3月18日、ありがとうm(_ _)m
昼に米沢まで納品に行った友人から電話が有りました。
緊急車両指定を受けているのでガソリン、高速が利用できます。
高速道は所々、路側帯が崩れたり段差があったりしますが
普通に走れるとのこと^-^
休憩していたスーパーからの電話だったのですが、
友:「足らない物があったら買って行くよ」、「トイレットペーパーはあるかい?」

一応、在庫は有るんですが、この先どうなるかわからないので。。。
海:「売ってるなら、買ってもらおうかな。いくらだい?」
友:「・・・。」「12ロールで558円、1人2個までって書いてあるよ」
海:「ずいぶん高いね^^;」
友:「普通なら298円か398円だね」
海:「やっぱり、いらないや。ありがとう。」
この状況で心意気をみせて営業してくれている店、この状況で稼ごうとしている店。
先日、Non-bayさんがおっしゃってましたが、
客だって見ている、普段通りに戻ってきたら選ばれる。きっとその通りになりますね。
こんなお店の事は、放っておいて原発の問題も少しずつ落ち着きをみせる
方向に進んでいるようです。
ここまで危険を冒してまで頑張ってくれた。。。


自衛隊の方、ありがとう。
原発で作業している方、ありがとう。
警察の方、ありがとう。
医療関係者の方、ありがとう。
消防の方、ありがとう。
水道の配管の作業員の方、ありがとう。
地震からの復旧のために働いてくれている方、ありがとう。
みなさん、ありがとうm(_ _)m
原発上空を米軍の無人偵察機が飛んだそうです。

↑ http://www.gizmodo.jp/2011/03/uav_jishin.html (GIZMODEより)
調査結果として、半径30kmの外には有害物質漏れてなかったそうです。
ちなみに郡山市は。。。

正確ではありませんが、半径60Kmくらいだそうです。
県外で心配されている影響は、ありません。
花粉症や風邪予防でマスクをしていますが、放射能の危機感ではありません^-^
水だって美味しく飲めます^-^
間違った情報や、誤解で差別はしないでくださいm(_ _)m
最後にYoutubeから、原発の問題を解りやすく説明した動画です^-^
八谷和彦さんによる、福島の原発の状況をわかりやすい解説で動画になってます。
例えが、うんちなのでちょっと抵抗があるかもしれませんがお子さまにも
わかりやすいと思います^-^;
緊急車両指定を受けているのでガソリン、高速が利用できます。
高速道は所々、路側帯が崩れたり段差があったりしますが
普通に走れるとのこと^-^
休憩していたスーパーからの電話だったのですが、
友:「足らない物があったら買って行くよ」、「トイレットペーパーはあるかい?」

一応、在庫は有るんですが、この先どうなるかわからないので。。。
海:「売ってるなら、買ってもらおうかな。いくらだい?」
友:「・・・。」「12ロールで558円、1人2個までって書いてあるよ」
海:「ずいぶん高いね^^;」
友:「普通なら298円か398円だね」
海:「やっぱり、いらないや。ありがとう。」
この状況で心意気をみせて営業してくれている店、この状況で稼ごうとしている店。
先日、Non-bayさんがおっしゃってましたが、
客だって見ている、普段通りに戻ってきたら選ばれる。きっとその通りになりますね。
こんなお店の事は、放っておいて原発の問題も少しずつ落ち着きをみせる
方向に進んでいるようです。
ここまで危険を冒してまで頑張ってくれた。。。


自衛隊の方、ありがとう。
原発で作業している方、ありがとう。
警察の方、ありがとう。
医療関係者の方、ありがとう。
消防の方、ありがとう。
水道の配管の作業員の方、ありがとう。
地震からの復旧のために働いてくれている方、ありがとう。
みなさん、ありがとうm(_ _)m
原発上空を米軍の無人偵察機が飛んだそうです。

↑ http://www.gizmodo.jp/2011/03/uav_jishin.html (GIZMODEより)
調査結果として、半径30kmの外には有害物質漏れてなかったそうです。
ちなみに郡山市は。。。

正確ではありませんが、半径60Kmくらいだそうです。
県外で心配されている影響は、ありません。
花粉症や風邪予防でマスクをしていますが、放射能の危機感ではありません^-^
水だって美味しく飲めます^-^
間違った情報や、誤解で差別はしないでくださいm(_ _)m
最後にYoutubeから、原発の問題を解りやすく説明した動画です^-^
八谷和彦さんによる、福島の原発の状況をわかりやすい解説で動画になってます。
例えが、うんちなのでちょっと抵抗があるかもしれませんがお子さまにも
わかりやすいと思います^-^;