タケルさま

「超特大のジャンボシュークリーム」情報
お店は、白土屋菓子店 福島県いわき市好間町上好間字南町田36の1。
電話 0246・36・2645。午前8時30分~午後6時。不定休
だそうです。
超特大ジャンボシュークリーム(1575円)は直径約30 センチ 。

タケルさま

下には薄くカスタードクリームが塗ってあり、その上にはこれでもかと生クリームがたっぷり乗る。
「とにかく素材にはこだわっています」と店主の奥さま。
大きさは特大(980円)、中(575円)、普通(245円)、プチ(52円)などがあります。

海坊主は見るだけでも、ごめんなさい m(_ _)m
いくらか参考になりましたでしょうか(^_^;)



2007年08月11日 Posted by海坊主 at 21:58 │Comments(13)

この記事へのコメント
はじめましてこんばんわ<(_ _)>

おぉーっ(っ゚⊿゚)っ ハッ!

これはスんごいイ(;☉д⊙)

デカイ^^;

食べたいヾ(*`ε´*)ノ

限定ですか!?
Posted by アレックス at 2007年08月11日 22:22
ぐわっ(☆。☆)すごいデカさっ!!笑
わざわざありがとうございます(o^o^o)
ん〜 ̄_ ̄;次は絶対食べるぞっ!
Posted by タケル at 2007年08月11日 22:40
ちいさな写真なのに
ジャンボシューの迫力が伝わります。
Posted by Non-bay at 2007年08月11日 23:02
普通のシューの四倍くらいありますよね!?
一人で食べたら、一食分終了しました~~^^;
Posted by まなめっこ at 2007年08月11日 23:26
す、すごいシュークリームw( ̄Д ̄;)wワオッ!!
食べてみたい気もしますが、今のうちの家族では
消費できそうにありません。。。
いったいどれだけのクリームが入っているのでしょうね???
Posted by なつひろ at 2007年08月12日 00:35
アレックスさま
期間限定ではありませんよ(^-^)
数は限定だと思います。毎日売ってます(^-^)
テレビなどでも何度か紹介されてます。
たしかギャル曽根もチャレンジしてましたf^_^;

タケルさま
話しのネタだけでなく味も良かったですよ(^-^)
海坊主、小さいのは食べましたf^_^;

Non-bayさま
今回の写真はクリックすると大きくなりますf^_^;

まなめっこ さま
多分、普通のシューの四倍では、きかないと思います。
写真の一番小さいシューが普通のサイズですので・・・。

なつひろ さま
ジャンボシューでなくても美味しいですよf^_^;
普通のシューの10個分くらいはありそうです。
Posted by 海坊主 at 2007年08月12日 06:09
キャー!!
知らなかった。

クリックするとでかくて、
大迫力!
Posted by Non-bay at 2007年08月12日 09:48
Non-bayさま
どうですか?(^-^)
とてつもなくジャンボでしょ?
面積が洗面器くらいで高さは20センチくらありますよ(/。\)
Posted by 海坊主 at 2007年08月12日 09:53
うわぁ~本当にクリックして驚きましたw( ̄Д ̄;)wワオッ!!
この一番小さいのが普通のサイズだなんて。。。
一口サイズにしか見えませんね(^^;
Posted by なつひろ at 2007年08月12日 10:01
Non-bayさま
どうですか?(^-^)
とてつもなくジャンボでしょ?
面積が洗面器くらいで高さは20センチくらありますよ(/。\)
Posted by 海坊主 at 2007年08月12日 10:02
なつひろ さま
一番小さいのはプチシューじゃなく普通サイズです(^_^;)
食べるのは大変だと思います(^_^;)
甘いもの好きな方なら大丈夫かも?
どなたかとチャレンジしてみては?(*^。^*)
Posted by 海坊主 at 2007年08月12日 10:07
私もクリーーックッッ!

・・・・・でかっっ!
これは四倍どころではないですねっっ☆
失礼しましたm(_ _)m
Posted by まなめっこ at 2007年08月12日 19:54
まなめっこ さま
では、今度実際に食べてみてくださいね~(o^-’)
Posted by 海坊主 at 2007年08月12日 20:17
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。