県民っぽくナイf^_^;

いま福島県が取り上げられるということで「秘密のケンミンSHOW」を

見ていた、郡山に住んでますが福島県民ではない海坊主です(^_^;)



近所や柴宮のスーパーに行くのであまりベニマルには行きませんし

温泉玉子と言って、あまりラジウム玉子とは呼びません(^_^;)

喫茶店のランチでヨーグルトが付いてくるのも知りませんし

幸楽苑では醤油か塩ラーメンを食べることが多いです(^_^;)

味噌ラーメンに酢を入れて食べるのは今日初めて知りました(^_^;)

凍み豆腐が美味しいのは知ってますが凍み豆腐カレーも

ほとんど聞いたことがありません。

そして、ふとっちょ焼きそばも・・・f(^-^;)

最後に今日は3日ですが、1・2・3の市にも行ってませんf(^-^;)



そんな郡山市民の海坊主の夕食兼晩酌は、今日の暑さの影響もあり



昨年漬けておいたブランデーの梅酒をサラダスパゲッティでいただきました(*^。^*)

最初は炭酸で割ろうと思ったのですが、あまり美味しくないので

ロックでいただきました(*^。^*)

ホワイトリカーの梅酒と比べ円やかで独特の甘味があって、

これは、これでなかなかイケます(*^。^*)

そして、ぼちぼち梅酒を漬ける季節になってきました(^-^)

今年は先日テレビで見たのですが、今年2月大坂で行われた

梅酒の大会で優勝した楯の川酒造さんの「大吟醸梅酒 子宝」の

ホワイトリカーと日本酒を使って作る作り方をマネしてみようと

思ってます( ̄ー ̄)ニヤ

いつもの日本酒の晩酌より度数の分だけ酔いが回っているような

イイ気分の海坊主でした(^-^)  

2010年06月03日 Posted by 海坊主 at 22:40Comments(8)