ショック!

約4年前に買ったデジカメがカメラモードにするとモイターが砂の嵐みたいに(^_^;)

ということで修理にだそうと昨日、D店とK店の合併した家電店へ行ってきました。

ショック!

修理コーナーの店員に状況を話し、診てもらったら店員の方の説明では

レンズから取り入れた画像とモニターへ映す回路が切断しているらしいと、

メーカー修理ですので修理代は、だいたい25000円くらいかかると思うとのこと、

「このぐらいなら新しいデジカメを買えるから、修理より買い替えをお勧めします。」

ですと(-_- :) 「処分するなら無料で引き取りますよ」だって・・・。なんだかムカっときました。

と、いうことで現在、検討中(^_^;)


今晩の晩酌は、スーパーでみつけた・・・

ショック!

あんこう鍋セット!今晩は、あんこうで一杯にしました(^-^)

ショック!

日本酒は昨日の「奥の松 全米吟醸原酒 ひやおろし」第一印象は柔らかい辛口、

後から口の中にアルコール分、18度のキリリ感が襲ってきます(^_^;)

でも美味しいお酒です(^-^)

あんこうは、皮の部分は、鳥の皮に似ていますが脂っぽさがなく、もっとプリプリ。

内臓の部分はモツ煮のように柔らかく歯ごたえがあり、身はプリプリと歯ごたえがあり

鍋の汁にしたアン肝と味噌との相性は、うんま~い!です(^-^)



2007年10月25日 Posted by海坊主 at 22:18 │Comments(11)

この記事へのコメント
この前嫁とK電気の前なんだっけ?と言う話になりやっと思い出しました。
覚えてますか?
Posted by ざっカー店長 at 2007年10月25日 23:13
ざっカーてんちょさま
あれ?最初からK電気じゃなかったでしたっけ?(^_^;)
Posted by 海坊主 at 2007年10月25日 23:16
よつば電気スタッフがいつの間にかK電気スタッフになったのでしたぁ~
友人の彼女が勤めてましたぁ~
Posted by ざっカー店長 at 2007年10月25日 23:41
私はこれの前の型でF401をもってるのですが前に画面が変になってYカメラに持て行ったらリコールで無償で修理してもらいましたよ。
Posted by marunouchi at 2007年10月26日 01:54
こんばんは(^^)
困りましたねぇ~カメラ早くなんとかなるといいですね~♪
日本酒!飲みた~い(笑)わたし辛口好きなんです。
Posted by なつみ at 2007年10月26日 02:12
ざっカーてんちょさま
あ~あ~あ~、よつば電気、ありましたねf^_^;

marunouchiさま
コメントありがとうございます。頻度的には携帯のカメラを
利用したのでデジカメはあまり使ってないんですがね(-_- )

なつみさま
このままなら、カメラ機能の良い携帯を買ったほうが
イイですf^_^;
Posted by 海坊主 at 2007年10月26日 07:39
無料で引き取りますよ・・ってイヤですね〜 ̄^ ̄。
ちゃちゃっと修理しちゃって(しかも部品代だけで)、また高く売るんだろうなぁ。と思うと腹たつ^^;
Posted by タケル at 2007年10月26日 09:29
今の時代は・・
なおすよりも買い替えの時代なのですね
物を大切にしたい人だってたくさん居るのに

壊れたら・・・すてて・・新しいものを
買う・・・
なんだか・・寂しいですね
Posted by ドライアート花・花 at 2007年10月26日 10:29
タケルさま
そうなんです、そう言われて何だかムカムカ(`へ´)
引き取られるんなら、自分で捨てるわい!と思って帰って
きました( ̄3 ̄)

花・花さま
せめて、修理代がもう少し安ければイイんですがf^_^;
25000円では今のデジカメよりコンパクトで性能の良いのが
買えてしまうんでは・・・
もったいないと思っても修理できないです(-_- :)
Posted by 海坊主 at 2007年10月26日 10:48
下取り5,000円なんてセールがありますから、
そう云う機会に買い直ししてはいかがでしょう。

この全米吟醸は、度数が高いせいか
キレがある感じですよね。
Posted by Non-bay at 2007年10月26日 18:23
Non-bayさま
デジカメは、またちょっと新たな出来事が(^_^;)
「奥の松」度数18度でキレがありますね(*^。^*)
ただ少しアルコール感が、ですぎてるような気もします(^_^;)
Posted by 海坊主 at 2007年10月26日 19:41
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。