あと2日^^;

今年も後、2日かぁ(ーー;)

来年もまた同じようなことを言うんだろうなぁ^^;



昨日、以前何気なく応募した懸賞から当選メールがきました^-^



明日、ロトの当選発表なのに‥‥(ーー;)

小さな運は、たまに向いてくるんですが大きな運はかすりもしない^^;



などと思いながら今日は、これからの買い出しで、いつものスーパーを

巡ってきましたが、みんな段ボールや両手いっぱいの買い物ですね^-^:

今夜は、そこで見つけた‥‥



つぼ鯛を熱燗で^。^

酒スプレーをシュッシュッとして焼いたせいか、身はほんわりと柔らかい^-^

熱燗で寒さも和らいでイイ気持ち^-^  

2010年12月29日 Posted by 海坊主 at 23:38Comments(3)

メリークリスマス

あ〜寒い(>_<) 寒い、寒いと言って紛らわせています^^;

寒きゃぁ、やっぱり鍋ですな^-^



 メークリスマスicon04

写真と言葉がミスマッチですが‥‥‥f^-^;



鶏の水炊きを肴に日本酒を熱燗でいただきました^。^

こんな日は熱燗に限るんですがクリスマスとなると少し違うかも^^;


せめて音楽を、とYoutubeを漁っていたらスゴく良いのがありました^-^



「手嶌 葵」さんです。そう以前ジブリ作品の「ゲド戦記」で抜擢された方。

このPVを見ていると呼吸するように歌うんですね‥‥。

一緒にもう一曲見つけました。同じ手嶌さんが歌っています。



このPV、Barが舞台ですがバーテンダー役が白龍さんですね。珍しい^-^

なんだかホンワリと和らげた素敵な声でした^-^

そうそう、映画「The Rose」でのベッドミドラーさんも良かった^-^  

2010年12月25日 Posted by 海坊主 at 22:19Comments(2)

12月24日

う〜、さぶい。。。

外は雪が降ってきてホワイトクリスマスにピッタリの景色になってきました。



寒さと言えば。。。



「焼きいも〜」^o^ ほくほくで美味し〜い^.^

夕方になると近所を「い〜しや〜きいも〜」。うんうん、この言い回し^^

その後、「や〜きもろこ〜し」。。。焼きとうもろこしも売ってるんだぁ^-^




ずっと読み続けている漫画を見ていたら、今週号の「BARレモンハート」に



福島県にも縁のベンチャーウィスキー社「イチローズ•モルト」が

取り上げられてました^-^

このウィスキー、Nさんに教えていただいたBARで初体験^0^

最初はメジャーリーガーのイチローにあやかったウィスキーかと思ったら

全然関係なく、本当の意味をマスターから教えてもらいました。

イチローズモルトーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

イチローズモルトとは?(オフィシャルページから抜粋)
肥土伊知郎(あくと・いちろう)氏の自らの名前を冠したこのウイスキーは
肥土氏が以前経営していた羽生の東亜酒造の倒産後、廃棄される予定だった
ウイスキーを自ら買取り、福島・笹の川酒造に預かってもらいながら、
在少しずつ製品化をしているウイスキーである。
肥土伊知郎が以前経営していた東亜酒造が2004年に関西の酒造メーカーに
売却され、傘下に入りました。売却先はウイスキーに関心がなかったため、
再建の途中で、一時は廃棄される運命だった熟成中の約4000樽のウイスキーの
原酒ですが、「我が子を捨てるような事は出来ない」として、肥土伊知郎氏が
一人で独立して、販売を続ける事を決断しました。
酒造免許もなく、原酒は製造免許を持つ福島県郡山市の「笹の川酒造」にお願いして、
一時引きとってもらう。ようやく資金を集めて2004年9月に
ベンチャーウイスキー社を立ち上げました。

ボトリングされた懇親のウイスキーは、イチローズモルトとして、日本をはじめ、
世界でも話題となっています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


クリスマスだし、そんな漫画を読んだこともあって今夜は。。。



大手抜き!近所のスーパーの名物、ジャンボチキンカツを

ウィスキーで^-^ んん〜、旨いけどロックで飲んでたら寒くなってきたぁ〜

明日は一面銀世界なんだろうなぁ^^;

さぁ温かくして寝よ~っと^_^  

2010年12月24日 Posted by 海坊主 at 22:46Comments(3)

サンタとガンダム

夕方、暗くなっていつもの狭い道沿いのスーパーへ•••

その狭い道をサンタが配達のためにバイクに乗って突っ走って行く〜^-^



住宅街の家出もネオンの飾り付けが増えてきたし、いろんな店のディスプレイや

店内に流れる音楽もクリスマスに向けて準備万端〜^-^

天気予報では24日は雪になるそうですからホワイトクリスマスかな。。。




先日アップした中華ロボット。 テレビでも取り上げてられてました^~^

そんな時に、こんなのをみつけちゃった^^


ポチっとすると大きくなります。

これ実は段ボールで作られたガンダム^-^

この写真の記事には。。。
「オリジナル」といって憚らない中華ガンダムに比べ、ダンボールによる
個人製作でこれほどのクオリティ。全長2m、関節はすべて可動可能でレールガン、
ウィングも全展開可能。らあめん花月嵐、岐阜長良店の店主さんが極秘裏に開発。

と、書いてありました^-^

よ〜く作り込んでるなぁ。やっぱり、やる時はやりますなぁ^ー^  

2010年12月21日 Posted by 海坊主 at 22:29Comments(0)

焼き鳥で一杯(^-^)

わりと緩やかな天気の1日でした(^-^)

でも夜空に星が見えないので明日は今ひとつな天気なんでしょうね(^_^;)


今夜は、久しぶりに焼き鳥が食べたくなって特売の鶏モモ肉の

脂と皮を除いて、焼き鳥~(^-^)



一緒に熱燗を1合(*^。^*)

んん~、とっても満足~(の´ⅴ`の)



少し前のことになりますが、こんなCDを聴きました。


【松下奈緒 - Scene #25 Best of Nao 】

最初は、ドラマが流行って取り上げられているだけかと思って聴いたんですが

聴いてみると海坊主は、好きなアルバムです(^-^)

最近は、静かにBGMで流すには一番かと思っています(^-^)




話題は飛んで、先日ネット見つけたんですが、こんな写真はご存知ですか?



以前、台場で話題になって最近、プラモデルの街静岡に移動した「ガンダム」。

先日のネットニュースで、こんなのが・・・

 まだ建設中の時の写真。 ポチってすると大きくなります。



なんと最近、中国四川省の遊園地に出現したロボットだそうです(^_^;)

この遊園地の広報担当者は取材に「ガンダムのまねではなく自分たちで

デザインを考えた」とコメントされたそうです(;^∇^A

なんだか色が違うだけみたい。もしかしたら「百式」かも?

ニュースソースは ↓ こちら。

http://www.sponichi.co.jp/society/news/2010/12/19/01.html
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20101218-OHT1T00157.htm
http://www.47news.jp/CN/201012/CN2010121801000333.html

んんん~、「・・・、」(-_-;)  

2010年12月19日 Posted by 海坊主 at 22:50Comments(2)

ハタハタ(*^▽^*)

水曜にスタンドからのメールで今日からガソリン等が値上がりすると

情報を得たので昨日の夕方に行ってきました。



いや~混んでました。GSの入り口の道路まで順番待ちの車で溢れています(^_^;)

でも、ルールを守らない人はいるもので脇から一番前に入ってくる車もいました。

後ろの車の人たちから文句を言われたのに「すみません、急いでるんで」と

言いながら給油したのは、どう見ても60代くらいの男性の方、助手席には

奥さんらしき方も乗っていました・・・(-_-;)フゥ~



海坊主もやっと給油した値上げ前の価格が・・・



1L123円でした。この店、今日の価格は129円でした。

ちなみに先日、購入した灯油18Lが1246円でしたが昨日は・・・



1329円、すでに値上げされてました(-_-;)



さぁ、晩酌ネタですf^_^;  昨日は・・・




鱈ちりを熱燗で一杯(*^。^*)シアワセ~


今夜は、柴宮スーパーで掘り出し物を発見!(*'O'*)



で~ん!と、こんなに大きいハタハタです(⌒▽⌒)

尾の方にライターが一緒に移っているの大きさが判ると思います(*'O'*)

約20cm強のサイズで1匹55円、しかも「ブリコ」がイッパイ(*^。^*)

このハタハタを袋に詰めているときに「美味しそう」って横にお姉さんが来ました。

「美味しいですね」と言ったら、「私、秋田の出だからハタハタ大好きなのよ」。

良い機会だから食べ方を聞いたら、しょっつるが良いけど簡単なのは

塩湯でだそうで、お湯に塩とお酒を入れ火が通るまで茹でてポン酢か醤油で

食べるそうです。

家に帰りネットで調べたら「湯上げ」という食べ方で秋田では鍋以外でも

ポピュラーな食べ方だそうです。

そんなワケで・・・



頭とお腹を取り出して茹でるのですが、いっぺんに作ると冷めそうなので

海坊主は鍋で茹でながらにしました。



燗酒を、ちびちびやりながらポン酢でいただきました(*^。^*)

いや~、身は淡白だけど薄っすらと脂が乗っていて美味しいです(*^。^*)

卵の「ブリコ」はキャビアくらいの大きさで、数の子くらいの歯応えで、

イクラのように噛むとぷちっと皮が破れ、美味しい中身がタマりません(*^。^*)

白くなっているブリオは火を通し過ぎて硬くなっちゃいました(^-^;)

さて、4匹の身と半分のブリコを堪能したあと、のこりのブリコは・・・



「ブリコかけご飯」(*⌒ー⌒*) 食べ方を調べているときにみつけました(^-^)

別けておいたブリコに醤油をかけてマゼマゼ(^-^)

混ぜると納豆やメカブみたいに糸をひきます。これを熱々のご飯にかけるだけ(^-^)

粘りは、とろろ飯、食感はブリコそのものです(^-^)

あ~、余は満足じゃ~(*^▽^*)  

2010年12月17日 Posted by 海坊主 at 23:29Comments(2)

鍋+燗

いや〜寒くなってきましたぁ(ーー)

先週の金曜と一昨日の日曜に全忘年会が終わってしまい、

呑む事が続いたので月•火曜と休肝日にしてました。

今夜は久しぶりの晩酌^-^

節約した肴は、ないものかと探していたら‥、ありました^-^



その材料で作った鍋^-^ さて、何鍋でしょう?

これは鯛のアラの鍋です^-^; 1匹分のアラで90円です^-^

太いネギと一緒に塩味にしました^。^

酒は末広の純米を、ぬる燗にして^。^



いや〜熱々の鍋で温かい酒を呑んだので、体の芯からぽかぽかだなぁ^o^

お〜っと、忘れるとこでした^^;

鯛のアラを食べたので、当然アレがありました^-^



そうアレです。鯛の鯛^-^ エラのちょっと後ろ辺りにある骨ですね^-^

値段以上に美味しかった〜^。^


ちょと気になる情報。

いつも行くスタンドからメールが来ました。

値上げ情報です(ーー;)

17日金曜からガソリン•経由が1L8円、灯油が5円の値上げになるそうです。

ここのところ不安定な価格でしたが海坊主はガソリンを先日126円で入れ

今日、灯油を1246円で買ってきました。

この値上げで高いスタンドだと135円くらいになるそうです。

明日中にガソリンを満タンにして灯油をもう1タンク買ってこようっと^^;  

2010年12月15日 Posted by 海坊主 at 22:46Comments(4)

もう終わり。。。

昨夜は、先日とは別の友人と海坊主、今年最後の忘年会^-^

先日とは異なる居酒屋で忘年会。

以前にもアップしましたが。。。



なぜこの店かというと、この友人、今月が誕生日なんです。

このお店、メール会員登録すると昨年までは誕生月は月1回飲み食いが

無料だったんです。今年から半額になっちゃいましたが、それでも太っ腹^o^

一部は除きますがメニューに載っている飲み物、食べ物が飲み食い放題。



もちろん、注文した物はキチンと飲み、食べきらないといけません。

残すのはルール違反です^^;

海坊主は、ジョッキビール2杯、梅干しサワー3杯、燗酒を3合くらい。。。かな?

食べ物は覚えていませんが、〆にお茶漬けを食べて、お腹いっぱい!^。^

そして。。。



お会計は2人で5700円でした^-^

とっても良い気分に酔えて、楽しかったぁ(^-^)

またまた、あっという間の出来事でした^-^

海坊主の今年の忘年会は、これで終わりです。。。T_T サミシーィ

これからは今まで通りの晩酌ネタに戻ります。。。

そうそう、今日は休肝日ですので晩酌は無し、ナシ、なし、NASHI,nashi。。。  

2010年12月13日 Posted by 海坊主 at 21:45Comments(4)

昨夜の忘年会

昨日は、いつもの友人と今年最後の飲み会^。^



店を選んで予約してもらい、現地集合^-^

18時頃集合だったのでアーケードの人は、まだまばらです。

お店は階段を上がって2階なんですが1階には先日ブログに書いた‥‥



ミノヤレコードさん。なんだか感慨深いです。。。

お店に入って、遅れてくるメンバーを待つ間に「とりビー」^o^



2杯飲んでも、まだ来ない。

もうツマミをオーダーしようか迷いながらも、もう少し待つ事に。。。

メニューを見ていたら先日書いた物を発見!(^o^)



ビールをチェイサーに「電気ブラン」^。^

その電気ブランを一口飲んだら、遅れていた人が到着^-^

チェイサー用のビールは、その友人の乾杯ビールに変わりました^^;



やはり流行なんですね、ハイボールも手書きでなくキチンとしたPOPでアピール^-^

その後は、大七純米生元と奥の松純米をぬる燗で楽しみながら1軒目をお開き^-^


軽く2軒目に行こうと店を出たら、アーケードにはたくさんの人が(0o0)

ずいぶん人が出ていたようです。

2軒目は用事もあったので「BEER HOOP」さんに。。。



マスターに久しぶりの挨拶をして「生GUINNESS」をオーダー^。^



缶で飲むGUINNESSよりも滑らかで味深く美味しいです^。^

こうして飲み、会話して夜はあっという間に深けて楽しい1日も終わってしまいました。。。

昨日は、とても時間の経過が早い1日でした^-^  

2010年12月11日 Posted by 海坊主 at 23:10Comments(7)

またまた‥

昨日、今頃になって市の健康診断を受けてきました^^;

基礎検診とがん検診受診。

前日の夜9時から絶食で胃の検査でバリウムを飲みました(ーー;)

ゲップを我慢しながら検査を受けて終了後に下剤を渡されて健康診断完了。

いや〜、それからが大変(T-T)

ゲップはでるわ、胃からお腹にかけてグルグル、グルグル(ーー;)

前日からの絶食のせいでお腹がペコペコ、遅い昼食は大盛りラーメンf^^;

んなワケで夜はお腹が空かず、また休肝日の延長〜!

2日がかりの健康診断は無事終了しました^^;



今夜は、近所のスーパーで特売のギョーザを発見^ー^



熱々、カリカリに焼いてビールでクィ〜っと、やるゼ!^。^


冷蔵庫にビールを取りにいったら(^0^;)‥‥、



ありゃりゃ? ‥‥、ガーン!!w(○o○)w‥‥、(T^T)無いじゃん。。。

スーパーの帰り道「♫ビールで熱々のギョーザ〜♬」と言う気分だったのに‥‥、

仕方ないのでギョーザライスにして晩ご飯、またまた休肝日延長な今晩でした(ーー;)

な〜んて健康的な5日間、これも健康診断のおかげかな(^_^;)  

2010年12月08日 Posted by 海坊主 at 22:32Comments(2)

休肝日2日目^^;

今夜も昨日に続き、休肝日の海坊主。

なぜなら、もうすぐ健康診断なんですf^^;

本当は、平常通りの状態で受けないとイケないんですけどf^^;


先日のNon-bayさんのNIKKA工場の記事、そしてiPhone_Photoさんの

浅草の記事と「電気ブラン」のコメントで少し調べてみました^-^



「電気ブラン」、何度か飲んだこともあります^。^

よく養命酒に似てるっていうけど、う〜ん、確かに独特の味ですね^^



海坊主は、こんな飲み物も好きなので特に違和感はありません^-^

「電気ブラン」といえば浅草の「神谷バー」、創始者は神谷傅兵衛氏。

そしてNon-bayさんの醸造所の記事とも少し繋がる、シャトー神谷、

蜂印葡萄酒、電気ブラン。

その辺の詳しい記述は‥

http://www.kamiya-bar.com/02.html こちら、神谷バーのサイトに掲載されてます^^

あ〜、久しぶりに飲んでみようかな^-^

そうそう、かなり前ですが、よく通っていたBarのマスターに聞いた話ですが

関西の方には「電気ブラン」のような「ばくだん」っていうお酒があるそうです。

なんでも、こちらは甘めで飲みやすいんだそうですが比較的、度数が高いので

イイ気になって飲んでいると‥‥! そんなワケで「ばくだん」と言うそうですが

調べてないので聞き間違いや記憶違いの場合は、ご容赦をm(_ _)m  

2010年12月05日 Posted by 海坊主 at 23:17Comments(0)

遊びグセ?^^;

ここのところの江戸32さんの映画「S•B ヤマト」鑑賞の記事と

Non-bayさんのコメントを見て「ヤマト」で、また遊んでみました^^;



林檎携帯のアプリ「宇宙戦艦ヤマト乗艦証」^-^

早々に航海班として乗艦申請をしてみました‥



海坊主の配属先は希望通り「航海班」でした^-^

そして乗艦証が手元に届きました^-^



そんなワケで海坊主は有事の際にはイスカンダルへと行ってまいります^^;

などと遊びながら夕方、大荒れの天気の中、(白河ではヒョウが降って

田村方面では雷が落ちたそうですが)柴宮スーパーで材料を

ゲットしてきた。。。



ハタハタで鍋を作り燗酒で晩酌を楽しんでおりましたf^。^;



う〜ん、旨い!^o^ タマりません^。^シアワセ〜



ソウソウ、Non-bayさんへの昔のCMへのコメントのお返しでYoutubeで

懐かしいCMを見られたそうで、海坊主も昨夜眺めていて見つけました^-^

お酒のCMですが日本酒やウィスキーのCMではないんですが、

記憶に残っていた好きなCMです^-^



「SANTORY WINE レゼルブ」

与謝野晶子さんの詩と曲が良い雰囲気です^-^

などと、今夜はこの辺で。。。m(_ _)m  

2010年12月03日 Posted by 海坊主 at 22:57Comments(4)