やっと見つけた(^-^)
今夜は、以前に駅前の「○○○○の花」さんで始めて飲んだお酒を
久しぶりに行ったお店で見つけて(*'0'*)衝動買い(^-^)
山形県 新藤酒造店 「雅山流 純米吟醸 無濾過生 葉月」
ここのお酒は原料米に「出羽燦々」という米を使ってるのが「雅山流」
それ以外の米を使った酒を「裏・雅山流」と命名するそうです。
残念ながら「裏・雅山流」は一升瓶しかなく、今回は「雅山流 葉月」を買ってきました。
ネットで調べ以前飲んだ酒が「雅山流 袋採り純米大吟醸 極月」とわかりました。
酒屋に聞いたら入荷することはあるんだが、入荷と同時に即完売だそうで
次の入荷の予定も今のところないそうです( -_-)となると呑みたい。
話しは戻って今夜の酒「雅山流 葉月」、吟醸香がイイ感じで生酒の割には
アッサリしてアルコール度数が低め(14~15度)なのでスッキリ美味しい(^-^)
ただ海坊主の好みでは少し酸度強いかなぁ(*v_v*)
でも美味しい!ここ最近呑んだ日本酒のなかでは1・2かな(^-^)
呑みやすいのでクイクイいっちゃいそうなので今夜は半分以上残して
今夜は某スーパーで買ってきたマグロの中トロで晩酌(^-^)

後日、Non-bayさんに教わった「燗」で呑んでみます(^-^)
なんだか今日は台風が近づいてるけど嬉しい(^-^)