高いガソリン。。。

今日のニュースで。。。

ガソリン151・2円に上昇 2年5カ月ぶり150円台

高いガソリン。。。
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110324-00000573-san-bus_all
 ↑ 記事はこちらです。

と、いう記事を見ました。

救援のためにも、復興のためにも、物資のためにも必要な燃料です。

このガソリン、価格の中には原油価格と同じくらいの税金(53.8円)が

含まれています(ーー;)

これだけガソリンや灯油が手に入りにくく困っているとき、暫定的に期限付きででも

見直しても良いのでは、ないでしょうか。。。

ガソリン、少ない!高〜い!(ーー;)

ちなみに約10年前は1リットル90円くらいでした^^;




珍しく朝食です^-^;

高いガソリン。。。

昨日の夜、安くなっていたおにぎりと先日、差し入れでいただいた玉子焼きが

美味しかったのでマネっこしてみましたf^-^;

先日の玉子焼きの方が、美味しかった^。^


ライフラインが復旧してきて食料や日用品も少しずつですが手に入りやすくなって

きています。

原発問題は別にして地震前の日常に一歩一歩近づきつつあるような錯覚を

おこして居ましたが、昼間コンビニの駐車場でみつけたポストに。。。

高いガソリン。。。

こういう貼り紙を、みると考えないようにしていた地震の傷跡を思い起こさせてくれます。。。


そんな夜は、先日購入しておいたミニギョーザ^。^

高いガソリン。。。

お恥ずかしい話ですが、台所の被災状況がヒドかったので、やっと昨日から火を

使える状況になりました^^;

それまではレンジとお湯とスーパーの総菜が大活躍ですf^-^;


そうそう、灯油も昨日やっと10リットルですが手に入りました^-^

それまでは。。。

高いガソリン。。。

ハロゲンヒーターで煖をとっていました^^;

ファンヒーターは、温か〜い(^o^)



2011年03月24日 Posted by海坊主 at 23:38 │Comments(5)

この記事へのコメント
昨日…灯油買ったのですが
リッター95円でした(^_^;)

それでも買えるだけ幸せだと想い…
購入しましたf^_^;
Posted by 江戸32 at 2011年03月25日 06:11
いや・・・ガソリンスタンドは
あの渋滞はハンパないですね


空いてるスタンドすべて渋滞
行列が凄いです^^;


相変わらずの限定2000円分
ですね・・・
Posted by アレックスアレックス at 2011年03月25日 21:11
【江戸32さま】
地震から一週間くらして、タンクに灯油を積んだ車が
友人宅に配達に来たそうです。
外置きのタンクを満タンにして、自宅のポリタンクにも
入れましょうか?と配達に来たそうです。。。

ここ数日、冬日だそうですから、それを乗りきれば
灯油を使う機会も少なくなりそうですね^-^


【アレックスさま】
これだけガソリンを必要としている人間が多いのに
国や県は、もう少し動いてくれても良いですよね。。。
いわき市などは、GSの営業予定をHPで告知している
そうです。それだけでも助かります^-^;
Posted by 海坊主海坊主 at 2011年03月26日 22:08
本当にガソリン高くなりましたね~
給油の待ち時間が段々と少なくなったようで良かったです^^
地震の前日に満タンにしていたので今のところまだ大丈夫ですが
次回入れる頃にはGSが前に戻っているといいなと思います

節電を心掛けようと思い、電気をマメに消したりと
いろいろ気を付けて生活をしてみると
今までいかに気にしていなかったんだな・・・と反省しています
Posted by ちっち at 2011年03月27日 11:31
【ちっちさま】
ガソリン高くなっていますね(T-T)
元値から上がっているのか、この時期に便乗して
上げているのかわかりませんが。。。
今日の記事にアップしましたが一部のスタンドでは
29日より通常営業と貼り紙がしてありました^-^

通常の生活に戻りつつありますが、この状況が
どんなに裕福で便利だったのか考えさせられます^^;
Posted by 海坊主海坊主 at 2011年03月27日 23:31
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。