4月16日
今日、4月16日は河島英五さんが2001年に亡くなられた日だそうです。

ご冥福をお祈りしますm(_ _)m
お酒を呑むようになり、歳を重ねてくるとると
「酒と泪と男と女」、「時代おくれ」などは曲もそうですが詩も心に沁みます(-_- )
「時代おくれ」
「酒と泪と男と女」
そんな唄を聞きながら今夜の晩酌は、そろそろ悪くなりそうな鶏もも肉を・・・

タップリの水菜と新玉ネギと一緒にビールでいただき・・・

昨日の鯛のとろろ昆布〆を日本酒でいただきました(*^。^*)
とろろ昆布を身に付けたまま食べるならイイですが取り除いて食べるには
水洗いしないとモサモサして食べにくいですf(^-^;)
味は昆布の旨味が淡い味の鯛に良い感じで染みて美味しかったです(*^。^*)
酸味は好みでしょうが昆布〆というには、とろろ昆布だけでは
少し薄い感じですが、酸っぱさが苦手な方にはオススメです(^-^)
♪1日2杯の酒を呑み~、と自制できない海坊主でしたf^_^;

ご冥福をお祈りしますm(_ _)m
お酒を呑むようになり、歳を重ねてくるとると
「酒と泪と男と女」、「時代おくれ」などは曲もそうですが詩も心に沁みます(-_- )
「時代おくれ」
「酒と泪と男と女」
そんな唄を聞きながら今夜の晩酌は、そろそろ悪くなりそうな鶏もも肉を・・・

タップリの水菜と新玉ネギと一緒にビールでいただき・・・

昨日の鯛のとろろ昆布〆を日本酒でいただきました(*^。^*)
とろろ昆布を身に付けたまま食べるならイイですが取り除いて食べるには
水洗いしないとモサモサして食べにくいですf(^-^;)
味は昆布の旨味が淡い味の鯛に良い感じで染みて美味しかったです(*^。^*)
酸味は好みでしょうが昆布〆というには、とろろ昆布だけでは
少し薄い感じですが、酸っぱさが苦手な方にはオススメです(^-^)
♪1日2杯の酒を呑み~、と自制できない海坊主でしたf^_^;