以前のデジカメ

以前のデジカメ

以前、故障したデジカメを持って某家電店の修理窓口に行ったら、修理に2~3万円かかると

言われ、「修理するなら新しいカメラを買うのをオススメします」、「このカメラは当店で処分して

さしあげますよ」と言われ、とても気分が悪くなったので、その場で捨てようかと思っていたけど、

念のため自分でメーカーに問い合わせたら、「その機種のその現象は不具合で無償修理の

対象です」との回答。


その後・・・

今月5日午後に着払いでカメラを送った。6日には修理センターに到着するとのこと

7日の朝に富士フイルムサービスセンターから電話があり「修理のご依頼、お受けしました。

この現象は不具合によるものですので、無償修理させていただきます。この度は大変

ご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした。早急に修理いたしましてお送りさせて頂きます。

しばらくご不便をおかけします。申し訳ありません」と電話がかかってきた。

キチンとした対応だなと思い無料で治るんだからイイや。と思っていたら、翌日8日の夕方に

修理が終わったデジカメが手元に届いた。

以前のデジカメ

あの時、捨てていたらと思うとゾっとします。

それにしてもメーカーの対応の良いこと、個人的にはキヤノンの方が思い入れはあるが

あの対応なら、このデジカメの買い替えは同じメーカーにするぞ!と思いました(^-^)



2007年11月10日 Posted by海坊主 at 23:22 │Comments(6)

この記事へのコメント
えぇ!素晴らしい対応ですね、驚きました。
メーカ名しかと覚えておきます。
Posted by satoru at 2007年11月10日 23:36
satoruさま
性能も価格も大事ですが、1ユーザーとして購入後の対応を
キチンとしてくれると嬉しいですね(^-^)
昔の日本のメーカーのように・・・購入後、長く安心して使用して
いける。メーカーへの信用を感じられるような(^-^)
Posted by 海坊主 at 2007年11月10日 23:45
どんな商品でも同じですが、
メーカーと販売店では印象がまったく違うんですよね!
だって問題の無い商品を作る為がんばってる立場と
今使ってる商品への不満をわざと聞き出し、だったらこれ!
と新しい商品を売ることにがんばってる立場ですから・・・
でもよかったですね!
Posted by ざっカー店長 at 2007年11月10日 23:48
そうですね、立場が違うんですよね。
でもあの家電店では他の物も買う気にはなりません(^-^;)
Posted by 海坊主 at 2007年11月10日 23:53
やはりリコールでしたね(^o^)
店員はそれを知ってて自分の物にしてしまおうとしたのかも知れないですね。怖い怖い(>_<)
Posted by marunouchi at 2007年11月11日 09:20
marunouchiさまコメントありがとうございます(^-^)
はい、リコールでした。メーカーのサーブスセンターの
受付の人にリコールの件を聞いたら以前、メールマガジンで
連絡はくれたらしいのですが、とっくの昔に忘れ去っていました。
とにかく一応確認しといた方がイイですね(^_^;)
Posted by 海坊主 at 2007年11月11日 09:25
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。