今日は良かった

前の記事を書くときに携帯のカメラで撮ってきた写真のアップを忘れてましたf^_^;

Non-bayさんの記事のマネっこで桜ネタだったんですが・・・face03

海坊主は西部公園(郡山高校グランドの南側)の桜です(^-^)

今日は良かった
今日は良かった


なんでも今日は福島で7月並の27度の気温を記録したそうで(*'O'*)

その道すがら安積校通りとバイパスの交差点で・・・

今日は良かった

反対車線の橋脚の土台の部分が伸び始めました。




こんな暑い日は冷えたビールと日本酒が恋しくなります(^-^)

夕方に肴を探しに、いつもの柴宮のスーパーに・・・f^_^;

いつもの魚以外に今日は貝を見つけました( ̄ー ̄)

今夜の晩酌の肴はこんな感じです(^-^)

今日は良かった

定番の脂が乗ったハマチと今日のお宝の青柳(アオヤギ)298円、別名バカ貝です(^_^;)

この貝、貝殻の状態ではハマグリみたいなんですが別物です。

アオヤギって名前はイイんですが、バカ貝って別名は可愛そうですね(^_^;)

まぁ名前の由来は、こんなことです。

●バカ見たいに沢山とれるから
●長い舌をダラとだしてバカみたく見えるから

この貝、海の底では少し口を開けて舌の部分を出してます(^-^)

天敵のヒトデなどが近づいてくると、この舌の部分で底を思い切り蹴り上げて

スゴイ勢いで逃げます。(以前、所さんの目がテンで見ました)

この貝は小さいホッキ貝みたいで生だと写真のようにオレンジ色ですが

火を通すと少し赤くなります。

生で食べるのも美味しいですが、シャブシャブくらいにお湯に通しても美味しいです。

その他には味噌と大葉でなめろうや、かき揚げも美味しいですね(^-^)

生ではとにかく歯応えがイイです(^-^)

今夜の晩酌の日本酒は残りの「上善」だったので脂の乗ったハマチとは相性がイイですが

アオヤギには少し物足りなく感じました(^_^;)

でも、貝も大好きな海坊主にはステキな肴で呑めた晩酌はウレシかったです(^ー^)




2008年04月16日 Posted by海坊主 at 21:30 │Comments(15)

この記事へのコメント
暑かったですねー(≧≦)
こんな日がずっと続いてほしい。。
いきなり寒くなるから風邪ひくのにぃ(*_*)
今日みたいな日には生ビール最高だろうなぁ(*´¬`)
Posted by タケル at 2008年04月16日 22:13
青柳?
初めて聞きました(^o^)
美味しそう!!
今日は、郡山暑かったんですね。
仙台は夕方から曇ってきて寒くなってきたので
羨ましい~。
Posted by ガネーシャガネーシャ at 2008年04月16日 22:17
馬鹿貝はかわいそうですね
美味しいのにな・・・
花・花貝大好きなので

実は昨晩も青柳食べちゃいました
そして花・花にしては
珍しく燗酒を呑みました
Posted by 花・花 at 2008年04月16日 22:28
タケルさま
暑かったですね、車は窓を開けてないとキツイくらいでしたf^_^;
この気候の変化ですからカゼに気をつけましょう(^-^)
とくに3女姫は今回始めての団体生活ですから
うつされにようにしないと大変ですね。
ご苦労様ですm(_ _)m
アレレ?居酒屋タケルの在庫はもうナイんですか?(*'O'*)

ガネーシャさま
青柳、身がプリプリして軽くコリコリして美味しいですよ(^-^)
ぜひお試しを(*^。^*)
今日は暑かったんですが明日の天気予報では
雨だそうで、また涼しくなりそうです(^_^;)
季節の変わり目ですからガネーシャさんも
体調に気をつけてくださいませm(_ _)m (^-^)
Posted by 海坊主海坊主 at 2008年04月16日 22:36
いつもながら
美味しそうです^0^

アオヤギって言うんですね~^^
例のスーパーでは貝は、
あまり見かけませんでした^^;

たまには貝も食べたいですね^^
Posted by アレックス at 2008年04月16日 22:38
花・花さま
青柳は、ホタテと同じくらい回避行動ができる貝なんですよ。
違うのはホタテは貝柱の筋肉を使って貝殻をギュって
閉めて水を吐き出す勢いで移動するんですが
青柳は貝柱の力がほとんどないので(だから口を
開けてるんですが)舌のように長い身を人間の足のように
使ってジャンプして移動するんです。
だから身が締まってコリコリして美味しいんだそうです。
お酒は燗して少し膨らんだ味になったほうが青柳の
サッパリした味には合いそうですね(^-^)
今度はそうしてみます(^-^)
Posted by 海坊主海坊主 at 2008年04月16日 22:43
アレックスさま
全部売れちゃったんですかね(^-^)
貝も美味しいですよね(^-^)
ついつい、日本酒が進んじゃいますf^_^;
Posted by 海坊主海坊主 at 2008年04月16日 22:45
ベロでジャンプするの…!!
知らなんだ、て云うか、
青柳と馬鹿貝が同一人物て云うのも知らなんだ。
海さま、365のさかな君だね。


工事始まったんですね。
夕方バイパスを帰って来る時の渋滞を
早く何とかして欲しいです。
Posted by Non-bayNon-bay at 2008年04月16日 22:55
Non-bayさま
さかな君ってほど若くはないのでサカナオヤジですかねf^_^;
以前、海釣りをしに相馬などの民宿に泊りがけで
行くと民宿のおやじさんとか同じ宿泊者の人に
教えてもらえるんですよf^_^;
市場とかにはでないけど美味しいサカナなど
教えてもらいました。
バイパスの渋滞を見るとウンザリしますね(^_^;)
完成は来年だそうですね。
内環状は今年の夏場くらいまでに八山田の方まで
通るそうですね。
Posted by 海坊主海坊主 at 2008年04月16日 23:03
そうアオヤギ☆
この舌の部分以外は砂が残ってジャリジャリして
食べられないってのもバカ貝たる所以らしいです(^^)
私も今夜は上善でした☆しかも新作!(^^)!
詳細は明日UPしてみますね(*^_^*)
そうそう!落ち着かれてきたということで
来週末あたりどうでしょう・・・(^m^)
Posted by JACK☆ at 2008年04月16日 23:03
JACKさま
アオヤギ、冷凍ものでしたが美味しかったですよ(^-^)
同じ上善でしたか、海坊主は時間の経過したもの
でしたが悪くなかったです(^-^)
時期的にはOKなので詳細は明日にでもご連絡
しますね(^-^)
Posted by 海坊主海坊主 at 2008年04月16日 23:19
青柳…つやつやしていて美味しそうですね!
海坊主さんのおかげで また知識がひとつ増えました。。(*^^*)
Posted by ちっち at 2008年04月16日 23:44
ちっちさま
受け売りですから・・・(^_^;)
アオヤギ、もっと活きが良ければ最高なんですが
でも、まぁ美味しかったです(^_^)
Posted by 海坊主海坊主 at 2008年04月16日 23:59
あら!?お会いしたのかもしれませんね!!
私も行きました、柴宮!!
Posted by える at 2008年04月17日 00:08
えるさま
アラ!奇遇ですね(^-^)
本日はアオヤギ、ハマチ、エリンギを買ってきました(^-^)
Posted by 海坊主海坊主 at 2008年04月17日 00:41
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。