自己満足ブログf^^;

地震と津波と原発の事故から3週間が過ぎました。。。

命が助かっただけでも幸いですとコメントする方が多かったですが

最近、避難されている方のコメントをテレビで聞くと。。。

「生きるも地獄、死ぬも地獄」とおっしゃる方もいらっしゃるように思います。


確かに。。。、呆れてしまいます(^_^;)

あの地震後の経過を見ていると天災だけの被害に人災も加わっているような、

そんな気がしてなりません。。。

NHKニュースによると東電は、電力の供給計画で

東京電力福島第一原発の事故のメドも立たないまま原発の増設案を

盛り込んだそうですね。。。 記事は ↓

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110402/k10015066621000.html

せっかく命が助かったのに迅速で適切な対応がなされなく、尊い命を落とされた方が

何人もいらっしゃるそうです。。。m(_ _)m

その上、何度も耳にした「風評被害」という言葉。

2〜3日前にも「福島県の牛の肉から基準値を超える放射性物資が検出」などという

ニュースが流され、後から検査結果に誤りがあったと小さく報道。。。

http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20110402-00000494-fnn-soci
↑ 記事のサイトです。

こういう事は、最初の報道以上に大きく取り扱わなければ、その誤報が

一人歩きしてしまう事を知っているハズなのに。。。(ーー;)

そのことで声を大にして言いたい!

「福島県は海辺から20キロだけじゃない!」
「南北よりも東西に長いんだ!」
「憶測通りだったら福島県に済んでいる人は、もう居ないぞ!」
「福島県を差別すれば、世界から日本として差別されますよ!」

もっと言いたい事は、ありますが一応ブログなんでこの辺に。。。

被災された方達は度合いによって違うでしょうが、とても広範囲だと思います。

今、中途半端な海坊主のような立場の物は何ができるか、

災害で大変ですが、ここで大変、苦しい、夢も希望も無いと嘆いていても

どうにもなりません、他のブロガーの方達も書かれていましたが

ある知事さんは「この大変時に、花見なんて次期じゃない」とか

「同胞の痛みを分かち合って連帯感を‥‥」とおっしゃっているそうですが

今、大した事ができない自分にできるのは少しでも普通に戻り、被災地の物を

消費して経済が回ることのように思われます。

一番大変な人たちに遠慮し自粛して家にこもり動かないでいるこは決して

プラスにならないように思います。。。

自分のブログなので自分の思った事を、一方通行に書きました。

もし、読んで深いに感じられたら申し訳ありませんm(_ _)m

こんな考えの奴もいるんだ、程度にながしてくださいませm(_ _)m




今夜は、ささやかな消費f^^;

自己満足ブログf^^;

福島の米で、お粥。
福島のレタス、キュウリ、ピーマン。
福島の梅で作った梅酒。
福島、伊達鶏の胸肉。
そして丸美屋バンバンジーのタレ^-^;

で、美味しく晩酌をいたしました^。^

あれからずっと地物を食べてるけど何の問題もありませんp^-^q



2011年04月02日 Posted by海坊主 at 22:47 │Comments(8)

この記事へのコメント
同感…過ぎます。。。

ってか、『花見』をするしない位の話でそこまで盛り上がれるのは、非常に【ヒマ】だと感じました。。。

あたしは、出来るなら出来る事をどんな事でもしたいな!とーーー、思います。

っあ、ところで〜〜〜、今TVでピンクレディ見ちゃいました!
二人とも50過ぎてましたが、何気にカッチョよかったです!!!

っぢゃ☆
Posted by れいこ部長 at 2011年04月02日 23:04
【れいこ部長さま】
みんなで少しずつ、普通の輪が広まるとイイですね^-^
大金の寄付はできませんが、福島産の物を日常で
毎日消費すれば間接的にお金が回ると思います^^

海坊主はさっき、鶴見しんごさんを見ました。
歌も踊りも昔のようで、よく動けるもんだと。。。
感心して見ていました^-^;
Posted by 海坊主海坊主 at 2011年04月02日 23:13
なんだか、福島県ばかり集中的に虐められている気がしてなりません…

農産物の誤報についても「ふざけんな!バカヤロ~(;`皿´)!!」って毒を吐いてる私です(^_^;)(笑)


私も、浅川町産の大根、キャベツ、じゃがいも、トマト、ネギ、玉ねぎを喜んで食べてますo(^-^)o
↑これは、90歳のひぃばぁちゃんが作ってる野菜なんで~す(*^o^*)♪
Posted by *お姫と王子のママ* at 2011年04月03日 07:46
【お姫と王子のママさま】
福島県が被災地と言うより原発の問題地域としてだけ
取り上げられている感じですね。。。
良い話題としては、某大手ウィスキーメーカー(?)さんの
福島県にへの多大な義援金や某ネットスーパーやスーパーさんの
福島県産の農産物販売の強化などがあります^-^
逆に、れいこ部長さんも書かれていましたが
某Q-ISETANなどのように放射線汚染の影響を考え
福島県産の農産物の閉め出しのような対応を取る
企業もあるのは悲しいことです。。。
でも、今この時期の対応は、いずれ事態が落ち着いた時に
消費という形で返っていくでしょうね^-^
Posted by 海坊主海坊主 at 2011年04月03日 11:02
ホント、海坊主さんの言う通り
やはり報道の在り方を考えてもらわないと
いけないですよね・・・


健康に影響ないなら
報道しなくてもいいと
思いますけどね・・・
・・・個人的に


原発に福島の固有名詞
付けて欲しくないと思います
Posted by アレックスアレックス at 2011年04月03日 12:33
私も ずっと 地場野菜 食べてますけど 何の問題もありません。
本当に 生産者は大変な問題なのに
さっきも テレビを見ていたら バカなタレントが ぐずぐず
都内に住んでいるのに 放射線が心配で~って語ってました。
そんな輩は 二度と 福島産のものは 食うなとテレビに叫んでしまいました。水も 一生 ミネラルだけ徹底的にのんでくれーと。
電気だって 福島から供給されてるって事 わかってなさそうでしたね。
ああいう知識の無いバカなタレントが 電波に乗せて そんなことを
言い放つことも 問題なんですよね。
それを 鵜呑みにする バカが また 増える・・・・
バカのスパイラル。
Posted by ぶーすけ at 2011年04月03日 13:03
福島県産尽くしの晩酌、いいですね〜(#^.^#)

福島県産の野菜を買いたいと思っても、スーパーに売っていなくて残念です(>_<)

私も歓送迎会やお花見をパーッとやって、お金を回さないと復興出来ないと思います。

海坊主さんやお酒好きなブロガーさんともお酒を飲んで、パーッとやりたいですね(^_-)-☆
Posted by みきりん at 2011年04月03日 15:22
【アレックスさま】
確かに伝え方によって誤解や憶測を生みますよね。。。
検出されても問題ないレベルって言うなら解りますが
「検出された」、後から「問題ない」って言っても
最初に聞いた報道が先に広まりますからね(ーー;)
東京電力福島第一原発ですから「福島原発」って言い方は
福島全域ってイメージが先に立ちますね。

【ぶーすけさま】
テレビに出ているタレントさんは、おバカなキャラなのか
本当に、おバカなら自分の中でだけ思っていてほしいです。
おバカキャラで売り出すのはかまいませんが、こういう時に
馬鹿な発言はしてほしくないですね。
本当に思っているのなら一切農薬の影響のない
野菜や米、肉を食べて生活してほしいです。
真実を知ったら輸入食品だって食べれないんでしょうね^^

【みきりんさま】
これからは意地でも福島県産の物を消費していこうと思います。
もちろんお酒も^-^;
みんながみんな、この天災で落ち込んでいたら励ます役割の
人がいなくなります。
これからは、ばか騒ぎは慎みたいですが、自粛や遠慮は
かえって被災に会われた方にとっても前を向く気持ちが
削がれるような気がします。。。
大人も子供もパーッと元気を取り戻す事は必要ですね^-^
そのためにも、そろそろイベントや集まりも良いと思います^-^
もちろん飲み会もf^-^;
Posted by 海坊主 at 2011年04月03日 23:24
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。