あれから1ヶ月、桜も‥

地震、原発、放射線、毎日このニュースで溢れています。。。

夜11時過ぎましたが、未だに揺れが続いています。

3月11日よりも多く、長いような気がします。。。



気分を変えて、ちょっと違う事を記録しておこう^-^

3月は、あの地震のおかげで両親の墓参りに行けませんでした。。。

地震そのものの影響もありましたがガソリンが無かったのも理由の1つです(ーー;)

でも、やっと昨日、東山霊園に行ってきました^-^

さすがに地震から1ヶ月も過ぎたのでお墓が倒れていたりすることは

有りませんでしたが、道路には所々小さな亀裂が走っています。。。

そんななか心が休まる物を発見^-^

あれから1ヶ月、桜も‥

こんな時期ですが、桜の小さな蕾も膨らんできています^-^

中には。。。

あれから1ヶ月、桜も‥
あれから1ヶ月、桜も‥
あれから1ヶ月、桜も‥
あれから1ヶ月、桜も‥

立派に咲いている桜もありました^-^

なんだか見ている嬉しくなります^-^

こんなに奇麗な桜を見ると、お茶とおにぎりを持って花見をしたくなります^-^

本当は、お酒もあるともっと嬉んですが‥‥f^-^;

こういう気持ちって、この時期に不謹慎なんでしょうか?

大変な状況で、過ごしている方もいるんだから自粛した方が良いのだろうか。。。

思いやって自宅に引き蘢っていた方が良いのだろうか。。。

希望を持って、外に出た方が良いのでは。。。^-^

サランさんのブログでも紹介されていましたが泉谷しげるさんが言っていた

「花見やりゃあいいじゃねぇか!祭りってのは祈りだ」

確かにそうですね、大変さを語り合って盛り上がればイイんですね^-^



昨日大好きな「世界ウルルン滞在記」復活スペシャルで素敵な言葉がありました^-^

あれから1ヶ月、桜も‥

昔からずっと変わらぬ生活を送っているが?それに対して。。。
「当たり前の日常、昔と変わらぬ生活を送れる幸せ、それが大事」

お別れの時がきて涙が溢れてきたときに。。。
「悲しくて涙をながしてるんじゃないでしょ、幸せな涙を流しなさい」
 (セルビアのお母さんの言葉)

早くこういう風になりたいです^-^


最後に、昨日の悲しいニュースから。。。

http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20110411-OYT1T00499.htm
「カゴメとデルモンテ、福島トマト契約結ばぬ意向」

念のための対応なんでしょうが害のある検査結果がでたワケでもありませんが

万一を考慮して決断したんでしょうね。。。

でも地元の人間としては悲しい対応です(ーー;)

ケチャップもジュースも美味しいんですが海坊主は当分、

口にする事は。ないでしょう。。。



2011年04月11日 Posted by海坊主 at 23:13 │Comments(2)

この記事へのコメント
お墓参り、行かれたのですね(^_^)

いつもしている事をしないと、なんとなく落ち着かないですもんねf^_^;

桜、咲き始めたんですね♪

開成山大神宮にも、たくさん出店が準備されています。

季節はいつもと変わりなく巡って来てるけど、なんとなく気持ちはあの日で止まってるような気もしたり・・・。

桜の花を見て、少しの時間でも多くの方が癒されるといいですね♪
Posted by みきりん at 2011年04月12日 12:25
【みきりんさま】
天気の良い日曜日、行ってきました^-^
行こう、行こうと思いつつ地震とガソリン不足で
行けなかったので、やっと行けたって感じです^-^;

花見と言えば、やはり出店はつきものですね^-^
沈んだ雰囲気も何だか明るくなるような気持ちです^-^
できるなら、避難されている方達も招待して
花見という一時の休息を味わっていただけると
少しは気持ちも落ち着くかもしれませんね^-^;
そしてあの日で時間が止まっているなら
毎年の楽しみ「花見」で新たな時間を始めていただけたら
日本人の心、桜本来の存在価値が発揮されるかも
しれませんね^-^
Posted by 海坊主海坊主 at 2011年04月12日 22:42
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。