ありがとうございますm(_ _)m
いまサランさんへお返しのコメントを書いて送信を押して何気なく自分のブログを見ていたら

なんと10,000アクセスを超えてました
これも日頃の何でもないことを書いてる私のブログを見ていただいて、コメントをしていただく
みなさまのおかげですm(_ _)m これからもよろしくお願いしますm(_ _)m
みなまさま、ありがとうございますm(_ _)m

なんと10,000アクセスを超えてました

これも日頃の何でもないことを書いてる私のブログを見ていただいて、コメントをしていただく
みなさまのおかげですm(_ _)m これからもよろしくお願いしますm(_ _)m
みなまさま、ありがとうございますm(_ _)m
2007年10月12日 Posted by 海坊主 at 00:11 │Comments(11)
イカーーー
昨日のマグロの残りのヅケはヅケ丼にして伯父の夕飯に(^_^;)
海坊主は1パイ100円のイカになりました(^_^;)
今晩は「塩辛風イカ刺し」に、「医龍 朝田龍太郎風に!」(^w^)


矢印のところに指を入れ、ゆっくり奥に開いていき
目の周りを持ってゆっくりと引き抜きます。


こんな感じです。

今度はワタを取るので目の少し上で切ります。

ワタのスミ官をそぉっと指先でツマんでユックリ引き離します。
足の部分が終わりなので頭の部分です。

エンペラ(三角の部分)と胴の付け根に爪を割り込ませはがします。

ユックリと足の方にエンペラを持って剥いていきます。

こんな感じになります。
次は、皮をつまんで剥いていきますが、海坊主は爪が短いのでキッチンペパーで
つまんで剥いていきます。


こんな感じで、あとは好きなように調理します。
今晩は、イカそーめん風に切って、ワタ半分と少しのお酒、塩で味を整えて
「塩辛風イカ刺し」。
残りのワタをフライパンに入れて塩、酒、醤油とゲソを炒めて2品完成。

海坊主は1パイ100円のイカになりました(^_^;)
今晩は「塩辛風イカ刺し」に、「医龍 朝田龍太郎風に!」(^w^)


矢印のところに指を入れ、ゆっくり奥に開いていき
目の周りを持ってゆっくりと引き抜きます。


こんな感じです。

今度はワタを取るので目の少し上で切ります。

ワタのスミ官をそぉっと指先でツマんでユックリ引き離します。
足の部分が終わりなので頭の部分です。

エンペラ(三角の部分)と胴の付け根に爪を割り込ませはがします。

ユックリと足の方にエンペラを持って剥いていきます。

こんな感じになります。
次は、皮をつまんで剥いていきますが、海坊主は爪が短いのでキッチンペパーで
つまんで剥いていきます。


こんな感じで、あとは好きなように調理します。
今晩は、イカそーめん風に切って、ワタ半分と少しのお酒、塩で味を整えて
「塩辛風イカ刺し」。
残りのワタをフライパンに入れて塩、酒、醤油とゲソを炒めて2品完成。


2007年10月11日 Posted by 海坊主 at 21:23 │Comments(9)
まぁまぁ良い日でした
今日、希望が丘団地付近を通ったら・・・

写真ではわかりずらいですが、かなり以前「豆腐の美豆樹(みずき)」があった場所です。
まもなく更地になりそうです。跡には何かできるのだろうか・・・(-_- :)
昨夜、録画していたビデオを見ていたら、沖縄ではケンチキの消費量が日本では
トップクラスらしいです。引き出物にもフライドチキンをだすらしいです。
見ていたら、無性に食べたくなり今夜は・・・

フライドチキンとビール。久しぶりに食べると美味しい(^w^)
残りは明日にして(^-^)
日本酒には、鎌倉屋で2サク580円だったから買ったマグロ

これはアタリでした(*^▽^*)中トロくらいの脂のノリでマグロ特有の旨みと甘味が
キッチリと感じられて満足でした(*´◇`*)

写真ではわかりずらいですが、かなり以前「豆腐の美豆樹(みずき)」があった場所です。
まもなく更地になりそうです。跡には何かできるのだろうか・・・(-_- :)
昨夜、録画していたビデオを見ていたら、沖縄ではケンチキの消費量が日本では
トップクラスらしいです。引き出物にもフライドチキンをだすらしいです。
見ていたら、無性に食べたくなり今夜は・・・

フライドチキンとビール。久しぶりに食べると美味しい(^w^)
残りは明日にして(^-^)
日本酒には、鎌倉屋で2サク580円だったから買ったマグロ

これはアタリでした(*^▽^*)中トロくらいの脂のノリでマグロ特有の旨みと甘味が
キッチリと感じられて満足でした(*´◇`*)
2007年10月10日 Posted by 海坊主 at 21:32 │Comments(6)
今日は鳥皮~
今晩は、お酒の肴は安くあげました(^_^;)
鳥の皮、103円なり~(^-^)鳥皮はフライパンでカリカリに炒めても美味しいんですが・・・
お腹周りがキケンな状態なので脂はなるべく敬遠!

食べやすい大きさに切りました。
あとは鍋に塩を入れて煮立たせ、鳥皮を入れてキッチンペーパーの落しブタをして
噴きこぼせばOK。キッチンペーパーが灰汁と脂を吸ってくれます。
茹で汁はもったいないので塩で塩梅を整えて日本酒とショウガとちょっぴり醤油を少し加え長ネギを

長く気って、縦に切れ目を入れ、芯の部分は茹で汁に、残りは斜めに細く刻むと
カールした白髪ネギに・・・

茹であがった鳥皮はすぐに水で洗って水分を切りポン酢をかけて白髪ネギを乗せて出来上がり。
海坊主は、鳥には柚子コショウ(^w^)茹で汁は簡単、鳥スープ。

それと、380円のカレイの刺身です(^-^)バランスのためツマと大葉、パセリも完食!
鳥の皮、103円なり~(^-^)鳥皮はフライパンでカリカリに炒めても美味しいんですが・・・
お腹周りがキケンな状態なので脂はなるべく敬遠!

食べやすい大きさに切りました。
あとは鍋に塩を入れて煮立たせ、鳥皮を入れてキッチンペーパーの落しブタをして
噴きこぼせばOK。キッチンペーパーが灰汁と脂を吸ってくれます。
茹で汁はもったいないので塩で塩梅を整えて日本酒とショウガとちょっぴり醤油を少し加え長ネギを

長く気って、縦に切れ目を入れ、芯の部分は茹で汁に、残りは斜めに細く刻むと
カールした白髪ネギに・・・

茹であがった鳥皮はすぐに水で洗って水分を切りポン酢をかけて白髪ネギを乗せて出来上がり。
海坊主は、鳥には柚子コショウ(^w^)茹で汁は簡単、鳥スープ。

それと、380円のカレイの刺身です(^-^)バランスのためツマと大葉、パセリも完食!
2007年10月09日 Posted by 海坊主 at 23:37 │Comments(21)
どんこ
今日は肌寒く感じましたね。なので鍋とはいかないまでも温かいのを・・・(^-^)
「どんこ」といってもシイタケじゃありません。

見た感じオタマジャクシみたいで、ちょっとブサイクかもしれません(^_^;)
魚釣りをする人には、分かるのですが外道といって釣りたい魚の代わりに釣れてくる
くやしい魚ですが案外美味しいのです(^-^)
今日はスーパーで290円くらで売ってたので買ってきました。
こんな感じで、ワタを取って美味しい肝を取り出したらブツブツと輪切りに

野菜を個別に買うと高いので、こんなのも利用します。

あとはお湯を沸かして、野菜と豆腐を入れて火が通ったら魚と味噌を入れます。

あまり煮込むと硬くなるので、ほどほどに(^-^)
出来上がったので、晩酌で~す(^-^)


ん~、タラに似てるけど、もう少し脂が乗って甘味があります(^-^)
日本酒を飲みながら食べると温まってイイですよ(^-^)
「どんこ」といってもシイタケじゃありません。

見た感じオタマジャクシみたいで、ちょっとブサイクかもしれません(^_^;)
魚釣りをする人には、分かるのですが外道といって釣りたい魚の代わりに釣れてくる
くやしい魚ですが案外美味しいのです(^-^)
今日はスーパーで290円くらで売ってたので買ってきました。
こんな感じで、ワタを取って美味しい肝を取り出したらブツブツと輪切りに

野菜を個別に買うと高いので、こんなのも利用します。

あとはお湯を沸かして、野菜と豆腐を入れて火が通ったら魚と味噌を入れます。

あまり煮込むと硬くなるので、ほどほどに(^-^)
出来上がったので、晩酌で~す(^-^)


ん~、タラに似てるけど、もう少し脂が乗って甘味があります(^-^)
日本酒を飲みながら食べると温まってイイですよ(^-^)
2007年10月08日 Posted by 海坊主 at 20:31 │Comments(6)
98円の肴(^O^)/
今夜はハタハタ宣言したので晩酌の肴はハタハタで~す (^w^)

どうやって食べようかと思いましたが、一番ハタハタを味わえるんじゃないかと思われる
湯通しにします(^-^)
尾を切り落とし、頭はヒレのところから切り落としノドのところを引っ張るとワタがついてきます。

こんな感じです。なんとみんなメスでブリコ(卵)入り(^-^)
あとは簡単、本当はワカメだしを作っておいてそれで煮るらしいですが
手抜きの海坊主は鍋に水を入れて・・・・

塩こんぶを一つまみ入れて煮立ったところへハタハタとネギ、酒を入れて身が硬くなるまえに
10分くらいで出来上がり(^-^)
今晩は、ゆずポンでいただきました(^-^)

淡く脂も乗ってホロホロの身も美味しく、卵もプチプチでオイシイ(*^。^*)
今度は、肌寒くなって鍋で食べようっと(*^▽^*)

どうやって食べようかと思いましたが、一番ハタハタを味わえるんじゃないかと思われる
湯通しにします(^-^)
尾を切り落とし、頭はヒレのところから切り落としノドのところを引っ張るとワタがついてきます。

こんな感じです。なんとみんなメスでブリコ(卵)入り(^-^)
あとは簡単、本当はワカメだしを作っておいてそれで煮るらしいですが
手抜きの海坊主は鍋に水を入れて・・・・

塩こんぶを一つまみ入れて煮立ったところへハタハタとネギ、酒を入れて身が硬くなるまえに
10分くらいで出来上がり(^-^)
今晩は、ゆずポンでいただきました(^-^)

淡く脂も乗ってホロホロの身も美味しく、卵もプチプチでオイシイ(*^。^*)
今度は、肌寒くなって鍋で食べようっと(*^▽^*)
2007年10月06日 Posted by 海坊主 at 21:47 │Comments(8)
あっと驚き!
夕方、混雑覚悟で、何か目ぼしい物がないかと柴宮 某スーパーへ
あった、あった、ありました~

数日前に食べましたが・・・

この大きさのハタハタ6匹で、98え~ん!安いですね( ̄ー ̄)
気分がイイから、歌っちゃう(^O^)
♪秋田名物八森ハタハタ、男鹿で男鹿ブリコ・・・・(-_- :)ここまでしか知りませんでした f^_^;
さて、今日はどうして食べよう、焼くかなぁ、また湯通しして食べるか・・・結果は夜に(^O^)/
あった、あった、ありました~


数日前に食べましたが・・・

この大きさのハタハタ6匹で、98え~ん!安いですね( ̄ー ̄)
気分がイイから、歌っちゃう(^O^)
♪秋田名物八森ハタハタ、男鹿で男鹿ブリコ・・・・(-_- :)ここまでしか知りませんでした f^_^;
さて、今日はどうして食べよう、焼くかなぁ、また湯通しして食べるか・・・結果は夜に(^O^)/
2007年10月06日 Posted by 海坊主 at 17:49 │Comments(4)
白河ラーメンフェスティバル
すでにご存知だと思いますが、連休に行かれる方へ
「2007全国ラーメンフェスティバル」10月7日(日)、8日(月) 10:00から16:00に開催されます。
(雨天決行)だそうです。
現地地図(写真をクリックすると大きくなり見やすくなります)

◎出店ラーメン店
すみれ (札幌)
にゃがにゃが亭 (東京江戸川区)
ちばき屋 (葛西)
くじら軒 (横浜)
一風堂 (福岡)
大文字 (町田)
とら食堂(白河)
◎チケット
ラーメンはすべてチケット引き替え制です。
来場者はラーメン店ごとに設置された発売所で、目的のチケットを購入する。
チケットの前売り販売は白河市役所商工観光課・白河商工会議所にて、9月28日(金)で終了。
◎価格
招待店1食 600円
地元店1食 500円
詳しくは・・・
公式ホームページ=http://www.shirakawa.ne.jp/~kyokai/ra-fes/index.html
「2007全国ラーメンフェスティバル」10月7日(日)、8日(月) 10:00から16:00に開催されます。
(雨天決行)だそうです。
現地地図(写真をクリックすると大きくなり見やすくなります)

◎出店ラーメン店
すみれ (札幌)
にゃがにゃが亭 (東京江戸川区)
ちばき屋 (葛西)
くじら軒 (横浜)
一風堂 (福岡)
大文字 (町田)
とら食堂(白河)
◎チケット
ラーメンはすべてチケット引き替え制です。
来場者はラーメン店ごとに設置された発売所で、目的のチケットを購入する。
チケットの前売り販売は白河市役所商工観光課・白河商工会議所にて、9月28日(金)で終了。
◎価格
招待店1食 600円
地元店1食 500円
詳しくは・・・
公式ホームページ=http://www.shirakawa.ne.jp/~kyokai/ra-fes/index.html
2007年10月06日 Posted by 海坊主 at 00:54 │Comments(7)
今日も割りと良い日だった(^-^)
まずは、この場をお借りしてNon-bayさんへ



夕方、お酒を買いに行ったら、ズイブン大きなクレーンが
あそこは、うちの母親が勤めていた針生病院

こんなクレーン使うって、何階建ての病院になるんだろ?
さて毎度、夕食ですが、今日は希望が丘の某スーパーへ行ったら
生カツオと、先日に花・花さんが食べていたツブ貝を発見(^-^)当然、購入!

という事で晩酌は、「奥の松 全米吟醸」、「生カツオ」=350円、「ツブ貝の刺身」=180円
この貝の淡白な美味しさと日本酒は相性バッチリ

今日も、ちょっとシアワセ(^-^)



夕方、お酒を買いに行ったら、ズイブン大きなクレーンが

あそこは、うちの母親が勤めていた針生病院

こんなクレーン使うって、何階建ての病院になるんだろ?
さて毎度、夕食ですが、今日は希望が丘の某スーパーへ行ったら
生カツオと、先日に花・花さんが食べていたツブ貝を発見(^-^)当然、購入!

という事で晩酌は、「奥の松 全米吟醸」、「生カツオ」=350円、「ツブ貝の刺身」=180円
この貝の淡白な美味しさと日本酒は相性バッチリ


今日も、ちょっとシアワセ(^-^)
2007年10月05日 Posted by 海坊主 at 22:58 │Comments(8)
イワシの日
今日は、なんだかいつもより少しラッキー(^O^)/
昨日チラシをチェックして、生のイワシが安い(^w^)
夕方、今晩の夕食を買いにスーパーに行ったら・・・

10月4日は、イワシの日なんだそうで、それで安いらしい(^-^)
さっそく買おうとしたら、お詫びのチラシが・・・
「案内の生イワシは本日入荷しないため申し訳ありませんが解凍イワシとさせていただきます」
なんですと~
刺身にできないじゃん
なので今日は何も買わない!
そこで今夜はあるものを肴に・・・・

ビールの肴はコンビーフの缶詰、日本酒の肴は冷凍もんごイカの足を、めんつゆを付けながら
串焼きにしました。これは意外と美味しいですよ(^-^)
今日帰ってきたら(^-^)イイことが(^-^)
1つは、ZAKCAR店長と同じにJTからタバコのサンプルが送られてきました(^3^)/

2つ目は・・・

365のアンケートでZOKKONさんのサービス券があたりました\(^O^)/
いやー、イワシの日は良いことがあるな~(*^ー^*)v
昨日チラシをチェックして、生のイワシが安い(^w^)
夕方、今晩の夕食を買いにスーパーに行ったら・・・

10月4日は、イワシの日なんだそうで、それで安いらしい(^-^)
さっそく買おうとしたら、お詫びのチラシが・・・
「案内の生イワシは本日入荷しないため申し訳ありませんが解凍イワシとさせていただきます」
なんですと~


なので今日は何も買わない!

そこで今夜はあるものを肴に・・・・

ビールの肴はコンビーフの缶詰、日本酒の肴は冷凍もんごイカの足を、めんつゆを付けながら
串焼きにしました。これは意外と美味しいですよ(^-^)
今日帰ってきたら(^-^)イイことが(^-^)
1つは、ZAKCAR店長と同じにJTからタバコのサンプルが送られてきました(^3^)/

2つ目は・・・

365のアンケートでZOKKONさんのサービス券があたりました\(^O^)/
いやー、イワシの日は良いことがあるな~(*^ー^*)v
2007年10月04日 Posted by 海坊主 at 22:31 │Comments(6)
めでたくないけど鯛
こんばんわ、さかな大好きの海坊主です
今夜は、1匹250円の鯛でした
刺身にするには活きが良くないので塩焼きにしました。

白身の魚は、お酒の肴には赤身より相性がイイ気がします(^-^)
特に塩焼きとかにすると魚と日本酒がイイ感じで美味しくなってくれる気がします(^-^)
さかな好きなもので・・・・・

骨まで愛してしまいましたf^_^;
皿の下にあるのは有名な鯛のタイです(^-^)見えやすいように下に黒い紙を置いてみました。
良いことがあるそうなので、もちろん紙に包んで保管しました(^-^)

今夜は、1匹250円の鯛でした

刺身にするには活きが良くないので塩焼きにしました。

白身の魚は、お酒の肴には赤身より相性がイイ気がします(^-^)
特に塩焼きとかにすると魚と日本酒がイイ感じで美味しくなってくれる気がします(^-^)
さかな好きなもので・・・・・

骨まで愛してしまいましたf^_^;
皿の下にあるのは有名な鯛のタイです(^-^)見えやすいように下に黒い紙を置いてみました。
良いことがあるそうなので、もちろん紙に包んで保管しました(^-^)
2007年10月03日 Posted by 海坊主 at 21:05 │Comments(9)
普通の一日(^-^)
今日やっと365と某フリーペーパをゲットf^_^;

どうも、遅くてスミマセンf^_^;
夕方、希望ケ丘を通ったらベニ○の横のアーデンがあった所に・・・。

おお~、薬局になるんだぁ・・・ん?近くにすでに同じ店があるんだけど・・・
まっいっかぁf^_^;
今晩は・・・(^-^)

150円のアサリでアサリの酒蒸しと半身398円のイナダの刺身にしました(^-^)
アサリは砂抜きをしてゴマ油、ニンニク、ショウガ、酒、塩、醤油で味付け
イナダは魚のツマを仕入れて、ただ切っただけf^_^;かなりの手抜きでしたf^_^;
お酒は、花・花さんで紹介された 新潟、朝日酒造の「参乃 越州 特別純米」で、頂きました。
貝も魚も美味しい(^-^) 海坊主、毎晩少しだけどシアワセ(^-^)
グッスリ眠って、また明日頑張ろう(^-^)みなさんも無理せず頑張って(^O^)/

どうも、遅くてスミマセンf^_^;
夕方、希望ケ丘を通ったらベニ○の横のアーデンがあった所に・・・。

おお~、薬局になるんだぁ・・・ん?近くにすでに同じ店があるんだけど・・・
まっいっかぁf^_^;
今晩は・・・(^-^)

150円のアサリでアサリの酒蒸しと半身398円のイナダの刺身にしました(^-^)
アサリは砂抜きをしてゴマ油、ニンニク、ショウガ、酒、塩、醤油で味付け
イナダは魚のツマを仕入れて、ただ切っただけf^_^;かなりの手抜きでしたf^_^;
お酒は、花・花さんで紹介された 新潟、朝日酒造の「参乃 越州 特別純米」で、頂きました。
貝も魚も美味しい(^-^) 海坊主、毎晩少しだけどシアワセ(^-^)
グッスリ眠って、また明日頑張ろう(^-^)みなさんも無理せず頑張って(^O^)/
2007年10月02日 Posted by 海坊主 at 21:35 │Comments(9)
お酒が好きなら乗らない
今日は久しぶりに生カツオ、ベニ○で一サク380円。
今年はもう価格的に冷凍しか食べれないと思ってたけどよかったぁ(*^▽^*)

今日のお昼、和風ファミリーレストランで「鳥の竜田揚げ定食」を食べました。
前の席には70歳代の雰囲気の良いご夫婦が・・・。
ああ~良い感じだなぁ(^-^)と見ていたら、ご主人はビン
を飲んでました。
昼から
とは羨ましい(^_^;)
と思いながら見ていたら、奥さんのコップに
を注いでました・・・。????!
テーブルには車のカギがあるじゃありませんか
これだけ飲酒運転のことを、いろんなメディアで報じているのに・・・・ ̄_ ̄;
海坊主もお酒は大好きですが飲んだら絶対に運転はしません。飲酒運転は止めましょう・・・
今年はもう価格的に冷凍しか食べれないと思ってたけどよかったぁ(*^▽^*)

今日のお昼、和風ファミリーレストランで「鳥の竜田揚げ定食」を食べました。
前の席には70歳代の雰囲気の良いご夫婦が・・・。
ああ~良い感じだなぁ(^-^)と見ていたら、ご主人はビン

昼から

と思いながら見ていたら、奥さんのコップに

テーブルには車のカギがあるじゃありませんか

これだけ飲酒運転のことを、いろんなメディアで報じているのに・・・・ ̄_ ̄;
海坊主もお酒は大好きですが飲んだら絶対に運転はしません。飲酒運転は止めましょう・・・