注射したどー(^O^)/
本日、病院に行って・・・

インフルエンザの予防接種をしてきました(^O^)
注射は痛くないんですがクスリが痛い(T_T)でもガマンしてきました(-_- :)
ガマンのご褒美に・・・

新潟、マスカガミの「萬寿鏡 甕貯蔵 三年寝太郎」、まず名前が気に入って購入しましたf^_^;
陶製のかめに3年貯蔵熟成したそうでアルコール度数17度で原酒に近いそうです。
呑んでみると原酒のように強い味わいでなく程よい甘味が感じられ、酸味が感じられない
くらい押さえられていて、あとからいろんな味がします。
ただし、さすがに17度あるだけあって喉越しは17度でした(^。^)
このお酒を・・・

アイナメの刺身でいただきました(^w^)
このアイナメ、「愛魚女」、「鮎魚女」とか書くそうでホッケの仲間ですが白身で甘味があって
美味しい魚です。海釣りに行くと海の底の岩場などの深くなってる所にオスとメスが対になって
棲んでます。ですから一匹釣れたらスグ側にもう一度竿を入れろって教わりました。
実は今日のブログ、これで3回書いてます(-_- :)
1度目は間違って書き込みする前に消してしまい、2度目はパソコンがフリーズ・・・(T 。T )
今度は大丈夫かなぁ・・・・。

インフルエンザの予防接種をしてきました(^O^)
注射は痛くないんですがクスリが痛い(T_T)でもガマンしてきました(-_- :)
ガマンのご褒美に・・・

新潟、マスカガミの「萬寿鏡 甕貯蔵 三年寝太郎」、まず名前が気に入って購入しましたf^_^;
陶製のかめに3年貯蔵熟成したそうでアルコール度数17度で原酒に近いそうです。
呑んでみると原酒のように強い味わいでなく程よい甘味が感じられ、酸味が感じられない
くらい押さえられていて、あとからいろんな味がします。
ただし、さすがに17度あるだけあって喉越しは17度でした(^。^)
このお酒を・・・

アイナメの刺身でいただきました(^w^)
このアイナメ、「愛魚女」、「鮎魚女」とか書くそうでホッケの仲間ですが白身で甘味があって
美味しい魚です。海釣りに行くと海の底の岩場などの深くなってる所にオスとメスが対になって
棲んでます。ですから一匹釣れたらスグ側にもう一度竿を入れろって教わりました。
実は今日のブログ、これで3回書いてます(-_- :)
1度目は間違って書き込みする前に消してしまい、2度目はパソコンがフリーズ・・・(T 。T )
今度は大丈夫かなぁ・・・・。