一夜明けて。。。

昨日の大地震から一夜明けて、隣家の雪で白くなった屋根を眺めて

寒い1日かと思いましたが晴れの1日で良かった^-^

振り返ってみれば昨日、一昨日と快晴日和から一転して吹雪になったり

とても狂った天気で、地震の予兆だったのかも。。。


昨日見た被害現場。。。

一夜明けて。。。

ビルの上の階の外壁とガラスが割れて駐車場の車の上に落下しています。

人は居なかった模様です。

地震直後の自宅2階寝室。。。

一夜明けて。。。

本棚や週の物が倒れグチャグチャです^-^;


今日は1日外回り。。。

一夜明けて。。。

ガソリンを求めるスタンドの長蛇の列。。。

一夜明けて。。。

昼過ぎなのに日用品を求めるためにディスカウントストアに並ぶ列





今日、思ったこと。「情報」。。。

このような災害にあった時、受動的に受け取る情報だけで行動していたのでは

求める物を手に入れるのに時間がかかったり、困難になったりする場合があります。

いろんな手段を使って能動的に情報を集め行動できれば不便少なく過ごせそう。

テレビの報道で給水情報を見てから行動した海坊主、給水場所に着いたときには

周辺には車の列、給水箇所には長い列でした。

それでも後から後から水を求め人が集まってきます。

なるべく多く貰おうとポリタンク2個を持参したのですが20リットルまでの制限。

前に並んだ方が年中使うタンクではないので少し水が入った状態で濯いだら

「貴重な飲み水用の水だから濯いだりして無駄にしないで」と給水の担当の人。

ボランティアでやっている方なのかもしれませんが、

与える者と与えられる者のような人間関係?

それでもこんな状態でボランティアで活動されている方々に感謝ですm(_ _)m


みんな疲れているこんな時こそ優しさをみせれたら良いですね^-^


今夜の夕食。。。

一夜明けて。。。

郡山市のホームページを見ながら。。。

http://www.city.koriyama.fukushima.jp/index.html



2011年03月12日 Posted by海坊主 at 21:14 │Comments(3)

この記事へのコメント
我が家も家中めちゃくちゃです、2階は手付かず状態。
取り敢えず1階の寝るところと居住スペースだけ整理して確保しています。
古い家なので余震の度に倒壊するのではないかとビクビクして安眠できません。

給水所は夜行くと空いているみたいですよ、開成山では給水に加え炊き出しも行っている様ですよ。

因みに、私の情報源は、ラジオとtwitterです。
Posted by wasabi at 2011年03月12日 23:38
初めまして。
私は北海道十勝で、パソコン教室をしている、
ちょびパソというものです。

今回の地震、言葉がありません。
でも、このように情報をいただけるだけでも、
十勝から、少しでも応援できると思っています。
たくさんの十勝人が何かできないだろうかと、
沢山の記事を上げています。
でも、残念ながら、つながるシステムがありません。

私ができることは、コメントを書くだけです。

十勝のある団体が、義援金募集に動き出しました。

http://www.mytokachi.jp/design/entry/49


どうぞ、がんばって!
早く、安否確認ができるよう、祈っています。
Posted by ちょびパソ at 2011年03月13日 00:37
【wasabiさま】
コメントありがとうございますm(_ _)m
今、どこのサイトを見たらwasabiさんを拝見できるのか
まったくわかりません^-^;
家も古いので2階に居ると余震の度に揺れが
増幅されて怖いです^-^;
海坊主も瓦礫の中で生活している状況です^-^;
教えていただいたTwitter閲覧、始めてみました。

【ちょびパソさま】
コメントありがとうございますm(_ _)m
今まで、いろんな地域での地震の情報を見て来て
現地の方々を大変な事態だと心配や自分で
出来ることを考えたりはしていましたが
やはり対岸の火事的な考えだったようです。
我が身に降り掛かるまで実感として、想定して
備えていなかった自分の愚かさを悔やまれます。
ちょびパソさまや全国の方々の応援や支援で
寒い夜も過ごせそうです。
ありがとうございますm(_ _)m
Posted by 海坊主海坊主 at 2011年03月13日 09:08
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。