今日は良かった

前の記事を書くときに携帯のカメラで撮ってきた写真のアップを忘れてましたf^_^;

Non-bayさんの記事のマネっこで桜ネタだったんですが・・・face03

海坊主は西部公園(郡山高校グランドの南側)の桜です(^-^)





なんでも今日は福島で7月並の27度の気温を記録したそうで(*'O'*)

その道すがら安積校通りとバイパスの交差点で・・・



反対車線の橋脚の土台の部分が伸び始めました。




こんな暑い日は冷えたビールと日本酒が恋しくなります(^-^)

夕方に肴を探しに、いつもの柴宮のスーパーに・・・f^_^;

いつもの魚以外に今日は貝を見つけました( ̄ー ̄)

今夜の晩酌の肴はこんな感じです(^-^)



定番の脂が乗ったハマチと今日のお宝の青柳(アオヤギ)298円、別名バカ貝です(^_^;)

この貝、貝殻の状態ではハマグリみたいなんですが別物です。

アオヤギって名前はイイんですが、バカ貝って別名は可愛そうですね(^_^;)

まぁ名前の由来は、こんなことです。

●バカ見たいに沢山とれるから
●長い舌をダラとだしてバカみたく見えるから

この貝、海の底では少し口を開けて舌の部分を出してます(^-^)

天敵のヒトデなどが近づいてくると、この舌の部分で底を思い切り蹴り上げて

スゴイ勢いで逃げます。(以前、所さんの目がテンで見ました)

この貝は小さいホッキ貝みたいで生だと写真のようにオレンジ色ですが

火を通すと少し赤くなります。

生で食べるのも美味しいですが、シャブシャブくらいにお湯に通しても美味しいです。

その他には味噌と大葉でなめろうや、かき揚げも美味しいですね(^-^)

生ではとにかく歯応えがイイです(^-^)

今夜の晩酌の日本酒は残りの「上善」だったので脂の乗ったハマチとは相性がイイですが

アオヤギには少し物足りなく感じました(^_^;)

でも、貝も大好きな海坊主にはステキな肴で呑めた晩酌はウレシかったです(^ー^)

  

2008年04月16日 Posted by 海坊主 at 21:30Comments(15)