♪ちゃらちゃ~ん♪( ̄ー ̄)
つい先週まで暑くて半そで短パンで汗疹ができていた海坊主ですが
今はその上にもう一枚長袖を着ています(^_^;)
今日のように肌寒いくらいになると、夜のお酒は…( ̄ー ̄)
さて速い展開ですが晩酌で~すf(^-^;)
明日休みの柴宮に行ったんですが刺身は高~い( ̄□ ̄;
刺身を諦めて少しは庶民の味方のサンマさまを肴にさせていただきました(^-^;)」

先日の「剣菱」を燗してサンマの塩焼きでいただきます(^-^)
海坊主のサンマの食べ方は、まずサンマの首根っこに箸を刺して骨を軽く挟みながら
尾の方まで割きます。(箸は先の細い箸が使いやすいです)


首根っこ刺す感じは…、そう、あの「仕掛人」の藤枝梅案のように箸をズブっと刺します( ̄ー ̄)


こんな感じに身を開いたら、これでほぼ出来上がりです(^-^)
あとは切り離した骨を皿の向こう側に置くだけです(^-^)

大切な命を美味しくいただきますので残さずキレイに食べましょう(^O^)/

今日も美味しい肴のおかげでお酒を、より美味しくいただけてシアワセな気分に
なりました(^-^) 感謝します<(_ _)> ごちそうさまでしたm(_ _)m (の´ⅴ`の)
今はその上にもう一枚長袖を着ています(^_^;)
今日のように肌寒いくらいになると、夜のお酒は…( ̄ー ̄)
さて速い展開ですが晩酌で~すf(^-^;)
明日休みの柴宮に行ったんですが刺身は高~い( ̄□ ̄;
刺身を諦めて少しは庶民の味方のサンマさまを肴にさせていただきました(^-^;)」

先日の「剣菱」を燗してサンマの塩焼きでいただきます(^-^)
海坊主のサンマの食べ方は、まずサンマの首根っこに箸を刺して骨を軽く挟みながら
尾の方まで割きます。(箸は先の細い箸が使いやすいです)


首根っこ刺す感じは…、そう、あの「仕掛人」の藤枝梅案のように箸をズブっと刺します( ̄ー ̄)


こんな感じに身を開いたら、これでほぼ出来上がりです(^-^)
あとは切り離した骨を皿の向こう側に置くだけです(^-^)

大切な命を美味しくいただきますので残さずキレイに食べましょう(^O^)/

今日も美味しい肴のおかげでお酒を、より美味しくいただけてシアワセな気分に
なりました(^-^) 感謝します<(_ _)> ごちそうさまでしたm(_ _)m (の´ⅴ`の)