困ったもんだ
今日の午後、昨日「寿司」の話題を聞いて寿司が食べたくなり・・・f^_^;

回る寿司ですがf^_^; 一人なのでカウンターに、基本的に一人置きに座ります。
しかし、混んできて隣にもお客が・・・。
左には女性が、右には海坊主より年配の男性が・・・。
本日は、そこから悪夢が始まりました ̄_ ̄;
寿司を食べてたら左の女性から物凄い香水だか化粧の匂いが・・・
これはタマラン、なんだか寿司の味が分からなくなってきた。
と、思ってたら隣のオジサンの方から変な音が・・・クチャ、クチャ、チャッチャッ

「物を食べる時は口を閉じてたべなさい」ってお母さんから言われなかったの?オジサン?
もう、匂いと音で打ちのめされました
海坊主くん、4皿食べて帰りましたとさ
さて、夜の晩酌の肴ですが、今日はサンマと昨日ブログで取り上げられていた鮭の白子です。
サンマは刺身に、鮭の白子は・・・


包丁の先の血スジを包丁の先で引っかいて血をだして、水で洗い流します。臭さを取るために
あとは、塩を振って表面が少し焼けたらオーケー、焼き過ぎるとせっかくの濃厚で
柔らかくクリーミーな感じがポサポサになるので注意!適当な大きさに切って
バターソース(バター、にんにく、醤油、酒)をかけると美味しいんですが海坊主には
残念ながらカロリーが高過ぎるので、柚子ポンとワサビをかけていただきました

日本酒は、昨日の「名倉山 純米酒 月弓」を冷で、常温で飲むよりも通りは早いけど
戻りの広がりは良い感じです(^-^)
今夜の肴、さんま一匹88円、鮭の白子120円。会計は208円なりーー(^w^)肴のみ

回る寿司ですがf^_^; 一人なのでカウンターに、基本的に一人置きに座ります。
しかし、混んできて隣にもお客が・・・。
左には女性が、右には海坊主より年配の男性が・・・。
本日は、そこから悪夢が始まりました ̄_ ̄;
寿司を食べてたら左の女性から物凄い香水だか化粧の匂いが・・・

これはタマラン、なんだか寿司の味が分からなくなってきた。
と、思ってたら隣のオジサンの方から変な音が・・・クチャ、クチャ、チャッチャッ


「物を食べる時は口を閉じてたべなさい」ってお母さんから言われなかったの?オジサン?
もう、匂いと音で打ちのめされました


さて、夜の晩酌の肴ですが、今日はサンマと昨日ブログで取り上げられていた鮭の白子です。
サンマは刺身に、鮭の白子は・・・


包丁の先の血スジを包丁の先で引っかいて血をだして、水で洗い流します。臭さを取るために
あとは、塩を振って表面が少し焼けたらオーケー、焼き過ぎるとせっかくの濃厚で
柔らかくクリーミーな感じがポサポサになるので注意!適当な大きさに切って
バターソース(バター、にんにく、醤油、酒)をかけると美味しいんですが海坊主には
残念ながらカロリーが高過ぎるので、柚子ポンとワサビをかけていただきました


日本酒は、昨日の「名倉山 純米酒 月弓」を冷で、常温で飲むよりも通りは早いけど
戻りの広がりは良い感じです(^-^)
今夜の肴、さんま一匹88円、鮭の白子120円。会計は208円なりーー(^w^)肴のみ