2007年12月31日

一日、深々と雪が降った大晦日になりました。

みなさま、コメントいただきまして、ありがとうございました。



今日は、昼にラーメン納め・・・



とんこつラーメン、ゴマ風味face02


夜は、先日のシチューをツマミにビールを飲んでface01



次に・・・・



会津錦謹醸の「純米 会津自慢 地酒蔵部」を柴宮のスーパーで買ってきた

カジキの刺身を肴に今は冷で、いただいてます(^-^) 




スッキリ、サッパリでおとなしいお酒です。海坊主には少し物足りないかな・・・(^_^;)


今年、7月からブログを始め多くの方からコメントをいただき、とても楽しいブログ生活を

送らせていただいてます。本当にありがとうございますm(_ _)m

また来年もよろしくお願いしますm(_ _)m みなさまにとって良い年になりますように(^-^)



それでは、みなさま良いお年を・・・ face02

  

2007年12月31日 Posted by 海坊主 at 20:55Comments(16)

残りわずか

今年最後の言葉は明日にとっておいて、今晩は m(_ _)m

外に出てみると雪が降って、車のフロントガラスは白くなってきています。明日は積もるかな・・・

来年1月で、丸2年になるので携帯を変えようと思い家電店に見に行きました。

年とともに画面が見づらくなってきたので大きいモニターがついてる携帯にしようと思います。

条件的には3インチ以上のモニターを装備して、ワンセグとGPSナビが条件です。

年明けに探してみます(^_^;)

売り場で見つけた・・・・



ソフトバンクのお父さんと伯父さんのスッテカーを貰ってきました(^-^)

皆様の忘年会のブログを指をくわえて眺めながら、晩酌にはいります(^-^)



今夜は焼き鳥と○ニマルのカツオのタタキです(^-^)

温めた日本酒でツマみました(^-^)  ホワ~ンと酔ってきてイイ心持~(^-^)  

2007年12月30日 Posted by 海坊主 at 21:13Comments(3)

12月29日

今夜は、昨日作った鳥丸ごとシチューface02icon11



タマネギ3個、ジャガイモ3個、人参2本の野菜たくさんシチューにしました(^-^)

シチューにパンを浸けて食べるのは小学校の時の給食からスキになり焼いたパンが

これまた美味しいですね(^-^)

昨日、ゆっくりと時間をかけて煮たのでタマネギはほとんど溶けて、大きめに切った

ジャガイモも小さくなってます。肉はフォークで持ち上げようとすると・・・



崩れて持ち上がりません(*^▽^*)

今夜は、ビール1本で終了ーーー(^-^)/  

2007年12月29日 Posted by 海坊主 at 21:11Comments(17)

真似、利き酒Part2(^_^;)

午後に365加盟店のラーメン屋さんで食べていたら・・・

「お忙しいところ失礼しま~す。365maniaです。1月号をお届けに来ました。」おおっ(*'0'*)

すかさずゲットしてきました(^-^)



中身を見てみると・・・




Buono! 『郡山市内クチコミ 絶品パスタ特集』です。詳しくは手にしてから熟読ください(^-^)


さてさて、今夜はクリスマスの時の戦利品、鳥まるごと一匹、780円の半額390円(^w^)



ZAKCARてんちょのブログを見てローストにしようかと思ったのですが、これから寒さが

厳しくなるそうなので(*'0'*)/ シチューにします(^w^)  仕上がりは後日にf^_^;


今夜は、スナップエンドウにマヨネーズをかけてサラダとし、後はカツオのタタキbyべニ○製を

肴として晩酌しました(^-^)



お酒はビール350ml「金麦」、日本酒「三年寝太郎」、「大和川」です(^-^)

美味しいお酒を呑み比べ(^-^)12月28日も幸せな夜です(^-^)  

2007年12月28日 Posted by 海坊主 at 21:16Comments(20)

真似して利き酒(^_^;)

今日、午前中に365を見ていてランク表を見たら・・・



なぜか6位に???? 今現在は5位になってる・・・? よく分かりませんね、このランクf^_^;

今夜はNonさまの真似をして、利き酒をしてみました(^-^)



肴は鳥の水炊きにしました(^-^) 白菜が美味しい!鶏肉も、ほろほろになってます。

ポン酢で食べると濃厚で甘くて、サッパリ(^-^)もちろんマズイわけはありません!

利き酒と言いましたが、実は・・・



残りわずかな2本と1本の組み合わせf^_^;残量の関係から全部、冷で呑みました(^-^)

今夜は、「ほたる」にポイントを入れます(^-^)

  

2007年12月27日 Posted by 海坊主 at 21:20Comments(4)

マナー①

今日は、92歳の伯父を検診に連れていきました。そんな病院の駐車場でパチリ!



行動が少し不自由な方専用の駐車スペースに、駐車中の車。

この車の運転手の方は、急いでたようで小走りに建物の中に行かれました(-_- :)

( -_-)せめて、1台分のスペースにキッチリ駐車しましょうよ!( -_-)


今日は、正月用に、買ってきましたが・・・・(持つかなぁ・・・)



地震で打撃を受けて頑張った、神戸市東灘区の「安福又四郎商店 しぼりたて 大黒正宗」

しぼったままなので度数は18から19度。口当たりはサッパリしてるんだけど舌には

発泡酒・・・?という感じのピリピリ感。度数分の強さを充分に感じます(*'0'*)

そして肴は昨日どなたかが食べていた・・・



198円のはまぐりを、すまし汁に。298円のハマチはもちろん刺身に・・・。

もちろん旨いにきまってます(^-^)

ハマチの脂が強いのでお酒は人肌の燗にしてみました。

お酒の若さや、トゲトゲした部分が全部円やかにスッキリ、サッパリとして呑みやす~い(^-^)


  

2007年12月26日 Posted by 海坊主 at 22:13Comments(7)

感謝、感謝(^-^)

お酒を飲み終わって、TVのチャンネルを動かしていたら、

TUFで「クリスマスのの約束2007」小田和正コンサートをやってますね(^-^)

さだまさしとのトークもあるそうです(^-^)

さて、今夜は・・・



「谷の越 新米新酒 初しぼり」を燗して飲みました。このお酒、俗に言うアル添の酒で

アルコールで度数などを調整してるお酒。一升瓶で980円です(^-^)

冷だとアルコールのカリカリした感じがあり、980円のお酒って感じです。



このお酒を人肌くらいに燗つけして、びん長まぐろの刺身でいただきました(^-^)

人肌くらいにすると味が膨らんでプラス200円くらいのグレードアップのような気がします(^-^)

今夜も美味しく、お酒が飲めました(^-^)感謝、感謝(^-^)  

2007年12月25日 Posted by 海坊主 at 23:53Comments(13)

イヴからクリスマスへ

さぁ、寝ようと最後の365チェックをしたら、Non-bayさんのブログの「戦場のメリークリスマス」の



記事を見て、あの人を思い出したので・・・



「戦場のメリークリスマスより : Merry Christmas Mr. Lawlence

そして、クリスマスということで、もう1曲・・・



「Last Christmas」

2曲とも押尾コータローさんの演奏です。

それでは、おやすみなさいませm(_ _)m  

2007年12月25日 Posted by 海坊主 at 01:06Comments(2)

ローストチキン?

海坊主、無宗教なもんでメリークリスマスも合言葉的感覚f^_^;

スーパーなのでもクリスマ一色!f^_^; そんなところへ便乗してみました(^O^)/

サンタクロース。すでに体型的にも海坊主本人がサンタクロース化しておりますf^_^;

ホワイトクリスマス。雪は、仕方ありませんね。自然が相手ですからf^_^;



携帯のカメラなので画質が悪いですが、ただ今空はキレイ丸い月とキラキラと光る星が

見えています。サンタクロースがいるなら天気が良くてカワイイ子供達のところへプレゼントを

送り届けるのに最適な夜かもしれません(^-^)

ケーキ。ローストチキン。クリスマスはやはりローストチキンですよね(^-^)

海坊主は甘いものが苦手なので、ローストチキンをメインにしましたが日本酒を飲むので



鳥もも肉を塩焼きに・・・f^_^; 「焼き鳥」にしましたf^_^;

みなさまメリークリスマス face02

  

2007年12月24日 Posted by 海坊主 at 22:38Comments(17)

12月19日

昨夜、駅前に飲みに行きましたface02

ちょっと気合を入れて、みんなが「イイよ」って言う・・・・これを夕方に飲んで準備万端力こぶ



お店は、こんな感じでカッコイイ!



許可なしで盗撮したので店長のお顔は隠させていただきますf^_^;

とりあえずビールを飲んだ後・・・



末廣の「初しぼり 純米原酒生」を飲ませてもらった。原酒のキツさ強さがあまり無く

純米生のような感じで飲みやすいface02 後から合流予定の人たちが来る前に

空けてしまいそうなので二人で半分まででストップした(;^。^;)

メンバーが全員揃ったので「末廣 初しぼり」と・・・



こちらは、さすがに純米大吟醸。初しぼり」に比べると芯が太くしっかりして吟醸香も

芳しい香りで、もちろん美味しいface02

その後、楽しい会話と美味しいお酒をグイグイとやってしまい、いい気分になっていた

海坊主はこの後わが身に襲ってくる事態にまったく気付いていませんでしたface07

お酒も空けてしまい、あっという間のラストオーダー(楽しい時間は早く過ぎるもんです)で

会計をして次の店へ、気分はレッツゴーicon16

2軒目はBARへこじんまりとしてるけど、品揃えからすると相当なお店のようface02

カウンターもキレイでバックバーも種類が良かった(^-^)みんながオーダーしたあと

海坊主は目に付いて呑みたかった「ジョニーウォーカー スイングボトル」を

先ずはロックオーダー(^-^)氷りも丸く削ったもの、ロックグラスもイイ感じで、とても良い気分。

2件目のカンパイ後、一口飲んだら・・・・face08icon05

10年振り以上の酔っ払い状態にスッコーンっと落ちました(-_- :)

意識がヨレヨレ、気持ちがムカムカ、みんなの話も半分くらいしか理解できません(-_- :)

それからは、みんなに悪いけどトイレと仲良しになってしまいました(;-_-;)

そのときの皆様、この場を借りてどうもスミマセンでしたm(_ _)m

今にして思えば、歯の腫れを抑えるクスリを飲んだからだろうか、会話と美味しいお酒に

気を取られてほとんどツマミを食べなかったからだろうか・・・(-_- :)

もう少し修行して出直させていただきますm(_ _)m

昨夜は、おバカな状態になった海坊主でしたf^_^;

  

2007年12月20日 Posted by 海坊主 at 20:35Comments(10)

古い映画の話

今朝のテレビで海外CMの紹介をやってた。

海坊主が目をひいたのは「Audi」のコマシャール。最初はパロディかと思ったが見ていて

ビックリ!face08

1967年製作のダスティン・ホフマン主演の「卒業」。個人的に思い入れがあり何度も

観た映画ですface02



主人公ベンジャミン(ダスティン・ホフマン)、幼なじみで恋人役エレーン(キャサリン・ロス)、

エレーンの母親ミセス・ロビンソン(アン・バンクロフト)。

映画の最後で他の男と、気のない結婚式を挙げようとしているエレーンに呼びかけ

エレーンがベンへの愛に気付いてベンと教会を飛び出し、バスで二人旅立つ。

そんなストーリーです。



このCMは、「卒業」のその後のだそうで、当時はダスティン・ホフマンは

赤のアルファ・ロメオに乗ってたんですが、今回はアウディです(^_^;)

CM最後にアウディに乗るダスティン・ホフマンと女性、セリフが洒落てます(^_^)

女性・・・・・「パパごめんなさい」

ダスティン・ホフマン・・・・・「いいさ、かあさんの時と一緒だ」

このエンディングを見て、ついついニヤリとしてしまいました(^_^)

ただ、できれば音楽もサイモン&ガーファンクルが歌う

「ミセス・ロビンソン」にしてほしかったface07  

2007年12月18日 Posted by 海坊主 at 21:35Comments(2)

なんてこったい!

今朝起きたら・・・



奥歯の内側がプクって腫れてるface08

もう一度確認しても・・・face07 晴れてるface07

昨夜のことを思い出してみると、食後に歯間ブラシで歯の掃除をしてる時にチクっとして

血がでた。きっとそのときに細菌が入って化膿したのかも・・・face07



リンパ腺も腫れてきたので病院に行って抗生物質を処方してもらって昼から飲んだら、

夜には、かなり腫れもひいてきました(; ̄ー ̄A なので今夜はアルコール抜きです(^_^;)

明日中には完治するとイイなぁface02icon01

  

2007年12月18日 Posted by 海坊主 at 20:47Comments(12)

流行もの

以前使ってから、食べたくなって買ってきました(^_^;)



【たまごにかけるお醤油】face01



卵かけごはん(^w^)友人の奥さんは生卵がダメでしたが、この醤油だと美味しく

食べれるんだそうです。たしかに美味しいですが、海坊主には少し甘い感じです(^_^;)


今晩の晩酌には山形の「いも煮」風(醤油味なので)、どうとでもなれ煮込みと、数の子で

日本酒「谷の越 初しぼり」を冷と燗でいただきました(^-^)



湯豆腐や蛤や牡蠣ご飯やカニが食べたい(*^。^*)  

2007年12月17日 Posted by 海坊主 at 21:19Comments(9)

クリスマスプレゼント?

今日は寒いので夕方まで家に閉じこもっておりましたf^_^;

以前、友人宅のテレビが壊れ、友人は2011年のアナログ放送打ち切りまで中古の

ブラウン管テレビでつなぐか、思い切って地デジ対応の薄型テレビを買うか迷ったのですが

先週、薄型テレビを買いました(40型です)。もちろんハイビジョン。ところが・・・

テレビを録画する時にビデオデッキで録画するとハイビジョンで録画できない(;_;)

仕方なしにHDレコーダーを追加で購入しました。

そこで海坊主に「ビデオデッキとDVDプレーヤーいらない?」と連絡がありました。

もちろん海坊主宅はバリバリのアナログテレビなので、ありがたく頂いてきました(^w^)



まぁ彼も処分するにはお金がかかるから、イイんでしょうが(^w^)  

2007年12月16日 Posted by 海坊主 at 20:49Comments(10)

昨夜から今夜

昨夜は、親友夫妻と駅前でミニ忘年会。

久しぶりに午前様まで飲みました(*^▽^*)飲んだシメに別腹が空いたので店を探したら・・・



このようなお店が、海坊主、このお店をまったく知らなかったんですが牛丼では大きな

チェーン店だそうで、夫妻は、うどん系を注文したんですが海坊主は牛丼を注文!

ちょっとコン見ではありませんでしたf^_^;


明けて本日。夕方にタバコをコンビニに買いに行ったら、また見つけました(^-^)



いろんな機能付きの時計が景品で付いてるタバコ! 残り3個、全部買ってきましたf^_^;

夜ですが、昨日飲んだにも関わらず夕方行ったスーパーで美味しそうなマグロを欲望に負けて

購入したので、晩酌しましたf^_^;



肴は、もちろんマグロ(中トロくらいです)、それとミョウガをめんつゆで煮て1パック120円の

釜揚げシラスをまぶした物です。このマグロ1サクで502円。写真で半分です。

「純米生酒 ほたる」をぬる燗と熱燗でいただきました(^-^)ぬる燗にすると花が開いたように

ふくよかな味になり、冷で飲むのと別の味になりました。熱燗にすると開いた花びらは

散ってしまい、硬く筋のある茎のような感じでした。このお酒は、冷か、ぬる燗が好みです(^-^)  

2007年12月15日 Posted by 海坊主 at 21:21Comments(4)

上がる、上がる

今日は休肝日にしましたので、酒ネタはありません(^_^;)

サッカーサッカー観戦、残念でした(^_^;)もう少しで引き分けになったかもしれないのに・・・。


そうそう、灯油がなくなってきたので買いに行ったら・・・



またまた値上がりしてました。いったいどこまで上がるのやら・・・(-_- :)

税金を下げてくれれば、みんなが助かるのに・・・( -_-)

年内に、もう一度買いに行くと思うけど、もっと高くなってるんだろうなぁ( -_-)

税金といえば、タバコを買いに行ったらこんなタバコが売っていました。




シガレットケース入りタバコ。一応景品なんだろうけど原価や利益ってどうなってるんでしょう?

(・ ・?)  

2007年12月13日 Posted by 海坊主 at 21:57Comments(7)

しまった(*'0'*)

今日は休肝日にするつもりが・・・・



スパーで見てしまった「銀たら」がどうしても食べたくなって・・・(;-_-;)



「銀たら」を煮付けにして1年物の矢吹の「純米吟醸生 ほたる」の肴にしてしまいましたf^_^;

また銀たらの身の甘さと脂が、この純米吟醸のサラリとして豊かな味に合います(^w^)

今日も、この美味しいお酒と自然の恵みの魚に感謝、感謝! m(_ _)m

酔いがまわってポカポカでシアワセ~(*^。^*)  

2007年12月12日 Posted by 海坊主 at 21:40Comments(13)

あきらめたけど・・

長く着ているフリース、毛玉がゴロゴロで家の中でしか着れないかと思ってたんですが



以前は100円ショップの毛玉取り機でやってたんですがスグ絡まったり切れなかったりして

あきらめてたんですが本格派の毛玉取り機を買って、やってみたらみるみる切れる



あっという間に、こんなに取れましたface02 少しクセになりそうf^_^;


今晩も晩酌しましたface03 そろそろ休肝日を設けないと・・f^_^;

夕方遅くなったので今夜はベ○ルで値下げになった、にぎり寿司で・・・



会津、大和川酒造「大吟醸 大和川 しぼりたて生原酒」を冷でいただきました。



こちらは、しぼりたて生原酒を約1年半寝かせてたもので大吟醸の吟醸香が芳しく

原酒としての濃さが落ち着いた味になってる感じです。海坊主には少し甘い感じです。

燗した変化と開栓してからの変化が楽しみです(^-^)

  

2007年12月11日 Posted by 海坊主 at 21:00Comments(8)

昨日、今日(^-^)

日曜の昼、ここ最近お気に入りのインスタントカレーの「カレー職人 インド風カレー」・・・



このカレーはサラサラです。ガラムマサラが効いていて「カレー!」って感じ。

そのカレーに・・・



青トウガラシの酢漬けを入れて潰しながら食べます(*^。^*;)

この青トウガラシの酢漬け、30年くらい前に「カレーのボルツ」という店の薬味として

置いてあって、その店で食べて以来、カレーの付け合せになくてわならいくらい好きになった。

瓶詰めを買ってきて、辛さのエキスがでた酢をカレーに使って、無くなった分を足していた。

先月、駅のピボットで見つけて買ってきて以来、使い続けてます。


そして、今晩の晩酌は・・・




日本酒「雪小町 搾りたて 大吟醸生原酒」、肴は鶏のササミともやし、エリンギを茹でて

ぽん酢に柚子こしょうを溶かしたのをかけていただきましたface02



このお酒、約2年経過してるんですが、原酒らしくアルコール度19度と強さがあり若さは

なくなってきたが、まるで中年のようにエネルギッシュに甘味、辛味、酸味が主張している。

面白いので、ぬる燗、熱燗にして呑んでみると熱燗では厚みがなくなり平たい直線的な

落ち着いた味になってしまいマひとつ、ぬる燗にすると丸くなるがパンチは残って

バランスが良くなり美味しいface02

平櫛田中という彫刻家の言っていた

「七十、八十は鼻垂れ小僧、男盛りは百から、百から」という言葉を思い出し

何だか、少しニンマリ(^-^)

  

2007年12月10日 Posted by 海坊主 at 22:55Comments(6)

釣られました(^_^;)

今日、タバコを買いにコンビニに行ったら吸わないタバコに景品が付いてました。



300円のタバコに時計が付いてる(*'0'*)原価ってどうなってんの?

まぁ、梱包が邪魔なので外しました。

(*'0'*)時計をよく見てみると・・・





オオ~ッ(*'0'*)、普通に持つとカレンダー付きの時計、90度回すとタイマー。

さらに90度回すとアラーム。もう一度90度回すとカウントダウン。

300円のタバコの景品にしては機能満載(*'o'*)

もちろんMade in ○○ですが、電池交換もできます。

量産することで、ここまで安く作れるんですね(-_- :)


さてさて、呑み助の海坊主、今晩の晩酌は・・・



以前、呑んだ「萬寿鏡 三年寝太郎」の残りを昨日買ってきた燗酒器で、ぬる燗にして呑みました。

肴は、焼きホッケと昨日の生カキで呑みました。

肝心のお酒ですが、ちょっと印象が変わって匂い、最初の一口が麦焼酎の感じ。

あえて言うならヌカのような感じです。もちろん燗したことによって全体に柔らかく丸みを

帯びて、17度の度数のアルコール感は感じません。

熟成期間のせいか麦のような、もったり感を感じた晩酌でした。でも美味しいです(^-^)  

2007年12月08日 Posted by 海坊主 at 21:47Comments(7)