残念なニュースみて…
今夜の外は、モヤ~っとしてます(^_^;)
晩酌を終えて寝室にきて今PCを開いて今日のYahooニュースを眺めていたら・・・
『男性デュオ、classの津久井克行(つくい・かつゆき)さんが2日、
すい臓がんのため死去した。49歳だった。
津久井さんは5月に行われたイベントで胆管がんを患っていることを公表。
以来音楽活動と平行して病気療養を続けていた。』
と、いうニュースを見つけてしまいました(-_-;)

左ジャケットのサングラスの方です。
代表曲は、ご存知「夏の日の1993」で昨年にはアンサーソングの
「冬の日の2009」を発表されました。
90年代といえば海坊主は、駅前へプラプラと飲みに出歩いて
友人とカラオケに行っては歌っていました(^_^;)
まだまだ、これからも活躍していただきたかったですが残念です
ご冥福をお祈りします
Youtubeより 「夏の日の1993」
晩酌に心地良く酔い、この曲を聞きながら昨夜と今夜の晩酌を振り返ります。
昨夜は夕方に柴宮へ行ってまたまた見つけてしまいました。半身250円の生カツオ…

2日続けて刺身では変り映えしないのでカツオサラダにしました(*^。^*)
そして今夜は、先日買ったソーセージの賞味期限が近づいてきたので
コンソメで味付けして野菜と一緒に・・・

「ソーセージのポトフもどき」で「金麦」350mlを1本(*^。^*)
今夜のお酒は、これで終了~(^-^)
明日は肴で晩酌したいものです、柴宮スーパー売り尽くしを期待して…f(^-^;)
晩酌を終えて寝室にきて今PCを開いて今日のYahooニュースを眺めていたら・・・
『男性デュオ、classの津久井克行(つくい・かつゆき)さんが2日、
すい臓がんのため死去した。49歳だった。
津久井さんは5月に行われたイベントで胆管がんを患っていることを公表。
以来音楽活動と平行して病気療養を続けていた。』
と、いうニュースを見つけてしまいました(-_-;)

左ジャケットのサングラスの方です。
代表曲は、ご存知「夏の日の1993」で昨年にはアンサーソングの
「冬の日の2009」を発表されました。
90年代といえば海坊主は、駅前へプラプラと飲みに出歩いて
友人とカラオケに行っては歌っていました(^_^;)
まだまだ、これからも活躍していただきたかったですが残念です
ご冥福をお祈りします
Youtubeより 「夏の日の1993」
晩酌に心地良く酔い、この曲を聞きながら昨夜と今夜の晩酌を振り返ります。
昨夜は夕方に柴宮へ行ってまたまた見つけてしまいました。半身250円の生カツオ…

2日続けて刺身では変り映えしないのでカツオサラダにしました(*^。^*)
そして今夜は、先日買ったソーセージの賞味期限が近づいてきたので
コンソメで味付けして野菜と一緒に・・・

「ソーセージのポトフもどき」で「金麦」350mlを1本(*^。^*)
今夜のお酒は、これで終了~(^-^)
明日は肴で晩酌したいものです、柴宮スーパー売り尽くしを期待して…f(^-^;)
2009年10月02日 Posted by 海坊主 at 23:28 │Comments(0)
10月になっちゃったf^_^;
明日から10月、神無月、衣替えですね(^-^)
海坊主、今日はあっちに行ったり、こっちに行ったりとバタバタしておりました(^_^;)
そんなバタバタの帰り道、柴宮スーパーに寄って何かないかと物色してたら・・・
ありました~(^-^)
尾赤アジ1匹198円、今夜は尾赤アジの刺身だな(^-^)
と、思ったら、すれ違ったオジさんの(海坊主も充分オジさんなんですが少し年上なので^_^;)
カゴの中のカツオの半身パックがチラっと見えて398円???(*'O'*)
んん…、安いじゃないか…(-_-;)、、、、どうしよう、、、、(-_-;)
今年は戻りカツオが不漁だというし、時期的に生カツオが食べれるのも
あとそう長くないし、安いなら尾赤アジより生カツオだ(^_^;)
尾赤アジ君、また逢う日まで~(T_T)/
と、いうワケで生かつお君とまた逢えました(*^▽^*)

半身のカツオは腹身は刺身でニンニク、背の部分はタタキにして柚子ポンにして
1度に2度美味しくいただきました(*^。^*)
こういう肴の場合、日本酒がススんでしまうのでブレーキをかけながらの晩酌ですf(^-^;)
さて、神無月というと海坊主の年代だとこんな曲も思い出すのでは?
【井上陽水 / 神無月にかこまれて】
しかし、「神無月にかこまれて」って???
海坊主、今日はあっちに行ったり、こっちに行ったりとバタバタしておりました(^_^;)
そんなバタバタの帰り道、柴宮スーパーに寄って何かないかと物色してたら・・・
ありました~(^-^)
尾赤アジ1匹198円、今夜は尾赤アジの刺身だな(^-^)
と、思ったら、すれ違ったオジさんの(海坊主も充分オジさんなんですが少し年上なので^_^;)
カゴの中のカツオの半身パックがチラっと見えて398円???(*'O'*)
んん…、安いじゃないか…(-_-;)、、、、どうしよう、、、、(-_-;)
今年は戻りカツオが不漁だというし、時期的に生カツオが食べれるのも
あとそう長くないし、安いなら尾赤アジより生カツオだ(^_^;)
尾赤アジ君、また逢う日まで~(T_T)/
と、いうワケで生かつお君とまた逢えました(*^▽^*)

半身のカツオは腹身は刺身でニンニク、背の部分はタタキにして柚子ポンにして
1度に2度美味しくいただきました(*^。^*)
こういう肴の場合、日本酒がススんでしまうのでブレーキをかけながらの晩酌ですf(^-^;)
さて、神無月というと海坊主の年代だとこんな曲も思い出すのでは?
【井上陽水 / 神無月にかこまれて】
しかし、「神無月にかこまれて」って???