98円の肴(^O^)/

今夜はハタハタ宣言したので晩酌の肴はハタハタで~す (^w^)



どうやって食べようかと思いましたが、一番ハタハタを味わえるんじゃないかと思われる

湯通しにします(^-^)

尾を切り落とし、頭はヒレのところから切り落としノドのところを引っ張るとワタがついてきます。



こんな感じです。なんとみんなメスでブリコ(卵)入り(^-^)

あとは簡単、本当はワカメだしを作っておいてそれで煮るらしいですが

手抜きの海坊主は鍋に水を入れて・・・・



塩こんぶを一つまみ入れて煮立ったところへハタハタとネギ、酒を入れて身が硬くなるまえに

10分くらいで出来上がり(^-^)

今晩は、ゆずポンでいただきました(^-^)



淡く脂も乗ってホロホロの身も美味しく、卵もプチプチでオイシイ(*^。^*)

今度は、肌寒くなって鍋で食べようっと(*^▽^*)  

2007年10月06日 Posted by 海坊主 at 21:47Comments(8)

あっと驚き!

夕方、混雑覚悟で、何か目ぼしい物がないかと柴宮 某スーパーへ

あった、あった、ありました~ 力こぶ face02

数日前に食べましたが・・・



この大きさのハタハタ6匹で、98え~ん!安いですね( ̄ー ̄)

気分がイイから、歌っちゃう(^O^)

♪秋田名物八森ハタハタ、男鹿で男鹿ブリコ・・・・(-_- :)ここまでしか知りませんでした  f^_^;

さて、今日はどうして食べよう、焼くかなぁ、また湯通しして食べるか・・・結果は夜に(^O^)/  

2007年10月06日 Posted by 海坊主 at 17:49Comments(4)

白河ラーメンフェスティバル

すでにご存知だと思いますが、連休に行かれる方へ

「2007全国ラーメンフェスティバル」10月7日(日)、8日(月) 10:00から16:00に開催されます。
(雨天決行)だそうです。

現地地図(写真をクリックすると大きくなり見やすくなります)



◎出店ラーメン店
 すみれ (札幌)
 にゃがにゃが亭 (東京江戸川区)
 ちばき屋 (葛西)
 くじら軒 (横浜)
 一風堂 (福岡)
 大文字 (町田)
 とら食堂(白河)

◎チケット
ラーメンはすべてチケット引き替え制です。

来場者はラーメン店ごとに設置された発売所で、目的のチケットを購入する。

チケットの前売り販売は白河市役所商工観光課・白河商工会議所にて、9月28日(金)で終了。

◎価格
 招待店1食 600円
 
 地元店1食 500円

詳しくは・・・

公式ホームページ=http://www.shirakawa.ne.jp/~kyokai/ra-fes/index.html

  

2007年10月06日 Posted by 海坊主 at 00:54Comments(7)