4月29日

ここのところ、ほぼ毎日のように天気が変わっています。

寒暖、雨風・・・。今年これからはどうなるのでしょう・・・。

今年は冷夏だとか台風が例年の10倍になるかも・・・、など不安な

話題が多く困ります(-_-;)

今更ながら思いますが、ごくごく平凡で普通なことってが

実はシアワセなんだと思ったりします。(^_^;)



ここのところのニュースで気になったのが某女性芸能人の離婚問題と

ベルマーク50周年(^-^)

某女性芸能人は、どうでもイイことだしプライベートなことなので、

1日中テレビで取り上げられるとゲンナリしてきます。

4月29日

ベルマークは、海坊主が中学生の時、ベルマーク委員だったので

少し思い入れがありますなぁf^_^;

集めたベルマークの余分な部分の切り分けと仕分けが大変だった(^-^;)





今日、買い物で寄った酒屋で以前、新潟の酒の陣で紹介したお酒を

偶然に見つけましたw(°O°)w

4月29日

新潟出身の漫画家「高橋留美子」さんとコラボした、ふじの井酒造さんのお酒(*⌒ー⌒*)

とりあえず味見のつもりで買ってきたのは・・・

4月29日

そんな日本酒を紹介しましたが明日にキープしておいて、今夜はの晩酌は・・・

4月29日

今夜はウィスキーな気分だったので、サントリーの「A・V」(アクア・ヴィーテ)を

ピザと蒸し鶏を柚子コショー・マヨネーズで(*^。^*)

今日テレビで見てマネしてみたんですが、この柚子コショー・マヨネーズ

なかなかイケます(*^。^*)

さて、明後日からの連休、どう過ごしましょ?f(^-^;)



2010年04月29日 Posted by海坊主 at 22:33 │Comments(6)

この記事へのコメント
おひさしぶりです(^0^)
ベルマーク、昔よく学校に持っていったなぁ…
今は娘のためにせっせと集めております(笑)
柚子コショー・マヨネーズは混ぜて作るのですか?
色々な蒸し料理に合いそうですね♪
Posted by くまっくまくまっくま at 2010年04月29日 22:47
【くまっくまさま】
おひさしぶりです、お元気でしたか(^-^)
ベルマーク、海坊主は委員だったため親戚から
親の職場の同僚の方にまでお願いしていましたf^_^;
締め切りまでの目標達成や集計は大変でしたが
今は良い思い出です^^
柚子コショー・マヨネーズは「男子ごはん」という番組で
ケンタロウさんが焼いたカジキにつけるのに紹介していて
いろんな物に応用できると言ってました^^
柚子コショーとマヨネーズはお好みの分量で混ぜて
使います^-^
Posted by 海坊主海坊主 at 2010年04月29日 23:23
今でも、小学生の姪っ子が集めているので
ベルマーク集めています(^_-)

それと・・・
お客さんで、ノンアルコールの会の時(低予算の時)
ペットボトル(2㍑)のウーロンを出すのですが
ベルマークの有るラベルを持って行く方も・・・
Posted by 江戸32江戸32 at 2010年04月29日 23:25
○中はベルマーク集めるのが盛んでしたね
私も一生懸命に集めた覚えがあります^^
昔は今よりもっといろんな商品に付いていたように思います

ワンカップのお酒のイラストが何ともかわいいです
明日の晩酌が楽しみですね!(*^ー^*)
Posted by ちっち at 2010年04月30日 00:15
こんばんは☆

私もベルマーク委員やったことあります(●´艸`)
柚子コショー・マヨネーズおいしそ。。。
いろいろ使えそうですね*(^ω^@)
あ~おなかすいた!!
Posted by kogamo at 2010年04月30日 17:41
【江戸32さま】
海坊主も当時は、何から何までみんなベルマークが
付いてるんじゃないかと確認するまで箱も包装紙も
捨てないでいました^^;
ある意味、学校ごとの競争でしたが今は、どうなんでしょうね^^;

【ちっちさま】
そうですね、あの中学校は盛んでしたね^^;
一生懸命に集めましたが卒業と同時にベルマークの
「ベ」の字も聞かなくなりました^^;
ワンカップのお酒は「らんま1/2」というマンガのキャラです^^
お味は新潟のお酒らしく飲み口の良いサラっとした
淡麗なお酒でした^。^

【kogamoさま】
こんばんは^-^
おっ!同じベルマーク委員でしたか^-^
集める日にクラスの人に声をかけても、なかなか
持ってこないし委員じゃないと、あまり集めないんですよね(-_-;)
柚子コショー・マヨネーズ、紹介されてたのはカジキを
小麦粉をつけてカリっと炒めて、あとは絡める料理でした^^
いろいろ使えそうです^^
Posted by 海坊主海坊主 at 2010年05月01日 00:05
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。