3月11日です。
昨日までの天気から快方に向かって、車の中は
ぽかぽか日和な1日でした(^-^)
風は少し強かったですが(^_^;)
先週から気づいていたのですが、ついつい撮るのもアップするのも
忘れていましたf(^-^;)
今年もまたこの写真を載せる時期になりました・・・(^-^)

小さい庭の端っこに、ちょこんと今年もまた咲きました(*⌒ー⌒*)
夕方、気になっていた本を探しに、み〇り書房へ行き探している最中に
こんな本をみつけました・・・

「世界の名酒辞典」。DVDへのデータベース化されていて、いろいろな
条件検索もできるみたいです(^-^)
定価4000円以上なので買えませんが、中身をパラパラと立ち読み
しちゃいましたf^_^;
ウィスキーもスコッチだとシングルモルト、ブレンデットなど、詳細に
取り上げてるみたいです(^-^)
パラパラと最後まで見て・・・?????( ̄? ̄;)
表紙を再確認してみたら・・・

「ワインから本格焼酎まで網羅した唯一の酒の辞典」と記載されています。
そして・・・
・ワイン 800
・ウィスキー 550
・ブランデー 500
・スピリッツ 300
・本格焼酎 320
・リキュール 570
・ビール 350
・中国酒 150
こんなにたくさんの種類が取り上げられてるの「日本酒」は?
本の中を細かく読んだワケではないので、この辞典の意図は
わかりませんが、なんだか悲しい気分でした(;_;)
このブログを打ち始める前にニュースをチェックしていたら
気になる記事が2つ・・・。
まずは、芸能ネタから・・・

以前、書いた、実写版「怪物くん」の配役が決まったそうです( ̄- ̄)
原作のイメージを崩さないようにガンバッテほしいものです・・・。
もう1つは、政策ネタ・・・
「驚愕!子ども手当、出稼ぎ外国人が母国に50人子供いても支給」
ソースは・・・
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20100310/plt1003101648003-n2.htm
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100310/plc1003101106005-n1.htm
何をする気で、どうしたいのか?
まったく、私などには理解できません・・・(-_-;)
ぽかぽか日和な1日でした(^-^)
風は少し強かったですが(^_^;)
先週から気づいていたのですが、ついつい撮るのもアップするのも
忘れていましたf(^-^;)
今年もまたこの写真を載せる時期になりました・・・(^-^)

小さい庭の端っこに、ちょこんと今年もまた咲きました(*⌒ー⌒*)
夕方、気になっていた本を探しに、み〇り書房へ行き探している最中に
こんな本をみつけました・・・

「世界の名酒辞典」。DVDへのデータベース化されていて、いろいろな
条件検索もできるみたいです(^-^)
定価4000円以上なので買えませんが、中身をパラパラと立ち読み
しちゃいましたf^_^;
ウィスキーもスコッチだとシングルモルト、ブレンデットなど、詳細に
取り上げてるみたいです(^-^)
パラパラと最後まで見て・・・?????( ̄? ̄;)
表紙を再確認してみたら・・・

「ワインから本格焼酎まで網羅した唯一の酒の辞典」と記載されています。
そして・・・
・ワイン 800
・ウィスキー 550
・ブランデー 500
・スピリッツ 300
・本格焼酎 320
・リキュール 570
・ビール 350
・中国酒 150
こんなにたくさんの種類が取り上げられてるの「日本酒」は?
本の中を細かく読んだワケではないので、この辞典の意図は
わかりませんが、なんだか悲しい気分でした(;_;)
このブログを打ち始める前にニュースをチェックしていたら
気になる記事が2つ・・・。
まずは、芸能ネタから・・・

以前、書いた、実写版「怪物くん」の配役が決まったそうです( ̄- ̄)
原作のイメージを崩さないようにガンバッテほしいものです・・・。
もう1つは、政策ネタ・・・
「驚愕!子ども手当、出稼ぎ外国人が母国に50人子供いても支給」
ソースは・・・
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20100310/plt1003101648003-n2.htm
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100310/plc1003101106005-n1.htm
何をする気で、どうしたいのか?
まったく、私などには理解できません・・・(-_-;)
2010年03月11日 Posted by海坊主 at 22:52 │Comments(4)
この記事へのコメント
残念ですね~日本酒が無いなんて(T_T)
焼酎が有るのに・・・
たぶん、ウイスキーもワインも国産の物は
載っているのでしょうが
編集者の考えを聞きたいですね~(^_-)
現在、日本酒の蔵元さんの営業努力で
フランスやアメリカのレストランや
飛行機の国際線の機内酒も日本酒が置いてあったり・・・
日本酒も世界に進出していますのにね(笑)
焼酎が有るのに・・・
たぶん、ウイスキーもワインも国産の物は
載っているのでしょうが
編集者の考えを聞きたいですね~(^_-)
現在、日本酒の蔵元さんの営業努力で
フランスやアメリカのレストランや
飛行機の国際線の機内酒も日本酒が置いてあったり・・・
日本酒も世界に進出していますのにね(笑)
Posted by 江戸32
at 2010年03月12日 21:53

【江戸32さま】
本当に残念です・・・。
しかし、捨てたものではナイと思えることに
いろいろな日本酒のイベントは割と盛況ですね^^
少しずつ人気が回復してくれるとイイですね^^
海外の日本酒への評価の方が良くなったりして^^;
本当に残念です・・・。
しかし、捨てたものではナイと思えることに
いろいろな日本酒のイベントは割と盛況ですね^^
少しずつ人気が回復してくれるとイイですね^^
海外の日本酒への評価の方が良くなったりして^^;
Posted by 海坊主 at 2010年03月13日 21:58
今年も海坊主さんのお家の福寿草を見ることが出来て
うれしいです~(*^ー^*)
「酒」は世界共通語になっていると思っていたので
「世界の名酒事典」に日本酒が載っていないのは不思議ですね
うれしいです~(*^ー^*)
「酒」は世界共通語になっていると思っていたので
「世界の名酒事典」に日本酒が載っていないのは不思議ですね
Posted by ちっち at 2010年03月13日 22:54
【ちっちさま】
遅れましたが、やっと載せましたf^^;
欧州では「SAKE」で日本食とともに人気があるそうです^^;
「酒」の地元も足元を見ないとダメですね^^;
遅れましたが、やっと載せましたf^^;
欧州では「SAKE」で日本食とともに人気があるそうです^^;
「酒」の地元も足元を見ないとダメですね^^;
Posted by 海坊主 at 2010年03月14日 00:16