明日から3月(^-^)

今日、夕方の月はキレイでした(^-^)

何とか写真に撮ろうと、携帯を向けたのですが・・・

明日から3月(^-^)

こんな有り様f(^-^;)

何枚撮っても、上手く写らないので夕陽はどうだろう?と西の空を見たら・・・

明日から3月(^-^)

少し見える青い空の下には真っ黒い雲が・・・(*'O'*)

明日の天気は期待できそうもないのかな(^_^;)


今夜の晩酌は、ワケありで簡単な物・・・、ですが以前から用意してました(^-^)

明日から3月(^-^)

「お刺身 いかの塩辛 純米大吟醸使用」と「本格 柚子胡椒」。

この塩辛、以前、居酒屋で浅漬けの塩辛を柚子胡椒で食べて

美味しかったので先日柴宮スーパーでみつけて買いました(^-^)

この塩辛自体は甘味というか旨味があってサッパリしてるんですが

柚子胡椒を、ちょっとのせて食べるとお酒がクィと呑めちゃいます^。^

なので今夜は、これで良い気分に酔わせてもらいました(*^_^*)ポ~


明日から3月ですね(^-^) 3月とは・・・

旧暦3月を弥生(やよい)と呼び、現在でも新暦3 月の別名としても用いる。
弥生の由来は、草木がいよいよ生い茂る月
「木草弥や生ひ月(きくさいやおひづき)」が詰まって「やよひ」となった
という説が有力で、これに対する異論は特にない。
他に、花月(かげつ)、嘉月(かげつ)、花見月 (はなみづき)、
夢見月(ゆめみつき)、桜月(さくらづき)、暮春(ぼしゅん)等の
別名もある。
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』より(^-^)



2010年02月28日 Posted by海坊主 at 22:25 │Comments(3)

この記事へのコメント
やはり年齢が近いのですね~
弥生がシンクロしましたね(笑)

江戸32も最近ですが
塩辛の隠し味に柚子コショウ入れています(^_-)
Posted by 江戸32江戸32 at 2010年02月28日 23:22
イカの塩辛に柚子胡椒ですか!

聞くからにお酒のツマミに、もってこいって感じですね!

今度ぜひ、試してみます(^_^)
Posted by みきりん at 2010年03月01日 16:40
【江戸32さま】
まだまだお若いですよ江戸32さん^^
塩辛と柚子コショー、相性良いですね^。^

【みきりんさま】
塩辛と柚子コショー良いですよ^^
ただ味の濃い塩辛よりサラっとした
浅漬けくらいのほうが海坊主は好きです^。^
Posted by 海坊主 at 2010年03月01日 21:53
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。