたf(^-^;)
でも十分に美味しかったから「良し」としましょう(*^。^*)
乾きました(^-^) そして今夜も星がキレイです(^-^)
半日、ネットで遊んでいたら春の新番組を2つみつけました。
1つは4月から始まる「怪物くん」。

実写で主人公の怪物くんは「嵐」の大野くんだそうです(^_^;)
なんで今、「怪物くん」なんでしょ?しかも実写版で・・・
もう1つは、海坊主の世代にはドンピシャの「大魔人」、しかし・・・

設定は現代だそうで、やはり特殊メイクとCGが多用されるんでしょうね(^_^;)
オリジナルのイメージは壊さないでほしいな・・・(^_^;)
さ~て、今夜の晩酌はこんな感じです f(^-^;)

昨日から作っておいた、とん汁と特売〆さば98円をちょいと炙った
炙り〆さばf^_^; 少し炙り足りなくてキレイに切れませんでしたf(^-^;)
でも十分に美味しかったから「良し」としましょう(*^。^*)
2010年02月14日 Posted by 海坊主 at 22:45 │Comments(8)
2月14日だけど、なにか?
今夜の空は少しの雲がありますが星が綺麗です(^-^)
それでもキンと冷えて昨日と同様に道路はバリバリ(°O°;)
明日は予報通り晴れそうですね(^-^)
子供たちが楽しんだ雪だるまやかまくら、もう少し頑張れp(^-^)q
今日は夜に集まりの用事があったので、その集まりが終わってから
近い場所のスーパーへ!そしてめっけちゃいました(*⌒ー⌒*)

ぶりの刺身100円引き( ̄ー ̄)ニヤ
帰ってから台所で何だかんだと作るのがメンドウだったので・・・

晩酌は刺身と燗酒で満喫~(*^。^*)
さぁ明日はアジア杯サッカー、韓国戦です。良い結果をだして欲しいです(^_^;)
女子は3連勝で連覇ですから強いですね。さすが世界4位(^O^)/
龍馬伝は録画して見~よっと(^-^)
それでもキンと冷えて昨日と同様に道路はバリバリ(°O°;)
明日は予報通り晴れそうですね(^-^)
子供たちが楽しんだ雪だるまやかまくら、もう少し頑張れp(^-^)q
今日は夜に集まりの用事があったので、その集まりが終わってから
近い場所のスーパーへ!そしてめっけちゃいました(*⌒ー⌒*)

ぶりの刺身100円引き( ̄ー ̄)ニヤ
帰ってから台所で何だかんだと作るのがメンドウだったので・・・

晩酌は刺身と燗酒で満喫~(*^。^*)
さぁ明日はアジア杯サッカー、韓国戦です。良い結果をだして欲しいです(^_^;)
女子は3連勝で連覇ですから強いですね。さすが世界4位(^O^)/
龍馬伝は録画して見~よっと(^-^)
2010年02月14日 Posted by 海坊主 at 00:10 │Comments(0)
寒いときは・・・(*^。^*)
やっとサッカーでA代表が勝ちました(;^∇^A
こんなんでワールドカップの予選、大丈夫なんでしょうか(^_^;)
サッカーの試合を見終えて玄関の鍵を閉めようと向かったら・・・

9時過ぎなのに外は随分と明るいですねw(°O°)w
まだ夕方の5時くらいに感じました(^_^;)
そんな寒い今夜のサッカーの試合を観戦しながらの晩酌は
温まるための肴!鍋しかないなと思いスーパーで見つけてきました(^-^)

鱈の切り落とし210円で白菜タップリの鱈チリ鍋(*^。^*)
ぽん酢にタップリと一味唐辛子を入れ、そこへ熱々の鱈をつけて
少し冷まし、熱燗でクィっといただくと、タマりません(*^。^*)

やっぱり魚は美味しいです(*^。^*)
今夜も、ほっこりと幸せな気分で布団に入れそうです(^-^)
こんなんでワールドカップの予選、大丈夫なんでしょうか(^_^;)
サッカーの試合を見終えて玄関の鍵を閉めようと向かったら・・・

9時過ぎなのに外は随分と明るいですねw(°O°)w
まだ夕方の5時くらいに感じました(^_^;)
そんな寒い今夜のサッカーの試合を観戦しながらの晩酌は
温まるための肴!鍋しかないなと思いスーパーで見つけてきました(^-^)

鱈の切り落とし210円で白菜タップリの鱈チリ鍋(*^。^*)
ぽん酢にタップリと一味唐辛子を入れ、そこへ熱々の鱈をつけて
少し冷まし、熱燗でクィっといただくと、タマりません(*^。^*)

やっぱり魚は美味しいです(*^。^*)
今夜も、ほっこりと幸せな気分で布団に入れそうです(^-^)
2010年02月11日 Posted by 海坊主 at 22:10 │Comments(0)
2月10日
今夜は簡単に・・・

ほうれん草とスパゲッティサラダが安かったので
ほうれん草のベーコン炒めにして3.5缶のビール1本^。^
このくらいでも晩酌です。プチ休肝日^ ^;
天気予報のだと明日は雪のようですね^ ^;
温かくしておやすみなさいませm(_ _)m

ほうれん草とスパゲッティサラダが安かったので
ほうれん草のベーコン炒めにして3.5缶のビール1本^。^
このくらいでも晩酌です。プチ休肝日^ ^;
天気予報のだと明日は雪のようですね^ ^;
温かくしておやすみなさいませm(_ _)m
2010年02月10日 Posted by 海坊主 at 22:19 │Comments(4)
久しぶりにPCからアップf^_^;
いや~、いろんな事情とうっかりミスでクリスマスから
PCでのブログアップができなかった海坊主ですf(^-^;)
文字を打つのはKBからの方がやりやすいです(^-^;)
久しぶりのPCでのアップといっても特に変わった内容では
ありません(;^∇^A
今夜もイッパイv(*^。^*)の晩酌ネタなんですf(^-^;)

シOズストアで1匹150円の特売だった縞ホッケの干物で
日本酒の冷やを楽しみました(*^。^*)
しかしこのホッケ君、呑み助の我々?には何と優しい存在でしょうか(^-^)
外飲みで居酒屋などでオーダーしても手頃な価格で、しかも大きいので
量的にも大満足(^-^)
ましてや価格に対する味も十分に満足です(^-^)
小食の女性やツマむ量の少ない呑み助の方なら半身でも足りそうです(^-^)
ありがとうホッケ君m(_ _)m
他の魚君達のように高嶺の花にならずに、いつまでも庶民の味方で
いてくださいm(_ _)m
海坊主はずっと味方だよ(^O^)/
PCでのブログアップができなかった海坊主ですf(^-^;)
文字を打つのはKBからの方がやりやすいです(^-^;)
久しぶりのPCでのアップといっても特に変わった内容では
ありません(;^∇^A
今夜もイッパイv(*^。^*)の晩酌ネタなんですf(^-^;)

シOズストアで1匹150円の特売だった縞ホッケの干物で
日本酒の冷やを楽しみました(*^。^*)
しかしこのホッケ君、呑み助の我々?には何と優しい存在でしょうか(^-^)
外飲みで居酒屋などでオーダーしても手頃な価格で、しかも大きいので
量的にも大満足(^-^)
ましてや価格に対する味も十分に満足です(^-^)
小食の女性やツマむ量の少ない呑み助の方なら半身でも足りそうです(^-^)
ありがとうホッケ君m(_ _)m
他の魚君達のように高嶺の花にならずに、いつまでも庶民の味方で
いてくださいm(_ _)m
海坊主はずっと味方だよ(^O^)/
2010年02月08日 Posted by 海坊主 at 22:08 │Comments(11)
ふぅ〜(^。^;)
いや〜久しぶりに凄い雪、風、寒さでした(^_^;)
我が家では何故か洗面所の水道管だけ
凍って水が出ませんでした(ーー;)
今朝は起きてスグに腰が痛かったですf^_^;
昨日、家の前の雪かきをしようと外へ出たら
隣の小学館低学年の女の子が一生懸命に
雪かきをしてました(^-^)
海坊主も始めると、その隣のおばあちゃんが
外出するので現れ「雪かきをしてお利口ですね」
と挨拶をすると「ありがたいんですが
お小遣を上げるんですよ」と嬉しそうでした(^-^)
一生懸命雪かきをしてる女の子に
雪をイッパイ集めてるので「何か作らないの?」と
聞いたら「大きい雪だるまを作りたいけど、
なかなか集まらないの」との返事o(^-^)o
そこで隣のおじさんは頑張ったのはイイけど
そのお返しが今朝、腰に現れましたf^_^;
こういうのを年甲斐もなくって
言うんでしょうか?(^_^;)
まぁ今朝、隣に雪だるまが立っていたので
良しとしようo(^-^)o
我が家では何故か洗面所の水道管だけ
凍って水が出ませんでした(ーー;)
今朝は起きてスグに腰が痛かったですf^_^;
昨日、家の前の雪かきをしようと外へ出たら
隣の小学館低学年の女の子が一生懸命に
雪かきをしてました(^-^)
海坊主も始めると、その隣のおばあちゃんが
外出するので現れ「雪かきをしてお利口ですね」
と挨拶をすると「ありがたいんですが
お小遣を上げるんですよ」と嬉しそうでした(^-^)
一生懸命雪かきをしてる女の子に
雪をイッパイ集めてるので「何か作らないの?」と
聞いたら「大きい雪だるまを作りたいけど、
なかなか集まらないの」との返事o(^-^)o
そこで隣のおじさんは頑張ったのはイイけど
そのお返しが今朝、腰に現れましたf^_^;
こういうのを年甲斐もなくって
言うんでしょうか?(^_^;)
まぁ今朝、隣に雪だるまが立っていたので
良しとしようo(^-^)o
2010年02月07日 Posted by 海坊主 at 21:42 │Comments(10)
ビックリ!w(゜o゜)w

ネットに接続できない状態の海坊主f^_^;
先月の22日からなんですがサボりながら
携帯でアップしてましたf^_^;
今日、江戸32さんのブログを
読み逃げしようと見ていたら、コメントを
頂くと携帯にメールが来るように設定して
いるのにお知らせメールが来ないという
記事を読みました。
最近ブログを更新しても何のコメントも
頂けなくて淋しい思いでいたのですが
その江戸32さんの記事を読んで、はっ!w(゜o゜)w
と、思い携帯でブログをチェックしたら
…!w(゜o゜)w コメントを頂いてましたm(__;)m
チェックしてみたら「26日」という
記事からでした(ーー;)
どうもスミマセンm(__)m
そして、ありがとうございますm(__)m
これから返事をアップさせて頂きます(^_^;)
さて晩酌ネタですがf^_^;
昨日のブログ内容通り「立春朝搾り」を
燗してみました(^-^)
夕方までバタバタしていたので
肴はスーパーのパック寿司ですf^_^;
何となく不安だったので少しの量で
試してみたので熱燗気味になって
しまったのですが結論から言うと
熱燗は海坊主には美味しく
ありませんでした(ーー;)
香りはボヤけるし味はダラけて厚みも
無くなっちゃいました(ーー;)
んん〜失敗、失敗f^_^;
残りは次は冷やのままで美味しく
頂きました〜(^。^)
幸せ〜o(^-^)o
2010年02月05日 Posted by 海坊主 at 20:00 │Comments(4)
立春朝搾りo(^。^)o




携帯のカメラでは残念ながら夕陽は
撮れなかったので夕焼けだけですが
夕陽が写った西の空まで綺麗でしたo(^-^)o
その夕方100円ショップで日本酒の暖簾を
買ってきましたf^_^;
今日は素敵なプレゼントを素敵な方に
頂いちゃいましたf^_^;
いつも気にかけて頂いて
ありがとうございますm(__)m
早速、晩酌で呑ませて頂きましたf^_^;
ん〜、吟醸の良い香り(^-^)
口に入れると一瞬サラリとしましが
厚みのある味が口の中で広がります(^。^)
飲み込むと喉にピリッとするくらい
存在感があってその後「まだまだ!」って
感じで戻りがあります(^-^)
今夜は冷やで飲んだので明日は燗して
楽しみますo(^-^)o
そうそう今夜の肴は焼鳥とびん長マグロの
刺身で「立春朝搾り」を試してみましたが
もちろん合わないハズはありませんo(^-^)o
ん〜幸せo(^。^)o
2010年02月04日 Posted by 海坊主 at 20:17 │Comments(4)
2月3日

2月3日、節分ですね(^-^)
夕方スーパーに寄ったらケースに並んでる
恵方巻がどんどん売れてましたw(゜o゜)w
海坊主の家では恵方巻の習慣がナイので
落花生を買ってきました(^_^;)
歳の数だけ食べるんですが、小さい頃は
なんでこんなに少ししか食べないのか
物足りなさを感じてましたが今では
歳の数を食べようと思ったら晩酌の
ツマミにするには多過ぎます(^_^;)
昨今では豆よりも恵方巻の方が多いので
しょうか?(^_^;)