午前0時は大人の時間だった

Non-bayさんの昨夜の夜景と音楽の記事を見て

ビビっと(ビビ嬢 いぬ ではありません)来たので



「午前0時、大人だけの隠れ家へ JET STREAM」

ラジオから午前0時の時報が鳴り、しばらくの静寂のあとにジェット機の飛び去る音が

左から右へ・・・・・そして

ジェットストリーム  ジェットストリーム  ジェットストリーム


午前0時は大人の時間だった


そこへ、ナレーションが・・・

遠い地平線が消えて、ふかぶかとした夜の闇に心を休める時、
はるか雲海の上を音もなく流れ去る気流は、たゆみない宇宙の営みを告げています。
満天の星をいただく、はてしない光の海をゆたかに流れゆく風に心を開けば、
きらめく星座の物語も聞こえてくる、夜の静寂の、なんと饒舌なことでしょうか。
光と影の境に消えていったはるかな地平線も瞼に浮かんでまいります。
日本航空があなたにお送りする音楽の定期便ジェットストリーム
皆様の夜間飛行のお供をするパイロットは私、城達也です



東京に行って学校の寮に入って間もない頃、寝付けない夜の楽しみはラジオだった。
初めて聞く「東京FM」。夜中0時に聞いた番組。
流れる音楽も洋楽中心、それ以外にもジャズやフュージョンなど
聴いているだけで少し大人になったような気がする内容だった。
流れてくる柔らかいインストルメンタルの楽曲は一日の終わりに相応しかったし
パーソナリティーの城達也さんの穏やかで澄んだ声が一層くつろいだ雰囲気を提供してくれた。
「イージーリスニング」という言葉を覚えたのもこの頃だった。
こんな時間まで起きているんだという気持ちと、親から離れた開放感も手伝って
急に大人になった気分にを味わった。



Youtubeのジェットストリームより



2007年09月07日 Posted by海坊主 at 18:25 │Comments(4)

この記事へのコメント
ビビっと、ってジェットストリームだったのですね。

やはり、
Non-bayも上京した際、
こんな素敵な番組があるんだと感激しました。

ジェットストリームをかけたまま、寝りに落ちるのが
なんとも幸せと感じた時代です。
Posted by Non-bay at 2007年09月07日 19:19
Non-bayさま
ビビっと、ジェットストリームが頭に浮かびましたf^_^;
なんたって上京したてのころは高校でギターをかき鳴らし
眠い目をこすりながらオールナイトニッポンを聞いて
歌謡曲からフォーク以外耳にしない状況で
夜、ラジオからフランク・プゥルセルのミスター・ロンリーですからね
ある意味カルチャーショックでした(*'0'*)
それからは、フュージョン、AOR、ジャズを聴いて
大人のつもり、です(^_^;)
Posted by 海坊主 at 2007年09月07日 19:29
ジェットストリーム・・・
あのフレーズがただいま頭からはなれません。
でもって、ジャン・レノのレオンも頭から離れません^^;
Posted by まなめっこ at 2007年09月07日 23:25
あのこだまするジェットストリームの声(^-^)
レオンを初めて観た時も驚きでした( ̄○ ̄;)
でも今日はサッカーのために早寝をします(^o^)/どうぞごゆっくり(^o^)
Posted by 海坊主 at 2007年09月07日 23:35
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。