全治2週間
週末に痛めた腰が回復しないので病院に行ってきましたf(^-^;)
症状からの病名はギックリ腰もどき。
レントゲンでは以上が無かったので一安心(^。^;)
年齢的に筋肉の柔軟性が無くなってきているところへスポーツタイプの車の
シートで寝たので腰にキタようです(^_^;)
痛み止めのクスリと湿布を処方してもらいましたf^_^;
そんなワケで現在は・・・


コルセットと杖の世話になっています(;^∇^A
座ったり、立ち上がったり、屈んだりするときに痛いですが
クスリと湿布のおかげか、病院へ行く前より少しはラクになりました(^-^)
回復したら減量と腹筋、背筋の強化が大事だそうですf^_^;
今回の教訓!
腰と足は大事ですねf^_^;
お年寄りが腰が曲がり狭い歩幅で歩くのが遅いのは、仕方ないです。
頭では解っていても、今回つくづく実感しましたm(_ _)m
症状からの病名はギックリ腰もどき。
レントゲンでは以上が無かったので一安心(^。^;)
年齢的に筋肉の柔軟性が無くなってきているところへスポーツタイプの車の
シートで寝たので腰にキタようです(^_^;)
痛み止めのクスリと湿布を処方してもらいましたf^_^;
そんなワケで現在は・・・


コルセットと杖の世話になっています(;^∇^A
座ったり、立ち上がったり、屈んだりするときに痛いですが
クスリと湿布のおかげか、病院へ行く前より少しはラクになりました(^-^)
回復したら減量と腹筋、背筋の強化が大事だそうですf^_^;
今回の教訓!
腰と足は大事ですねf^_^;
お年寄りが腰が曲がり狭い歩幅で歩くのが遅いのは、仕方ないです。
頭では解っていても、今回つくづく実感しましたm(_ _)m
2010年10月25日 Posted by海坊主 at 21:29 │Comments(8)
この記事へのコメント
じゃあ、
2週間後に快気祝ね。。。^^
2週間後に快気祝ね。。。^^
Posted by Non-bay
at 2010年10月25日 22:25

ギックリ腰は何回か江戸32も
やらかしていますので・・・(^_^;)
大変でしょうがお大事にして下さい。
それから、クシャミする時も
気をつけて下さい。
やらかしていますので・・・(^_^;)
大変でしょうがお大事にして下さい。
それから、クシャミする時も
気をつけて下さい。
Posted by 江戸32
at 2010年10月25日 22:37

【Non-bayさま】
是非、またご一緒したいです(^-^)
クスリと湿布のおかげで、かなり痛みは和らいで
立って座ってがちょっとキツイ感じです^^;
立座時のために杖を使ってます^^;
土曜の夜から1滴も呑んでない海坊主です(^_^;)
【江戸32さま】
ありがとうございます<(_ _)>
本当、気張るだけでもかなりキツかったです^^;
回復したらクセにならないよう気をつけますf^^;
是非、またご一緒したいです(^-^)
クスリと湿布のおかげで、かなり痛みは和らいで
立って座ってがちょっとキツイ感じです^^;
立座時のために杖を使ってます^^;
土曜の夜から1滴も呑んでない海坊主です(^_^;)
【江戸32さま】
ありがとうございます<(_ _)>
本当、気張るだけでもかなりキツかったです^^;
回復したらクセにならないよう気をつけますf^^;
Posted by 海坊主
at 2010年10月25日 22:50

ぎっくりはつらいですね。
お大事に。
お大事に。
Posted by ふたりしずか
at 2010年10月26日 06:47

あら〜、大変ですね(>_<)
よくなったら、少しずつ運動ですねo(^-^)o
お大事になさって下さい☆
よくなったら、少しずつ運動ですねo(^-^)o
お大事になさって下さい☆
Posted by みきりん at 2010年10月26日 15:02
【ふたりしずかさま】
コメントありがとうございますm(_ _)m
釣り記事を時々、読み逃げさせていただいておりましたf^_^;
テンヤ釣り、気持ちよかったでしょうね^-^
船酔いが辛く、磯と渡船での釣りしか経験のない
海坊主です^^;
【みきりんさま】
温かいコメントありがとうございますm(_ _)m
運動不足が祟ったようですf^^;
腰痛で、こんなに生活に制限があるとは・・・(^_^;)
コメントありがとうございますm(_ _)m
釣り記事を時々、読み逃げさせていただいておりましたf^_^;
テンヤ釣り、気持ちよかったでしょうね^-^
船酔いが辛く、磯と渡船での釣りしか経験のない
海坊主です^^;
【みきりんさま】
温かいコメントありがとうございますm(_ _)m
運動不足が祟ったようですf^^;
腰痛で、こんなに生活に制限があるとは・・・(^_^;)
Posted by 海坊主 at 2010年10月26日 21:14
腰痛は人類が直立二足歩行した時からの宿命なんですって
とはいえ、その宿命を甘んじて受けるのも悔しいです
具合はいかがですか?
コルセットつけっぱなしも駄目なんですよ
筋肉さんが怠けるから帰宅したら外しなさいって
腰を痛めた時に先生から注意されました
腰は要ですから、ちゃんと治して下さいね
お大事に
とはいえ、その宿命を甘んじて受けるのも悔しいです
具合はいかがですか?
コルセットつけっぱなしも駄目なんですよ
筋肉さんが怠けるから帰宅したら外しなさいって
腰を痛めた時に先生から注意されました
腰は要ですから、ちゃんと治して下さいね
お大事に
Posted by サラン at 2010年10月29日 04:03
【サランさま】
ありがとうございますm(_ _)m
回復度70%というところです(^-^)
前後上下には回復してきたんですが、斜めや
ひねりが、まだ少し厳しいです(^_^;)
サランさんと同じ様に医師から、以前は安静が
良い回復方法だといわれてましたが、今は日常的な
運動は回復に必要だとされているから、なるべく
動いてください。と言われました。
しかし、腰痛で、こんなに動けなくなるとは・・・。
きっちり治しますf^_^;
ありがとうございますm(_ _)m
回復度70%というところです(^-^)
前後上下には回復してきたんですが、斜めや
ひねりが、まだ少し厳しいです(^_^;)
サランさんと同じ様に医師から、以前は安静が
良い回復方法だといわれてましたが、今は日常的な
運動は回復に必要だとされているから、なるべく
動いてください。と言われました。
しかし、腰痛で、こんなに動けなくなるとは・・・。
きっちり治しますf^_^;
Posted by 海坊主
at 2010年10月29日 21:28
