感傷的な秋・・・かな?

雲がモクモク高いところで夜に追いやられて生きます。
もっと低いところで、蜘蛛の巣のような電線が視界を邪魔します。
このブログで空を見ることを教えられ、知らないうちに自分の頭の上を這う電線に気付かされました。
などど暑いのに「秋」という言葉に感傷的になったかも・・・f^_^;
さて、のん兵衛の海坊主は晩酌の肴を考え・・・あ、あ、~っ(*'0'*)
秋の刀のような魚と書いて、秋刀魚、さんま、サンマ。
刺身、たたき、炒めて食べたけど焼いて食べてない・・・(*'0'*)
ということで、さっそく1匹88円のさんまを3匹購入(^-^)1匹は家人へ、あとは自分(^_^;)

うううううう(≧≦)、旨ーーーい(ToT) (*^0^*)
ビールでもお米の酒、日本酒でも合うんですが、一口食べたら・・・米!ご飯で食べたくなった。
また、ご飯と焼きさんまは相性バツグン!さんまの身と脂、醤油、大根おろし、レモン、塩、米。
本当に美味しい!(*'o'*)
充分にご飯とビールで焼きさんまを堪能したあとは残りの1匹分は、もちろん・・・(^-’)

さ・し・み! (*^▽^*) さんまくん、君はエライ!美味しいよ(*^▽^*)
日本酒、埼玉の小山酒造、「純米酒 こめいちず」でいただきました(^-^)
そして以前買ったバイ貝の煮物も一緒にツマミました。
海坊主、魚も好きですが貝も好きです(^-^)
あ~、しかしこの暑いのは何とかならないかなぁ (-_- :)
まぁ、後2週間くらいの辛抱だろうけど・・・・(^_^;)
2007年09月16日 Posted by 海坊主 at 22:05 │Comments(12)
日々変化・・・。
ちょっと離れていると変わる風景。

今日、車で走っていたら・・・、大槻の自衛隊の向かい、明星食品工場跡地に
「Sanki」という看板が、なんでもファッションセンターだそうで、近くに「しまむら」があるのに。
さて、今晩の晩酌は「トマト」2個。

昨日から冷蔵庫でキューンと冷やしておいて
ビールのツマミに塩とマヨネーズで美味しくいただきました(^-^)
次はもちろん日本酒。以前の残り「雅山流 葉月」と「大吟醸 吉田蔵」を呑み比べ
肴は「シマホッケの開き」を焼いてレモンを絞っていただきました(*^。^*)

ホロホロの身とジワーっと溢れる脂、シアワセ(*^▽^*)
でも海坊主、「マホッケ」の方が断然好きです(^_^;)

今日、車で走っていたら・・・、大槻の自衛隊の向かい、明星食品工場跡地に
「Sanki」という看板が、なんでもファッションセンターだそうで、近くに「しまむら」があるのに。
さて、今晩の晩酌は「トマト」2個。

昨日から冷蔵庫でキューンと冷やしておいて
ビールのツマミに塩とマヨネーズで美味しくいただきました(^-^)
次はもちろん日本酒。以前の残り「雅山流 葉月」と「大吟醸 吉田蔵」を呑み比べ
肴は「シマホッケの開き」を焼いてレモンを絞っていただきました(*^。^*)

ホロホロの身とジワーっと溢れる脂、シアワセ(*^▽^*)
でも海坊主、「マホッケ」の方が断然好きです(^_^;)