お仲間に・・・ f^_^;

もう暑いと言うのも飽きてきました(^_^;)

夕方に連休前の柴宮スーパーに行ったのですがカツオが高くなってる(T△T)

ハマチは売り切れだそうで・・・(T△T)

仕方ないから何も買わずに帰りました(-_-;)

帰り道で酒天国の99ショップで何かないかと寄りました。

お仲間に・・・ f^_^;

気になる日本酒と明日の食べ物を買ったら「ポイントカードはお持ちですか?」・・・

持ってないと言うと、カードを作るとお得ですと言われたので作ることにしました。

・・・???・・・何か似たようなことを聞いた覚えが・・・(*'O'*)

おお~っ99ショップのポイントカードと言えば、あの4姫さまのブログで・・・f^_^;

これがそうかぁf^_^; ということで仲間入りさせていただきましたf^_^;

その後、忘れるところでしたが晩酌の肴を買いに1・2・3の市のベニ○へ、

1・2・3の市といっても柴宮スーパーに比べると高いです(-_-;)

でも、今日買った日本酒を呑むのにどうしても刺身が欲しかったので

探しに探したら・・・ありました( ̄ー ̄)

そういうワケで晩酌の肴はこんな感じです・・・

お仲間に・・・ f^_^;

「いなだの刺身 切り落とし 198円」それと「さざえ 2個 230円」!!!

これで晩酌は美味しくなる!(^。-)b と購入( ̄ー ̄)

さて、晩酌の景色は・・・

お仲間に・・・ f^_^;

ビールはナイナイがCMしてる「サッポロ VIVA LIFE」。

とても軽い感じの・・・ライトビールという印象です(^-^)

日本酒は会津の「開当男山酒造 春、濾過前生酒 山王丸」

お仲間に・・・ f^_^;
お仲間に・・・ f^_^;

香りは吟醸酒のような良い香りで、口に含むと生酒というくらいですから

サラっとしてるんですが戻りというか口の中に残った味と香りが呑んだ量の

倍くらい膨らむ感じのお酒です(^-^)

これがまた、さざえの肝と相性が良いんです(*^。^*)

美味しいお酒を美味しい肴で呑んでイイ気分(*^。^*)

窓を開けて入ってくる夜の空気も心地良いです(o ̄ー ̄o)

ハァ~良い気分でシアワセです(の´ⅴ`の)



2008年05月02日 Posted by海坊主 at 23:35 │Comments(8)

この記事へのコメント
男山って、
その名前の印象と田島の酒と云うことで
無骨な骨太系のお酒かと思っていたんですけど、
繊細な洗練された酒ですよね。

この生酒は呑んだことないけど。。。
しかし、
「濾過前」と云う言い方も初めてです。
Posted by Non-bayNon-bay at 2008年05月02日 23:43
【Non-bayさま】
この酒天国で買いました(^-^)
男山は海坊主も外呑み呑んだことがあって好きな
お酒ですが、無濾過でなく濾過前という表示で気になって
買ってみました。本当に男山という印象と反するような
感じですね。
呑みやすいんでクイクイといき始めたところで
酔いがジワジワまわってきましたf^_^;
Posted by 海坊主海坊主 at 2008年05月02日 23:56
お酒と肴がピッタッとあった時・・・最高ですよね!!
くーーーっ!!飲みたい!!
Posted by えるえる at 2008年05月03日 00:39
【えるさま】
美味しかったですよ(^-^)
さざえの肝とそれに負けない日本酒、(*^。^*)
これだから呑んでしまいますf^_^;
Posted by 海坊主海坊主 at 2008年05月03日 00:46
カツオ高かったですね( ̄□ ̄;)!!
私も八百屋⇒酒天に行きましたよ(*^皿^*)
白河に持っていく酒買いに♪
今日はポイント倍だったでしょ〜〜(≧∇≦)
Posted by タケル at 2008年05月03日 04:45
さざえってどうやって食べるの?
茹でるの?生のまま?
どこが食べられてどこが食べられないのか
区別できません(泣)
・・・・・肝ってどこ?(^^;
Posted by サラン at 2008年05月03日 05:09
さざえが2個230円は安い☆当たり~!(^^)!
活きがよければ刺身でも良いですが
やっぱり丸ごと食べられる壷焼きが好きで~す☆
Posted by JACK☆ at 2008年05月03日 07:17
【タケルさま】
柴宮のカツオはベニ○と同じ値段でした(^_^;)
カードを作った当日からポイントが倍でした。
少し得した気分^▽^

【サランさま】
さざえ、今度機会があったら詳しくアップしますね(^-^)
簡単には・・・
選び方は女性のコブシくらいの大きさで、身を触ると、
サッッと殻の中に身を引っ込めるものが新鮮だと思います。

「食べ方」は、刺身、壷焼き、塩茹でなどなどが美味しいです。
基本的には全部食べれます。肝はほろ苦くて磯の味がして
酒の肴にはたまりません(*^。^*)
「旬は」5~8月くらいまでですかね。
丸い蓋の部分から白っぽい部分が身でそれ以外は
肝と思っていいです。固体によってこの肝の部分が
濃い緑と肌色っぽいのがありますが、緑が雄で肌色が雌です。
そうそう、殻から取り出して串にさして、サッと塩を振って
串焼きも旨いですよ(の´ⅴ`の)

【JACKさま】
値段が下がってのこの価格なんで活きてはいましたが
刺身は止めました(^_^;)
この肝のほろ苦さは暑かったですが燗酒だと一段と
美味しくなったと思います(^_^;)
Posted by 海坊主 at 2008年05月03日 12:29
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。