お役人様~m(_ _)m
先日、病院に行ってきました。
郊外の個人病院です。
受付を済ませて待合室で待とうとした時に気になるパンフレットがあったので
廊下で立ち読みをしていたら受け付けの人が医師に新しい医療費の説明をしました。
(個人病院なので親子なんでしょう)。
こんな内容です。
「来月から再診の人には5分以上の診察や説明をしないとダメです。」
「で、ないと管理加算を取れないですよ」
「クスリだけ取りにくる人は再診料だけです」
聞いていて何の話しだ?5分以上?
自宅に帰ってネットで調べてみたら・・・
【5分ルールで「医療崩壊」加速!?】
※2月21日15時38分配信 医療介護情報CBニュース
『今年4月の診療報酬改定で、医師が再診の際にリハビリや処置等をしない
医療(医学管理)を行った時に算定している「外来管理加算」の要件について、
新たに5分ルールが導入されたことで、医療現場に波紋が広がっている。
「診察・説明には5分の時間を要する」と、厚生労働省は5分という目安を
設けて外来管理加算の算定要件にした』
要は診察が5分異常でないと管理加算という項目のお金はあげません。
ということみたいです。
そうなると、収入を減らさないように5分の外来加算の時間を満たして診察する。
患者数の少ない個人病院は良いかもしれないが患者の多い病院では
逆の現象がおきます。
この要件を満たして外来患者全てを診察するには医者、看護師を増やすか
診察時間を延ばすしかないですね。
患者も医者もだんだんキツくなっていくんですね(-_-;)
海坊主が診察を受けたら容態や症状の話しが終わったら家庭の話しや
同居の伯父の話しを聞いてきました(-_-;)
国は自分たちが使う金は節約しないで、出て行く金は絞っていくんですね。
今夜は少しイラっとしたことを書きました(^_^;)
関係者の方で不快に思われた方がいらっしゃいましたら申し訳ありませんm(_ _)m
まったくの海坊主の個人的な意見ですm(_ _)m
ブログ=日記的な感覚で書きましたm(_ _)m
さぁ、カゼもダラダラと長引いていますがお酒を飲む気分になったので
マンネリの晩酌でございますf^_^;
今日は今週初の柴宮です。
やはり安いですね(^o^)
曲がりネギ(5本)69円。
いちご 198円。
ハマチ 318円。
ハマグリ 300円。

これで、ほぼ半分です(*'O'*)
久しぶりに刺身が食べたかったのと美味しそうなハマグリに負けました(_ _;)
ハマチの刺身とハマグリのお吸い物で晩酌を美味しくいただきました(^O^)/
イヤなことやイライラがあっても、一日の最後に美味しい晩酌ができれば
シアワセです(*^▽^*)
カゼをひいて再確認、やはり体調がイイってシアワセです(^-^)
郊外の個人病院です。
受付を済ませて待合室で待とうとした時に気になるパンフレットがあったので
廊下で立ち読みをしていたら受け付けの人が医師に新しい医療費の説明をしました。
(個人病院なので親子なんでしょう)。
こんな内容です。
「来月から再診の人には5分以上の診察や説明をしないとダメです。」
「で、ないと管理加算を取れないですよ」
「クスリだけ取りにくる人は再診料だけです」
聞いていて何の話しだ?5分以上?
自宅に帰ってネットで調べてみたら・・・
【5分ルールで「医療崩壊」加速!?】
※2月21日15時38分配信 医療介護情報CBニュース
『今年4月の診療報酬改定で、医師が再診の際にリハビリや処置等をしない
医療(医学管理)を行った時に算定している「外来管理加算」の要件について、
新たに5分ルールが導入されたことで、医療現場に波紋が広がっている。
「診察・説明には5分の時間を要する」と、厚生労働省は5分という目安を
設けて外来管理加算の算定要件にした』
要は診察が5分異常でないと管理加算という項目のお金はあげません。
ということみたいです。
そうなると、収入を減らさないように5分の外来加算の時間を満たして診察する。
患者数の少ない個人病院は良いかもしれないが患者の多い病院では
逆の現象がおきます。
この要件を満たして外来患者全てを診察するには医者、看護師を増やすか
診察時間を延ばすしかないですね。
患者も医者もだんだんキツくなっていくんですね(-_-;)
海坊主が診察を受けたら容態や症状の話しが終わったら家庭の話しや
同居の伯父の話しを聞いてきました(-_-;)
国は自分たちが使う金は節約しないで、出て行く金は絞っていくんですね。
今夜は少しイラっとしたことを書きました(^_^;)
関係者の方で不快に思われた方がいらっしゃいましたら申し訳ありませんm(_ _)m
まったくの海坊主の個人的な意見ですm(_ _)m
ブログ=日記的な感覚で書きましたm(_ _)m
さぁ、カゼもダラダラと長引いていますがお酒を飲む気分になったので
マンネリの晩酌でございますf^_^;
今日は今週初の柴宮です。
やはり安いですね(^o^)
曲がりネギ(5本)69円。
いちご 198円。
ハマチ 318円。
ハマグリ 300円。

これで、ほぼ半分です(*'O'*)
久しぶりに刺身が食べたかったのと美味しそうなハマグリに負けました(_ _;)
ハマチの刺身とハマグリのお吸い物で晩酌を美味しくいただきました(^O^)/
イヤなことやイライラがあっても、一日の最後に美味しい晩酌ができれば
シアワセです(*^▽^*)
カゼをひいて再確認、やはり体調がイイってシアワセです(^-^)