減点パパ
またまた押入を探してたらマンガの本を見つけた~(*'0'*)

(Non-bayさん「Barレモン・ハート」のマスターじゃないですよf^_^; )
懐かし~いf^_^;
作者は古谷光敏氏 代表作「ダメおやじ」「Barレモン・ハート」「寄席芸人伝」など
手塚治虫、赤塚不二夫、両氏のアシスタントをしていたそうです。
いま読み返してみると最近の雑学ブームの以前から、この「減点パパ」ではウンチクというスタイルで様々な雑学を披露してます(^-^)
という事で「減点パパ」を読みながら晩酌中~(^O^)/

(Non-bayさん「Barレモン・ハート」のマスターじゃないですよf^_^; )
懐かし~いf^_^;
作者は古谷光敏氏 代表作「ダメおやじ」「Barレモン・ハート」「寄席芸人伝」など
手塚治虫、赤塚不二夫、両氏のアシスタントをしていたそうです。
いま読み返してみると最近の雑学ブームの以前から、この「減点パパ」ではウンチクというスタイルで様々な雑学を披露してます(^-^)
という事で「減点パパ」を読みながら晩酌中~(^O^)/
2007年07月12日 Posted by 海坊主 at 20:20 │Comments(4)
古池や~、ああ古池や、古いかや?
今日、家の庭で青カエルを発見!(*'0'*)なんで居るんだろう・・・(・ ・?)普通の住宅街なんですけど・・・近くに池もないんだけど・・・(^_^;)
まぁしばらくは雨の天気が続くから今のうちに安全なところに避難してくれ(^-^)
カエルの写真は撮り忘れてしまいましたf^_^;ですので下の写真で勘弁m(_ _)m

かなり古いので多くの方はわからないと思いますf^_^;
まぁしばらくは雨の天気が続くから今のうちに安全なところに避難してくれ(^-^)
カエルの写真は撮り忘れてしまいましたf^_^;ですので下の写真で勘弁m(_ _)m

かなり古いので多くの方はわからないと思いますf^_^;
2007年07月11日 Posted by 海坊主 at 22:56 │Comments(5)
ちょっとぉ(^_^;)まっいいかf^_^;

10日前に漬けた梅酒です。梅酒用のビンが約5リットル、年末にはちょうどイイ漬け具合だと思う(^-^)しばらく、いろんな呑み方で楽しめそう(^-^)
今晩の晩酌の肴は今が安い時期のカツオの刺身(^-^)
何でも今日は浜通りで初のサンマの水揚げがあり1500円だそうな(*'0'*)私はまだまだカツオでイイし、サンマが食べたい時は冷凍物で十分さ(^_^;)

今日はなんだか、ちゃぶ台でしみじみ呑みたかったので探したら、写真のようなバンビの小さいテーブルしかなかったf^_^;まぁテーブルの絵は、気にしない、気にしない(^-^;)美味しくいただきました(^-^)
2007年07月10日 Posted by 海坊主 at 22:08 │Comments(10)
お問い合わせ、富田らーめん店
手仕事麺屋「創」(つくり) 昨日、紹介したお店の場所です。

コメントで場所の話しがでたので参考までに(^_^;)
住所:富田町向山109
仕事はしっかりしていますが。「まだ開店間もないので接客が、ままならなくて申し訳ありませんm(_ _)m」と言ってました。しばらくはラーメン以外のところは温かく見守っていきたいと思います(^-^)

コメントで場所の話しがでたので参考までに(^_^;)
住所:富田町向山109
仕事はしっかりしていますが。「まだ開店間もないので接客が、ままならなくて申し訳ありませんm(_ _)m」と言ってました。しばらくはラーメン以外のところは温かく見守っていきたいと思います(^-^)
2007年07月10日 Posted by 海坊主 at 11:17 │Comments(0)
新規開拓
本日のランチは、ある新店情報をもとに飛込み新規開拓、らーめん店編。
郡山6中前に手打ち白河らーめん店が7日にオ^プンしたと情報が入ったので14:30頃に探しだして入店。

店内はカウンター4席、座りテーブル4人用が3席、灰皿がないので店内禁煙のようす。メニューは醤油らーめん580円、チャーシュー麺のみ。もちろん醤油らーめんをオーダー(^-^)

見た目は典型的な白河らーめん、鶏の香りと、醤油の香りが強めの透明なスープとチヂれてヒラヒラとしたスープの絡みがとても良い、多加水の手打ち麺(^-^)

大人しくて人の良さそうな親父さんが作っています。
オープン間もないのでしばらくは休みなしだそうです。営業時間は11:30頃から麺・スープがなくなるまで(2:30くらいまで)。夕方からは翌日のスープと麺を仕込むので休みだそうです。
最近では大槻の自衛隊近くのエビスヤ以来の好きな醤油らーめんでした。ちょっと得した気分(^-^)また醤油らーめんが食べたくなったら行ってみます(*^▽^*)
郡山6中前に手打ち白河らーめん店が7日にオ^プンしたと情報が入ったので14:30頃に探しだして入店。

店内はカウンター4席、座りテーブル4人用が3席、灰皿がないので店内禁煙のようす。メニューは醤油らーめん580円、チャーシュー麺のみ。もちろん醤油らーめんをオーダー(^-^)

見た目は典型的な白河らーめん、鶏の香りと、醤油の香りが強めの透明なスープとチヂれてヒラヒラとしたスープの絡みがとても良い、多加水の手打ち麺(^-^)

大人しくて人の良さそうな親父さんが作っています。
オープン間もないのでしばらくは休みなしだそうです。営業時間は11:30頃から麺・スープがなくなるまで(2:30くらいまで)。夕方からは翌日のスープと麺を仕込むので休みだそうです。
最近では大槻の自衛隊近くのエビスヤ以来の好きな醤油らーめんでした。ちょっと得した気分(^-^)また醤油らーめんが食べたくなったら行ってみます(*^▽^*)
2007年07月09日 Posted by 海坊主 at 17:40 │Comments(5)
カンパ~イ(*'ー';)v

サランさんの記事を見て、Non-bayさんのコメントを見て、今晩はウィスキーも呑んでます(*^。^*)OLDも美味しいですが私は「角」党なんですf^_^;
この酒、正式な名前はなく、ビンのスタイルから通称「角瓶」と呼ばれ続けてるそうです。味ももちろんですが、そんなとこも好きな要因です(^-^)
日本酒も、ウィスキーも美味しい!美味しく呑める体調で良かった(^-^)
もう呑み終わって寝ちゃったかもしれないけどNon-bayさん、サランさんカンパ~イ(^O^)/
2007年07月09日 Posted by 海坊主 at 00:50 │Comments(4)
2007年7月7日

残念ながら見えなかった「天の川」、これから素敵な出会いがありますように

たしか九州?に天の川という酒か酒蔵があったような・・・(^_^;)
ほろ酔いの気分に任せ来年の七夕までに願いが叶うと良いなぁという程度で、短冊に願いを書いてみようかな(^_^;)
2007年07月07日 Posted by 海坊主 at 22:38 │Comments(3)
あ~暑い( ̄〜 ̄;)
こんなに暑けりゃパっと服を脱いで海にザブ~んっと入りたい気分ですが、歳を重ね暴飲暴食の日々を送ってきた上にメタボリック病に侵され若かりし頃の面影は無残に跡形もなくなってしまったカラダを人前に晒すのはハズカシ~(/。\)
さて、こんなに暑いので昼食はよく行くらーめん屋さんで「とんこつつけめん」を頂きました。

サッパリとした麺にスープが絡んで、美味し!です(*^。^*)サービスのサラダもサッパリ!暑い日に熱いらーめんもイイですが冷たいのも、また美味し、です(^-^)もちろん365ポイントゲット!
さぁ~晩酌の肴は何にしよ~っと(*´◇`*)
さて、こんなに暑いので昼食はよく行くらーめん屋さんで「とんこつつけめん」を頂きました。

サッパリとした麺にスープが絡んで、美味し!です(*^。^*)サービスのサラダもサッパリ!暑い日に熱いらーめんもイイですが冷たいのも、また美味し、です(^-^)もちろん365ポイントゲット!
さぁ~晩酌の肴は何にしよ~っと(*´◇`*)
2007年07月06日 Posted by 海坊主 at 17:19 │Comments(4)
早々2度目の記事で・・・
今日からはじめます(^-^)
今まで約1ヶ月、365blogを覗かせていただいてました。「海坊主」というニックネームでコメントしてました。これからよろしくお願いしますm(_ _)m
今日は今大好きなマンガを読んで晩酌で日本酒を呑んでます(^-^)以前は焼酎がメインでしたが今はビールのあとは日本酒オンリーです。日本酒は美味しいです

