想定力が貧弱…
夕方、江戸32さんがレポートしてくれている小沢の桜が
NHKの「福島のさくら File13 小沢の桜」としてテレビで放送されていました。

テレビを見ていて急に放送したので慌てて携帯で撮ったので、こんな画像ですf^_^;
みなさま給付金の申請や受け取りは終わりましたか?
急いで作った制度なのでやはり、いろんなケースが想定されてないようです…
ニュースで取り上げていたのは、夫のDVで別居している奥さんの場合
給付金は世帯で支給されるので奥さん個人は受け取れないそうです。
別なケースでは給付制度が決まり早い地域では3月上旬から支給が始まりました。
しかし地域によって支給開始日がバラバラで、郡山では4月13日以降に
通知が届き、21日から支給が開始したワケですが3月の下旬に
亡くなった世帯主の方は通知が届く前に亡くなったので世帯の消失ということになり
いろいろな理由で世帯を別にしていた家族には支給されないんだそうです。
自治体の対応速度とタイミングによって受給できるかできないかの差があります。
地域によって施行時期が異なるなんて理解はできるんだけど、納得できません(-_-;)
今夜の晩酌は先日購入した冷凍カツオ、回答のタイミングを逃していて
今夜の肴にしましたf(^-^;)

やはり、あまり美味しくないのでミョウガとニンニクでごまかして食べました(^-^;)
でも、刺身と日本酒で満足な晩酌でした(*^。^*)
今夜から数日、寒気が近づいて天候が崩れるそうです。
体調には、くれぐれもお気をつけください<(_ _)>
体調を崩されている方は、ご自愛いただき大事になさってください<(_ _)>
NHKの「福島のさくら File13 小沢の桜」としてテレビで放送されていました。

テレビを見ていて急に放送したので慌てて携帯で撮ったので、こんな画像ですf^_^;
みなさま給付金の申請や受け取りは終わりましたか?
急いで作った制度なのでやはり、いろんなケースが想定されてないようです…
ニュースで取り上げていたのは、夫のDVで別居している奥さんの場合
給付金は世帯で支給されるので奥さん個人は受け取れないそうです。
別なケースでは給付制度が決まり早い地域では3月上旬から支給が始まりました。
しかし地域によって支給開始日がバラバラで、郡山では4月13日以降に
通知が届き、21日から支給が開始したワケですが3月の下旬に
亡くなった世帯主の方は通知が届く前に亡くなったので世帯の消失ということになり
いろいろな理由で世帯を別にしていた家族には支給されないんだそうです。
自治体の対応速度とタイミングによって受給できるかできないかの差があります。
地域によって施行時期が異なるなんて理解はできるんだけど、納得できません(-_-;)
今夜の晩酌は先日購入した冷凍カツオ、回答のタイミングを逃していて
今夜の肴にしましたf(^-^;)

やはり、あまり美味しくないのでミョウガとニンニクでごまかして食べました(^-^;)
でも、刺身と日本酒で満足な晩酌でした(*^。^*)
今夜から数日、寒気が近づいて天候が崩れるそうです。
体調には、くれぐれもお気をつけください<(_ _)>
体調を崩されている方は、ご自愛いただき大事になさってください<(_ _)>