休肝日f^-^;

今夜は、休肝日なので。。。

休肝日f^-^;

市販の焼くだけの餃子^-^

餃子だけでは淋しいので、まだ味見した事のなかった「ALL FREE」も一緒にf^-^;

やはりビールとは違いますが気分的には、満足^-^




さ〜て、ここのところの気になったニュース。

今回の原発事故が、ず〜っと取り上げられていますが先日、どこかの大学の先生が、

「あまり比べることではないが、ここのところ原発の事故による放射線のことが

取り上げられているが、いままで外国で行われた核実験の方が影響は大きかった。」

調べてみたら1945年のアメリカによる核実験から昨年11月までで

少なくとも大気中、地下を合わせて2099回の核実験が実施されたそうです。

休肝日f^-^;
 ↑ ポチっとすると大きくなります。


そして、その放射線量の影響を解りやすく図にしてくれている情報があります。

休肝日f^-^;

http://www.gizmodo.jp/2011/04/radiationchart.html (GIZMODEより)

記事内のチャートをクリックすると見やすく大きくなります。

こうして見てみると基準値というものが、相当低く設定されていることや

いままで気にもしなかったけど放射線というものは身の回りに、いくらでも

あるものだということ。。。

もちろん危険な量が存在するところには注意が必要ですが、過剰に反応すると

放射線潔癖性とでも言えばイイのか何もできなくなりそうです^-^;



最後に「なるほど、納得」と思った記事です。

「東北の酒でお花見を」 被災の蔵元、過剰自粛に「経済的な二次被害」

http://news.goo.ne.jp/article/sankei/business/snk20110406095.html (goo ニュース)

自粛、自粛と何んでもかんでも取り止めたら沈んだままになってしまいます。

このままだと5月の鯉のぼりも泳がない淋しい空になってしまうのでしょうか。。。



2011年04月06日 Posted by海坊主 at 22:43 │Comments(5)

この記事へのコメント
そうなんです。核実験の方がずっと大変だったのに、今の少なくとも今の現時点の現実に、避難圏外の人間が大騒ぎしてる人もいます。情報は正しく理解しないと、子持ちの親なら尚更なんじゃないかと私は思ってます。嘆かわしい意見が多々で、いつからこんなに………………あ、いけません、暴言吐きそうになりました(笑)
Posted by ぶーすけ at 2011年04月07日 03:11
休肝日、有言実行となりましたね(笑)

私も過剰になりすぎていたら、精神的にも参ってしまうし、経済的復興も進まないと思うので、知識は得て、学び、正しく理解し、暮らしていくのがいいと思います。
Posted by みきりん at 2011年04月07日 07:08
【ぶーすけさま】
今、急成長のアジアの大国では、ナントカ自治区方面での
実験の影響は相当なものらしいですね。。。
そして日本では野菜は水で洗うくらいで充分ですが
他国では野菜を洗う専用の洗剤もあるそうですね...
おおっと、やばい、やばい、海坊主も暴言。。。^-^;

【みきりんさま】
はい、一応ノンアルコールなので休肝日になりましたf^-^;

どんな情報を信用するか、自分の判断が大事な時期ですね^-^
魚好きな海坊主は千葉産でも茨城産でも
美味しくいただきます^。^
Posted by 海坊主海坊主 at 2011年04月07日 23:10
大変ご無沙汰していますm(_ _)m
昨日は大丈夫でしたか?
停電している地域もあるとのことでしたし
また揺れるのでは・・・と不安な夜を過ごされたと思います。
早く穏やかな日常に戻ってほしいですね(^-^)

餃子美味しそう!
私もついこの間焼いたのですが、焼き色がイマイチ(^_^;
Posted by ガネーシャ at 2011年04月08日 21:54
【ガネーシャさま】
ブログ、拝見しています。お元気そうでなによりです^-^
こちら、揺れは大きかったですが自分の知る範囲では
停電や断水などの被害は無いようです^^;

以前なら穏やかで何も無い1日って、ヒマで仕方なかったですが
今は、そんな1日に憧れます。
贅沢というか、ワガママですね^-^;

餃子は、焼いている時の音がポイントじゃないでしょうか?^-^
Posted by 海坊主海坊主 at 2011年04月08日 22:53
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。